「普通でいて普通でないかわいさ」隣のステラ kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)
普通でいて普通でないかわいさ
少女漫画原作のラブストーリーは少し苦手だ。でも、たまに観てしまうことがある。
芸能人になった幼なじみと、普通の高校生である主人公のラブストーリー。普通の女の子と、イケメンで高嶺の花である男の子の恋という、ありがちと言えばありがちな設定。この世界観が破綻しないのは福本莉子の存在だ。普通な感じがとても自然で、本当にクラスにいても違和感がない。でも一般人ではありえないかわいさだったりする。もちろんメイクや髪型の影響もあるが、この手のラブストーリーにとてもマッチした配役だったし、彼女の演技もとても役にハマったものだった。
最後に2人がある場所にそれぞれたどり着く場面はさすがに強引すぎる展開だったが、そんなことをツッコむような映画ではないのかも。2人のもどかしさや切なさがちゃんと伝わるラブストーリーだった。
この手のラブストーリーではつきものと言える、恋敵が出てこないのも印象的だ。悪意があったり、嫌なことを仕掛けてくる恋敵の存在は時代的に求められていないのかなと感じた。
エンドロールを最後まで観て、監督が松本花奈だったことを知った。なるほど。どうりで。彼女への信頼感がさらに強まった。
コメントする