劇場公開日 2025年5月16日

かくかくしかじかのレビュー・感想・評価

全134件中、121~134件目を表示

5.0自分は大泉洋という俳優を誤解していたかも知れない。大いに笑って大いに泣ける126分間、実話が元の原作が劇場版に与えるエネルギーの凄さを感じさせる良作。

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

以前スクリーン上で出会った大泉洋という人は、「清須会議」とか「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」とか「新解釈・三國志」とか「騙し絵の牙」とか、私感では「だらしない印象」の演技が多かったので、この作品も騙されたつもりで観に行きました。しかし結果としてこの作品は大泉洋の記念碑的作品になるのではないかと感じるほど心変わりしました。

主人公の永野芽衣の独白から始まって、短いアバンの後すぐにタイトルが出る手法は多くの自伝的作品で使われているので慣れているのですが、予告編で観た映像が早めに登場してからはドンドンとストーリーに引き込まれていきます。広告宣伝がヘタクソなイメージのワーナーの配給作品ですが、予告編の切り取り方は実に良く出来ていると思います。

大泉洋は地上波での笑いの取り方には長けているので安心して大笑いできるのですが、永野芽衣とのやり取りで涙を誘う演技との落差が激しすぎて、ジェットコースターのように高いところから急角度で落とされる度に、観客からの鼻をすする音が聞こえて来ました。「地獄の花園」「マイ・ブロークン・マリコ」「母性」「はたらく細胞」などの作品では堂々と主役を演じた永野芽衣には、この作品をきっかけに今あるゴシップを吹き飛ばして活躍してほしいと思います。

コメントする 10件)
共感した! 35件)
おつろく

4.0原作者・東村アキコさんの気合いが入ってる

2025年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

美術監修はもちろん、(共同)脚本・製作、そして方言指導。
撮影現場にもいて、求められたらアドバイスをしたという。

そして、日高先生役に大泉洋さんをリクエスト。
断られても何度もオファーして、最後は快諾を得たんだそうな。

この日高先生は、相当無茶な人物として描かれている。
その指導哲学は、一貫している。
「上手くなるまで、何百回でも、描け!」
そして生徒の面倒を、どこまでも見る。

それが、常人離れした人柄として現れる。
常人離れということを、おそらく当人は理解できない。
だから東村さん――映画の中の林明子は、大学進学後は、
本音は言えないけど、なるべく遠ざかりたかった。
それでも運命の糸は、2人を遠ざけてくれなかった。

東村さんは、原作を描いた経緯についてのインタビューで、こう語っている。

>これを描くまでは、逃げてたんですよね。要するに私は不義理をしたまま離ればなれになってしまって、ああ、まずかったなぁと思いながら生きてて。

先生を思い起こすことで、そういう自分にけじめをつけた、ということらしく。
だから、大切な作品なのですね。

――心して、観ました。
そして先生の真っ直ぐさを、受け止めました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
島田庵

4.0熱くて面倒くさい先生に涙出る

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

諸事情で早めに打ち切りになる可能性もあったので、初日に上映館へ。
芸大美大受験経験のある私には刺さりまくったわぁ。
あまりに美術に真っすぐすぎる先生。
面倒くさいけど…あんなに真剣に向き合ってくれる人はいないよね。
その不器用な熱さに泣けました。
永野芽郁の映画というより、大泉洋の映画だね。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
キブン

4.0人生とゆう白いキャンバスに‼️❓描け〜‼️描け〜‼️

2025年5月16日
PCから投稿

原作と原作者を予習して観た、そうするとそのものに憑依した永野芽郁が居た、素晴らしい、永野芽郁史上最高の作品、芸能ニュースは重いし本当なら嫌悪感が大きいが、それを観ている時は全部忘れた、それくらいに感動した。もし、彼女の噂でこの映画を忌避するなら、惜しい、原作や原作者のファンで無くても、全ての映画ファンに観て欲しい最高の作品。出逢いとは素晴らしいものだ、死ぬ気で打ち込めるものがあることは素晴らしいものだ、他人を大切にすることは大事なことだ、当たり前だけど人生の中で忘れがち、それを教えてくれる、楽しくて笑えるところも随所にある、共演者全ての演技が素晴らしい、映像も良い、全てが良くて、引き込まれる、最高に良い気分になれる良い映画、全ての人に是非

コメントする 9件)
共感した! 41件)
アサシン5

3.5バナナとリンゴ

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観ることは以前から決めていたけれどあまりにもCMが凄くて目を逸らしたり耳を塞いだりチャンネル変えてみたりでした。
このままでは観る気が失せてしまう早く観に行かねば!と公開日ファースト。
まぁまぁの人数。CM効果?。

笑えたりジーンとしたり、楽しめました。
ただやはり数多い色々なバージョンのCMで何となーく内容が掴めてしまったのは残念。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
M U

5.0永野芽郁がかわいいんよ。

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポジティブでバカでイロボケでジャージが似合うかわいい女の子。 マンガちっくな動きも違和感なし。
とにかく永野芽郁がかわいいんよ。

大泉洋は何やっても大泉洋だけど、何やってもさまになる。稀有なキャラクターですね。

あの頃に戻れれば、、誰しもが思うことだけどタイムマシーンなんてないんだ。
泣いて笑って、今この時を大切にしようとつくづく思わせてもらいました。

コメントする 4件)
共感した! 41件)
大吉

4.0作品に罪はない! とは言うけれど…

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿

洋ちゃんにはカブがよく似合う。

若い頃を振り返って懐かしむ…誰もが思うところがある良い作品。
大学生の頃って勢いに任せて流されまくるところも上手く描いてるなと(笑)
今では絶対NGなスパルタもあの頃なら当たり前の様に行われていた。
だからこそ鍛えられたと今にして思います。
今の洋ちゃんにピッタリの先生役。
永野芽郁もそれを上手く受け止めいなす良い役どころ。

今回のスキャンダルが無ければもっと大々的に宣伝してもっと話題にあがるべき作品。
事務所は何やってんだと!
個人の自由を尊重する前に商品管理はキチンとしろよー💢

コメントする 4件)
共感した! 17件)
REGZA521

3.5原作がいいだけに残念

2025年5月16日
Androidアプリから投稿

話題性になってますが、原作は素晴らしい位によいです。今まで実写化を断ってきたのもわかります。実写化も素晴らしい出来なのですが。残念でしかたありません。
大泉さん、他の役者さんたちも素晴らしい出来ででした。
原作重視で見に行くならおすすめします。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
流浪の旅人ぱぱや

4.5書け、書け、書けー

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

書け。何回聞いたかな(笑)
でもあの熱血と基本の繰り返し、先生良かった。
感想はあまり出てこないけど、とても良い話しでした。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
ノブ様

1.0CM見るだけで

2025年5月16日
Androidアプリから投稿

無理やぁ
別の事が頭に浮かんでくる

コメントする (0件)
共感した! 9件)
masa0224

1.0女優のせいで純粋に映画として楽しめなかった。映像化を楽しみにしてい...

2025年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

女優のせいで純粋に映画として楽しめなかった。映像化を楽しみにしていただけに残念です。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ibara

0.5残念です

2025年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はとても面白いのですがやはりキャスティングが…
あのスキャンダルが出る前に観たかった

コメントする (0件)
共感した! 15件)
はち

無理だった

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿

途中退席しました
映画に集中できなかった

再度違う俳優で作って欲しい

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ふらふら
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。