劇場公開日 2003年3月21日

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのレビュー・感想・評価

全187件中、141~160件目を表示

3.0親子愛?友情?

2017年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白かった。あまり期待してなかったけど、さすがスピルバーグって感じでエンタテイメントしてた。
監督によってはハードに出来そうな気もするけど、見やすくコメディのノリで楽しく観れた。
もう少しトムハンクスとディカプリオの心の繋がりみたいなのを観たかった気もするけど、今だとBL要素を含みそうなもんだけど…
ディカプリオの生い立ちがメインになってて、それはそれでキャラに愛着が持てて良かった。環境と家族が子どもの性格を作ると思ってるのだけど、あの父親じゃこうなるか…と同情した。ドラマチックな人生をもたらしてくれたけど、親が親なら普通に何かの事業で成功してたのだと思う。

しかし頭が良い人は何をやっても上手くいくのだな…頭が良くて度胸があって、尚且つ用心深く弱い人間が成功するのかなと思った。

そして、何といっても逮捕後のオチが爽快で気持ち良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

4.0長い映画でしたが、テンポよく飽きさせなかった。 脚色は多数あるとお...

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿

長い映画でしたが、テンポよく飽きさせなかった。
脚色は多数あるとおもうが、真実に基づいているとはね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jyojyo4649

5.0すべてにおいて素晴らしい

2017年6月21日
iPhoneアプリから投稿

実話だとは驚き!
親子愛に飢えた男の子の物語。
ユーモアも所々にあり、1960年の雰囲気もよく出てたと思います。ディカプリオとトムハンクスの名演技も見応えあり(*^_^*)
素晴らしい作品です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピピ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年6月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こめぞー

5.0フランクは天才

2017年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ずっと見たかった作品をようやく鑑賞。スピルバーグらしい見やすい作品かつ小気味いい作風であった。
ストーリーはある一人の詐欺師とその家族、彼をFBIを描いたもの。
ディカプリオとトム・ハンクスは安定の演技、クリストファー・ウォーケンの表情の演技は見もので、ジェニファー・ガーナーやエイミー・アダムスで脇役を固めているのも凝っている。スピルバーグらしいカメラワークと、バートバカラックなどの音楽によるサントラによって、かなりスタイリッシュな作品になっている。鮮やかな脚本と演出により2時間20分の鑑賞時間もあっという間。
詐欺関係の映画をもっとみたくなる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンジャー・ベイカー

4.0レオ様かっこいい

2017年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いろいろすてきだ。父親がすてきだ。
トムハンクスもかっこいい。
お話も素晴らしいし、実話だというからすごい。でもなんといってもレオ様の表情がいい。
飛行機のトイレの排水って、外に出られるのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuriko

3.5極めるとただになる!は本当だった

2017年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

立場を取ると何にでもなれる。子供のような純粋な思いだから何にでもなれたのか?
まさにシェアトレそのもの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
em

4.5レオ様とトムハンクスの相性抜群

2017年3月15日
iPhoneアプリから投稿

レオ様もかっこいいがトムハンクスがいい味出してる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rin

3.5教師のところがさいこうです。

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

そこが凄く笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆた147

4.5いい映画

2017年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いい映画ですよね。他に言い様がないです。
いいシーンたくさんありますが、人それぞれ記憶に残るシーンはちがうんじゃないでしょうか。
個人的にはレストランでフランクがお父さんにキャデラックを送るシーンとか。なんてことないシーンですが、それを断るクリストファーウォーケンが涙を溜めての演技しびれます。
こういう、心地良い雰囲気の映画ってほんとに少ないです。それだけ作るのが難しい、ハードルが高いってことでもあるんでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
okaoka0820

3.0これが実話だと信じられない。 最初ただの詐欺師が主役のコメディに近...

