劇場公開日 2025年8月8日

近畿地方のある場所についてのレビュー・感想・評価

全465件中、401~420件目を表示

3.0映像によって謎を追う展開には引き込まれるが、謎が謎のまま残されて、よく分からないことが多過ぎる

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
tomato

4.0観て後悔推奨作品

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

 原作が好きな方は、観終わったあとにどんな感情が湧き上がるのか容易に想像がついてしまう😅コレ、白石晃士監督の被害にあったと言っても差し支えない。20年前「ノロイ」を劇場で観て、まだ当時モキュメンタリー映画の手法まそこまで有名じゃなく、見ちゃういけないモノを観てしまったとゆー後悔。←これ、褒め言葉です。
 でも、「近畿地方〜」は、20年前の「ノロイ」より予算もキャスティングもメジャーになってるので、劇場作品としての体は保ってるかな?この作品、いわゆる「怖いけど面白い」じゃないです。監督が原作の世界観と自分の撮りたい作品の境界線を見極めるのがいい。だから、どこら辺からおかしくなるのか、それを視認して欲しい。

 見つけてくれてありがとう

コメントする (0件)
共感した! 20件)
てぃーえす

2.0ストーリーがよくわかりませんが

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず
ちゃんと怖かったので
それはよかった

んー
とくにこれといった感想がありませんが、、、

あとで思い出せば思い出すほど
「あれはなんだったのか?」の答えが
なーんにもないです笑

とりあえず

最後
もののけ姫

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きみまろ

1.5いまから、会いにゆきます

2025年8月8日
Androidアプリから投稿

怖い

驚く

オカルト系雑誌の編集長が特集ページの原稿と共に失踪し、部下とオカルトライターが取材を引き継いで巻き起こる話。

資料室に残された編集長がかき集めたビデオや紙資料をあさり、共通点をみつけて調査して行くけれど…ニコ生の机の引き出しの写真からの行は、コテコテホラーだーという感じで思わず笑ってしまったw

そして似たような名前や設定グラデーションの神様登場、からの色々な不穏な事態の羅列。

どうまとめるのかと思ったら、あれ?何もまとまってなくない?

起きるエピソードはマチマチだし、存在自体に何の理由付けもなければ、何者なのかも???

結局それっぽいものを並べ立てただけで、恐怖の対象やそこに纏わるストーリーとかはどうでも良かったんですねという感じ。

コメントする 1件)
共感した! 38件)
Bacchus

4.0おーい、かきもあるよぉー

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
市丸よん

3.0途中までは楽しめた

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎解きしていく展開や、怖い映像の雰囲気は良かったのだけれど、最終的に「何がどうなってこうなったの?」と、話の流れがよく分からなくなってしまいました。
原作があることを知らずに観たせいで、余計に理解しづらかったのかもしれないけどね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
nao

2.0今年度邦画ホラー最高傑作

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
無名

3.5考察が必要

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オカルト雑誌編集者の佐山が失踪したことで残った仕事を引き継いだ小沢と記者である千紘に不可解な出来事が起きていくというストーリーです。原作は未読です。
次から次へと出てくるバリエーション豊富な映像の数々は不気味で怖く、演出上手だなと恐々と観ていました。

少しずつ共通点が見つかり、その先どうなるのかと好奇心が膨らんだところで色々と考察が必要になってしまい個人的には釈然としないまま終わってしまいました。そういえば白石監督の「サユリ」も振り幅が凄かったですね。お友達や家族と観に行くと盛り上がりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
Yum

4.5結構面白いと思うけどなあ〜

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

これ映画館で一人ぼっちで観たらオシッコチビると思う。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
亀吉

5.0近畿地方のある場所について

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

色々な謎が最後そう来るかとなりました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Yamami

3.0ホラーを求めるな、これはまさに“白石晃士作品”だ

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
もちもち煎餅

3.0基本的に

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分はホラーは観ないのですが、これは原作も読んでたし、背筋さんの作品には興味があるので観ました。少し後悔もしましたが、まずまず面白かったですね。ただ、色んな伏線や要素があってその説明があると良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ごっとん

3.5【土着信仰オカルトホラーは、何か気持ち悪いんだよねえ。(褒めてます。)良くまああれだけの気味の悪いフッテージを準備したな、白石晃士監督。嗚呼、嫌だ嫌だ。今作は嫌な気持ちになる納涼映画なのである。】

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 37件)
NOBU

2.5モキュメンタリー形式の方が良かったんじゃないかな?

2025年8月8日
Androidアプリから投稿

原作は読んでない

これ普通の映画の形式じゃなくてモキュメンタリー形式でやった方が良かったんじゃないかな

有名な役者使ってるのにメイン2人のキャラが薄い

考察の余地なく全部説明する癖に
肝心な所は教えてくれない事にイライラする

とはいえ最近観た人形がどうとか事故物件がどうとかの国産クソホラーもどきに比べたら全然面白かった

個人的にはクトゥルフ的な話なんだと
解釈した

放送禁止みたいな作りだったらもっと面白かったと思うよ

追記
ジャンプスケアなんてあったか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
龍神

2.5なんで最後あぁなるかな…

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
モモンガ

0.5これは禁忌

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スゴイ。これはとんでもないものを観てしまった。
原作の良さをすべて消し去り、うわべだけを撫でたような内容で、まったくもって面白くない…!

一見まったく関係ないような事件や記事などがファウンドフッテージのようにたくさん集まることで、点と点が繋がり線になっていく過程がギュッと省略され、ジワジワと浮かび上がる恐怖が感じられない!

挙げ句の果てには安易なCGを多用したクリーチャー演出で失笑が巻き起こる始末。

これはもう苦痛に至る鬼門映画。
近畿地方ではなくただの禁忌です。
時間とお金が消えるだけの映画体験でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ヨーク

2.0菅野美穂

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全く意味のわからない結末でした。

近畿地方とは?

コメントする 1件)
共感した! 16件)
完

3.5分かりにくいのが難点だが、ホラーの醍醐味が味わえる

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
ゆきとう

2.5主題歌(林檎)はいいね

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読の原作ファンだけど、
まあ後半は全く違う話になってるとは聞いていたし、
あの本の面白さを再現は出来ないだろうなと思っていたので
過度の期待をせず鑑賞。どんな風になってるか好奇心。

まあ映像化するには
ジャンプスケアが多めになるのは仕方ないか。
確かにあの、
関連性がわかりそうでわからないジワジワくる感じ
&正体がはっきりしない感じを
表現するのは難しいよね。

てことで、
もう最初から怪異がはっきり出てくるし
いろんな要素も詰め込みまくっちゃってるし
後半から、はあー…そっちにもってくか…ってなるし
最後は………言葉も無いんだけど(悪い意味で)

まあ、やっぱあの原作は素晴らしかったな、と再認識できました。

あと、菅野美穂の野郎言葉が聞けたのは貴重かな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
えみんこ

3.5第一印象

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
お喋りな啄木鳥
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。