「いろんな狂気がてんこ盛り!」28年後... やまちょうさんの映画レビュー(感想・評価)
いろんな狂気がてんこ盛り!
人間が理性を失って凶暴化してしまう感染症がイギリス本土で蔓延し、28年経過した後の話。本土から逃げ伸びた人々は干潮時に地続きとなる孤島に住み、感染者からの襲撃に備えて武装し監視体制を常にとっている様な状況です。
宗教的な儀式なんでしょうか、説明不足でよく分からないんですけど本土におそらく定期的に探索に行き、感染者を退治し、なんらかの戦利品?を得て無事戻ってきたら・・・いや、戻ってこなくても(笑)乱痴気お祭り騒ぎしている島民が感染者以上に狂気満載でびっくりしました。28年の比較的短い間に生まれた特殊な風習が閉鎖社会での娯楽の一部になってるってことでしょうか。
感染者が理性を失い狂っちゃうのはゾンビ映画のデフォですが、精神的、肉体的に追い詰められた人間が閉塞的な環境下で、頭のネジが2、3本抜けたような突飛な思考、行動パターンをとり、想像の斜め上を行きます!
主人公のスパイク君もパッと見は理性保って本作の唯一の良心・・・かと思ったら母親を思うあまりか、なかなか行動がぶっ飛んでいて素晴らしかったです(笑)。
ただ、それぞれの狂気の根拠が曖昧で整合性がなく、各個人が好き勝手に微妙に狂い散らかすから全体的に散漫なイメージが強かったです。結果、画面展開が大変派手な割にはあまりインパクトがなくて途中、眠くなりました・・・。
私は全く合いませんでしたが、いろんな狂気てんこ盛りが好きな方向けではありました。
では。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。