2016年12月2日
iPhoneアプリから投稿

これが実話だと信じられない。
最初ただの詐欺師が主役のコメディに近い映画だと思った。しかしフランクは過去の温かい家庭に憧れる青年だった。印象的なのは婚約者の両親が仲良く皿洗いをしている姿を自分の両親と重ねて微笑ましく眺めるフランク。やはり実話ということもありどこか人間味溢れる物語だった。そしてとにかく若かりし頃のディカプリオがかっこよすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
haruno

4.0リアルな詐欺師。

2016年10月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊織

4.0観ていて気持ち良く、後味も良い映画。

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

知的

トムハンクスとディカプリオのそれぞれの良さが出ている映画。
2人とも、本当に良い映画に出て、良い演技をして、ステキだ。

真実は小説より奇なり、とはこういうこと。

繊細で知的な主人公が「今は幸せに生きている」という
最後のクレジットで、さらに嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Celi7

3.5実話と思えない!

2016年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

10代にして天才的な詐欺師。
小切手って日本じゃ一般的じゃないからピンとこないし、何においても時代的にも今よりずっと甘い時代だから色んな手口がまかり通るので楽しめる。
終盤の展開は、流石アメリカ。
流石FBI。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DAWN

4.5期待以上!愛おしいレオさま

2016年9月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yccn

4.0おもろい

2016年8月14日
iPhoneアプリから投稿

エンターテイメントとしても面白く、ドラマ要素もしっかりしている。レオとハンクスの二大俳優の演技が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
素子

4.070 報われない

2016年7月29日
iPhoneアプリから投稿

家族恋しさに色々踏み外した挙句
何も手に入れられなかった
そんな可哀想なレオ様すきです♡

救いはないのかと思いましたが
あんなほっこりするラストとは、、
トム・ハンクスの包容力は
反則でしたね笑。イケメン過ぎ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LandBLUE

4.0嘘 信頼

2016年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

デカプリオに嘘と人を騙すことを教えたのは
お父さん
臨時教師になりすましたときも、親はデカプリオが人を騙すことを許してしまっていて、お父さんの真似をすることがいいと思ってたんだろね
足を洗いたいって言ったときも、お父さんは「もう無理だ」って、信頼しなかった

お母さんは浮気してお父さんを捨て、ここで家出したデカプリオにとっては家族の時間が止まってて、自分がお金を手に入れれば昔の生活に戻れるって必死だったのかな?
catch me if you can本当に追いかけて欲しかったのは、親になのかな?
飛行機でお父さんの死を知って、お母さんの家に行ったらもう新しい子供がいて…
全部が終わったんだろうね

ここを救ったのがトムハンクス
トムハンクスは一度もデカプリオに嘘をつかなかった。デカプリオに嘘は与えず、むしろ信頼を与えた
親たちはデカプリオに嘘を与え、信頼もなかったのに

いや、想像だからわからないけど、もしかしたら娘はスキーに行くことになって、だから会う予定がなくなったってのは嘘かもな。娘も大事だけど、デカプリオにまた犯罪に走らせないこと、しっかり信頼を与え繋ぎ止めること、これが大事だった。だから愛情に溢れた嘘をついたのかな。

いい車があったら、いい家があったら…お母さんはまたお父さんのところに帰ってくる。天才なのにも関わらず、冷静な判断ができないで逃避している、ここに子供っぽさがみられた。家族が大好きだから、父親を離れた母親を否定はしない。父親が人を騙すことにも違和感をもてないくらい尊敬していた。そんな彼に愛情を与えてあげられたのが、トムハンクス。トムハンクスがいたから、デカプリオは足を洗うことができ、立ち直れた。
アツかったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 40件)
あんぱん

4.5軽快かつのめり込む作品

2016年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

久々の見終わってスッキリ、そしていい映画だなと感じた作品。
天才すぎるフランク、そして追うカール。
本当に実話とは思えない。
父親に小切手をもらいそこから偽装を繰り返す犯罪、ここで簡単な偽装ではなく完璧な偽装。
そして警官・FBIが近くに来てるのも上手くかわしていく天才。
天才・そして逃げないと信じてカールが頑張って釈放させたが、現世界でも簡単に犯罪人が釈放されていると思うと少しゾッとするなとよぎりました。
映画終盤の締め方がよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しまりす
PR U-NEXTで本編を観る