「この感じどこかで…」近畿地方のある場所について きのこさんの映画レビュー(感想・評価)
この感じどこかで…
観てきました
本は買っていたんですが途中で止まっている間に忘れてしまいほぼ新鮮な気持ちで観ることができました
お話はオカルト雑誌の編集長が失踪したため失踪前に彼が担当していた記事を若手と古い知人が引き継ぐ内に深みにはまっていくというものでドキュメンタリー番組風のミステリー要素が強い構成である
ミステリー的には
バラバラの情報が一つに繋がっていくのが楽しい
しかしながら本作品はホラー映画でもある
その辺りがとってもヤバい
とにかく中盤までの嫌悪感と悍ましさが凄まじい
これは大々的に劇場公開できる範囲を超えている?
そんな気がするのだ
このドキュメンタリー風の感じ
この嫌悪感と悍ましさ
昔観たノロイに似てるなぁなんて思いましたが
調べてみたらドンピシャ!!
監督が同じでした
しかし…
クライマックスの強引さやチープ感も同様で
ノロイと同じ萎えポイントなのだ
だがワイは思った
ひょっとしたら帳尻合わせかと…
あまりにも恐ろしい中盤の雰囲気のまま終われば
トラウマを引きずるにお客さんが多発する
だから終盤はわざとチープにして
現実世界に引き戻してくれたのではないかと
そう思わせるくらいに中盤までは怖いのだ
久しぶりにビックリやグロではない恐怖を感じた
万人には勧められないが好きな人は好きだと思う
私は終盤は不満だけど
アレを作品へのマイルド調整、救済処置と考えれば
よく出来てるなぁと思うのです
中盤まででぶん投げて未解決事件にしていたら
とんでもないトラウマ映画になっていたのかも…
皆が強いホラー耐性持ってるわけじゃないので
ある意味正解かもしれない笑
中盤までは久しぶりに怖くて楽しかったなぁ😃
と感じる良作だと思います
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。