キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのレビュー・感想・評価
全194件中、181~194件目を表示
お洒落な追跡劇
実話というのが驚き
レオナルドディカプリオ、トムハンクスが主演ということで観た。
ストーリーはよくある正義と悪の友情なのだが2人の演技がうまいのでとても映画に引き込まれる。
いろんな職業をこなす詐欺師の演技は難しそうなのにとても良かった。
ラストにもう少し衝撃がほしいなーと思った。
軽快
好きだから追いかけて♪
予想外の結末だったけど、見終わったら、もう一度見たくなる♪見終わったら、タイトルの意味がしっくりきました。
詐欺の話なんだけど、嫌なかんじがしないのは、主人公のフランクが愛を求めていたからなんだろうな。最後のほうで「嘘の中で生きている方が楽だからだ」と、トムハンクスが言っていたのが、心に残った。そういえば、フランクの父親も、母親も、何かをごまかしながら生きていたし。
次々と人をあざむいていくのは、すごい度胸だ‼︎とおもいきや、本人はあざむいているというよりも、その時本当に嘘の中で生きちゃってるんだろうなー。
高校での制服姿、パイロットの制服姿、007並のスーツ姿に、白衣姿。しまいには長髪。
ディカプリオのかっこいい姿を満喫しちゃいました♪
お勧めです(^∇^)
観て良かった
レンタルショップを物色中にそう言えば有名な作品なのに観た事ないなぁ
と思い借りてみた。
スムーズに進んでいく物語と入っていきやすい演出、ディカプリオの名演技で
どんどん引き込まれていきました。
個人的に印象に残ったのはエイミー・アダムスかな。
知ったのは『魔法にかけられて』のお姫様の役だったんですが、昔から素敵
な演技をする方だったんですね。
とても実話を基にしたとは思えない位の規模の物語でしたが、少年ならでは
の繊細さと勢い、納得のいく後味の良いエンディングでした。
この時代に制作された映画は本当に素晴らしい。
そして、この時代に創られた映画の作風に縛られた作品が現在世の中に溢れ
すぎていると改めて実感させられた。
映画好きとしてはこの時代をどんどん越えていってほしいけれども・・・
久々に遊びのある名優揃いの作品に出会えて満足でした。
所詮は詐欺師の話、どこまでが本当だろうか
総合:75点
ストーリー:75
キャスト:75
演出:75
ビジュアル:75
音楽:
一応実話を基にした話ということだが、いったいどこまでが実話なのやら。アメリカでは治療や薬の投与前に、患者に症状や診断を説明するのが普通。いくらなんでも専門知識のいる医者になりかわるなんて無理なんじゃないか。医学の専門用語だけでも相当なもんだろうし、それを知らずに勤務して患者のみならず他の医師や看護師を騙しとおせるものではないだろう。短期間の勉強で法律家になるなんてのも現実感がない。恐らく随分と嘘がこの作品には含まれていて、見ている私たちもまた騙されているんじゃないのか。
でも時々現実社会にいるわけですよ、普段からもう何もかも嘘をついてそれを貫き通してしまう天性の嘘つきというやつが。詐欺師としての彼の努力や才能は見ていて面白くて、小切手の決済に隙を見つけてそこを使用していくとか、ホテルに突然踏み込まれたのに口八丁で誤魔化して逃げてしまうとか、そのあたりは流石のもの。登場人物の演技も演出も良くて楽しめた。
鬼さん、こちら♪
2011/03/03 00:42
なかなか人気の作品のようだったので、今までなんとな〜く見なかったのですが、、
面白い!
これが実話を元にしているっていうから、本当に驚き・・
主人公フランク・・肝の座った人間だなぁ💦💦
始終いつ嘘がバレてしまうのか・・いつ逮捕されてしまうのか、ハラハラドキドキしっぱなし!
またうまくスルリとかわしてくれるから面白いし爽快!実話が元にされてるって事で漫画みたいな展開も安っぽくならない(どこまで本当かは不明ですが・・)
最後の展開では、やっぱりここまで罪を犯した天才も心はまだ幼い少年なんだなって少し可哀想になりました・・
そして、カールが一番謎だった部分・・司法試験でのトリックはラストで明かされましたが・・フランクかっこよすぎです!(ディカプリオ事態も笑)
また見るだろうなって作品でした☆
もうちょっと奥が深いと・・・
事実は映画よりも奇なり
1960年代に実在した天才詐欺師の若かりし頃を描いた作品。
両親の離婚をきっかけに家を出て「詐欺師」の道へと足を踏み入れた主人公。その騙しのテクニックは笑ってしまうほど見事です。
そんな彼が何故、詐欺という犯罪に走ったのか?
全ては両親の愛情に飢えていたからと言うのが、可笑しくもあり悲しくもあります。今の世の中にも通じる気がしますね。
レオナルド・ディカプリオ演じる主人公とトム・ハンクス演じるFBI捜査官の追いかけっこを面白おかしく描きながら、最後にはホロリとさせる・・・流石、スピルバーグ監督です。
ただ、家族の愛を求めていたから
全194件中、181~194件目を表示