「血飛沫ホラー楽しめたけど、ファインズさんに何させてんだ、全くもう~(@_@;)!」28年後... The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
血飛沫ホラー楽しめたけど、ファインズさんに何させてんだ、全くもう~(@_@;)!
・28日後...(2002年)
・28週後...(2007年)
・28年後...(2025年)※今作
・280年後... ← あるかいぃ そんなもん。人類終わっとるわ。
有っても科学の力で 何とかしとけ~ と・・・思う。(;^ω^)
今日は”28” シリ-ズ の最新作
「28年後...」 観ましたよん。
場内 若い人多し。アンタ達も好きねぇ こんなん。(;^ω^)
28シリ-ズも ここまで来たら大したもんですが、
初作時から28年後なら 2030年じゃ? ちょっとぉ 5年早いぜよ。
まぁっいいか。
兎に角、28シリ-ズの特徴挙げるなら、イギリス産って事ね。
あともう一つが、ゾンビの動きの速さ。
この映画が世に出るまでは ゾンビ系の動きは遅かった。カメですよカメ。
それが この映画公開以降、超早くなって高速化。 ハハハ(;^ω^)
この襲ってくる速さの改訂が世間でOKと認められて、
今日のゾンビ系は早くなったのよね。
襲ってくるから ゾクゾク感が倍増ww そして
キモさも健在で。 血飛沫ひでてぇ。
この映画の ”カメ止め版” 観たいの私だけじゃあるまいて (*´ω`*)
28年後…の カメ止め版観たいわ。
どんなけ楽しんで現場やってるのか キモエグイけど
ワクワクしちゃうわさ。
--------------流れ展開----
人々がウィルス感染して まともな人間を襲うゾンビ世界の話。
本土と分離隔離された 小さい島。
島と本土とは干潮時に現れる細い道を歩いて渡る。
島に住む住人は 若い者が青年に達したら本土で修業?
ゾンビをボーガンで倒す経験に行かなくてはならない。
ある父子が本土に行って、ゾンビを倒す修行に行く。
予想外のゾンビ共が襲って来て 古い建屋に籠るが、命からがら元の島へ戻って来る。島では島民が無事に帰って来た島民を出迎え 祝賀会。(メッチャ陽気、何処にそんな余裕があるねん(@_@;) と思う)
子の母は病で死にそうだった。
子は決意し、本土に火葬しまくってる男が 実は頭のイカれた医者だと聞いた。
彼に母を見せようと 母と子だけが一緒に本土へ渡って行く。
果たして 母の病は治るのか。医者には会う事が出来るのか~ って話。
---------------
(感じた事)
・ケルソン先生(医者)役:レイフ・ファインズさん
彼にこんな役させて、もう~ (;^ω^)。 何て言う事をの思い。
案外 ノリノリだったらやだなぁ。
だから カメ止め版が観たいのよ。
ダニー・ボイル監督もホント悪い人だわぁw。(*´ω`*)
・母ちゃん癌でもう助からん。直ぐ死んで、即火葬。
気が付けば 頭蓋骨姿。悲し過ぎるわ。
骸骨塔のてっぺん置いて感動的に撮ってるけども。
いや~ そこ ちょっと違うかなと言う思いだわ。
・廃棄列車内でゾンビが生む赤ちゃん。感染していない赤ちゃん設定だけども。
う-ん、せっかく生まれたけどね。希望の子だとは思うけど、無理有る設定だわ。
ゾンビが赤ちゃん生むの魅せたかっただけと思うのよね。
・ハイパワ-ゾンビの存在。
矢を幾つ撃ちこんでも 死なない奴。
元気良すぎ。28年も経たらこうなるのかしら?
じゃあ 280年もしたらゾンビだけの立派な社会が在ったりして。
それ 笑えそう。
そんなこんなで、頭もげたり、血いっぱい飛んじゃうけど
緊張して怖いの見た~い方にはオススメ。
是非劇場へ GO!!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。