沈黙の艦隊 北極海大海戦のレビュー・感想・評価
全248件中、21~40件目を表示
Amazon中心なのが
映画→ドラマ→映画と放映されているが、映画館以外では映像をほとんど見ない自分としては内容が非常に飛んでしまう。ダイジェストでなんとなくわかりはするが何か物足りない。シアターはかなりの混み具合だが年齢層が高く、逆に家や携帯で無料映像中心の人なのかと思われる。大画面と音響を求める自分には何かさみしい提供スタイルです。
潜水艦映画のお手本
面白い
日本の国際的影響力が落ちた現在においては余りにも荒唐無稽な物語に感...
オーロラ映像が良かった
ボリューム感のあるお得な映画館で見る映画。
失礼な表現になっているかもしれませんが
Amazonでみるよりも映画館で見ていただくと
何割か増して楽しい映画と感じました
的な表現です。
シーン展開構成が
とてもしっかりしていてバランスを大事にされているという印象。
潜水艦内、政治ドキュメンタリー、アメリカと反応
ドラマと、ですね。
敵と味方という整理ではなく
相手側にドラマを置いていることは
いつくかのバランスを考慮されている可能性はありますが
或いは原作重視か!?
結果としてこの映画のメッセージやコンセプトを
クリアにしていると感じます。
海戦の描写の素晴らしさは
原作を踏まえても素晴らしく
ドキドキ感がとても楽しかったです。
主役のあり方の描写が微妙に!?
原作と異なる印象ですが
それが演者の魅力や人間性とマッチしているので
映画ならではの海江田さんが存在するのは
大沢さんの演技とあり方の素晴らしさだと勉強になりました。
中村さんの副館長としての在り方も
素晴らしく
大沢ー中村ラインでこの映画の骨格があるなぁ
というのは個人的な解釈です。
お得🟰あーまだ終わらずここまでやってくれるのか
という原作のカバー率を含めての感想です。
ぽんたパスなどを使って
お安く見れるとこれはもうお得としかいいようがないかなぁと。回し者では一切ないのですが
思いました。
迫力があり、スピード感があって、丁寧に原作の世界を描いて居ると思いました。
世界基準とは…
これぞ映画だ!!
期待してなかったが…4DX版すごい!
時代が現代でないほうがよかったかな
日本の政治がちゃんとしてるのは映画だけ。 風吹ジュン与党幹事長がぴったり。 でもアメリカが弱腰すぎる。
大沢たかおの海江田が板についてて、潜水艦戦も面白かった。
そして、今回も、政治パートに注目。
日本の政治がしっかりしていて、毅然とした外交態度なのが、映画の中だけなのが本当に悲しいっ!!!(「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」とか。)
高市さん頑張って!!!
政権交代も映画の中なら実現。
前作は笹野総理が良かったが、今回は風吹ジュンの与党幹事長がカッコよかった。
意外なキャスティングと思ってましたが、なかなか貫禄もあって、よく合ってました。
しかし、アメリカが弱腰すぎるのもリアルに感じない。
実際のアメリカはもっと強引で強気でワイルドで短気で強かなはず。
大統領がバイデン似だからか?
今から続編が楽しみだけど、いつになる???
全248件中、21~40件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。