劇場公開日 2025年4月25日

#真相をお話ししますのレビュー・感想・評価

全289件中、1~20件目を表示

3.5#オファーの真相をお話ししてほしい

2025年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

大ヒット御礼!本日舞台挨拶付上映を鑑賞しました。公開2週間ほどですが、観客動員数もまもなくヒットの目安とされる100万人越えなるとか。舞台挨拶付ということもあり平日にもかかわらず、なかなかの観客数でした。若い女性が多かったので、やはりこれはミセスファンとtimeleszファンがほとんどなんかなぁ🤫とも思いました。かくいう私もミセスの楽曲は大好きだし、日々ヘビーローテションして癒されています。娘に唆されて見始めたタイプロオーディションもコンプリし、なんならtimeleszのファンクラブにでも入ろうかと思うほどtimeleszにも注目しております。今をときめくお二方、菊池風磨くんと大森元貴さんが主演とあらば、それは見届けるしかないでしょう🙄
舞台挨拶には、菊池風磨くん、大森元貴さん、岡山天音くん、中条あやみちゃんらが登壇。なかなかに楽しそうでわちゃわちゃとした舞台挨拶でした。

肝心の内容ですが、
「ふ〜む、なるほど〜〜」というのが率直な感想です。

やはり気になったのは、エンディングをミセスにお願いするのは大アリとして、なぜミュージシャンのしかも大忙しの大森元貴さんに今主演をオファーしたのかということ。

考えられる理由としては
1.本人が俳優にも興味があって出たいと言ったから。
2.今をときめく大森元貴さんの役者としての姿を観てみたいから。

真相は知りませんが、おそらく1ではなさそう。本人はオファー当初、戸惑ってお断りモードだったようです。「すごいリンクする部分がある」とかいう熱烈オファーを受けての出演たったとか。
#真相は知りませんが🙄

元貴くんと鈴木のリンクする部分てどこなんだろう?超売れっ子だから常に晒される人だってことかな?

そこんとこの真相も是非今度できることならどなたか説明して欲しいです🙏

とはいえ、超多忙であろう中、初めての挑戦にも堂々と立ち向かい、やり切ったもっくんの勇姿は一見に値します!風磨くんもお疲れ様〜♪でも一番大変だったのはきっと天音くん。あやみちゃんは無駄遣い🤫

しかし
売れっ子や公人ってのは大変やね😅
プライベートを売って稼ぐYouTuber
見たい人がいるから見せるのか
見せる人がいるから見るのか

もはや「鶏が先か、卵が先か」

観る人も魅せる人も
「面白い」が「酷い」を決して飛び越えてはいけない
大切なのはギリギリのモラル
それを改めて考えようって、この映画は伝えてるのかなぁって思ったよ🤫

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ななやお

3.5各パートが110%の熱量で仕事を全うしている感覚

2025年6月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
村山章

3.5とりあえずオチは見るな

2025年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ドキドキ

意味がわかると怖い話ってあるじゃん。あれの豪華版だね。
それぞれの話はそれなりに面白く、最後の展開もなるほどだったが、単体の話として感じてしまったかな。

そこで終わるの!?というのが一番の驚きだった。

あと、伊藤英明が正に悪の教典だった。笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんちゃん

3.0SNS怖い...

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
KAZddo

3.0SNSの在り方に考えさせられます

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

驚く

最近よくあるSNSのお話。
一つ一つのエピソードが結構丁寧に描かれていて一瞬大森さんや風磨くんを忘れちゃう。
中でも伊藤英明が出てきたときはなんか笑ってしまう、、最近こんな路線だなぁ。好きです。
伊藤健太郎も安定にうまいよねぇ。残念なことをしました、、
SNSにあんな感じでさらしている人沢山いるけど子供が見たらやっぱり嫌ですよね。
テンポよく見れたけど最後がちょっとうだうだでした。
えっっって感じで終わってしまった。主題歌が合ってない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kanoko

4.5以外と社会派でした!

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画食わず嫌い

3.0連作短編な中盤までは良かった

2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

匿名で暴露話をする生配信番組。金が必要な桐山は視聴者からの投げ銭を貰うべく配信への参加をするが…。
同名小説の映画化作品。連作サスペンス的な序盤は各話にオチもあり、ありがちな物語もあるが楽しめる。中盤以降はテーマと引き換えにテンポが悪くなるのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いと

4.0SNSに狂わされた者と、SNSを楽しむもの

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

SNSって怖いなって感じる作品でした。
スマホの普及と共に便利になった世の中と、上手く活用できていると過信してしまう人間。
収益を得ることができるコンテンツも増えましたからね。
如何様にもコントロールされてしまうという可能性への恐怖心と注意する気持ちを抱かなければいけないということですね。

ミセスの大森さんと岡山天音さんのお芝居が素晴らしかったです。
大森さんは何かのインタビューでキャストの皆さんに「お芝居お上手で初めてには見えなかった」と賛辞されているのを拝見していましたが、とても自然で良かったです。
岡山天音さんは言うまでもなくお芝居が好きな俳優さんです。
昔から伊藤英明さんの大ファンなのですが、今回の役柄はほんの少しではありますが某教師役の作品を彷彿とさせる部分がありました。
菊池風磨さんは見れないまではいきませんが、ちょっと嘘っぽく見えるというか、誇張気味なお芝居なんですかね?
違和感というかご自身のクセみたいなものが強い方なのかもしれませんが、声を張上げたりするお芝居より静かなトーンの部分のほうが得意な方なのかもしれません。

お芝居面で素敵な方が多かったことと、序盤のオムニバス形式→真相が面白かったのでこちらの評価にて失礼。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおねる

3.5〜現実に起こされたら困るお話〜

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
田舎の破壊者QuarterBoiled

3.0画面の向こうにいるのは生身の人間。

2025年10月26日
iPhoneアプリから投稿

彼らみたいな被害者はもうどこにでもいると思う。子どもが小さいうちに親が配信で顔を晒すだけで被害者と加害者の関係性は出来上がってしまっている。その子どもたちがいずれ大人になったとき、責められる親がいるかもしれないなと思った。個人情報なんて自分が知らないだけで、色んなところにもう流れてしまっているんだろうなと思う。

画面の向こうにいる人物も生身の人間。ネットだからといって攻撃的な言葉を言っていいわけではない。発言には気を配りたい。今日もどこかで誰かが心無いコメントに傷ついている。本名と住所を晒さないとコメントできないくらいに規制してしまえばいいのに。

とても現実味溢れたレビューしか残せない。登場人物たちに誰ひとり共感できるところがなかったからだ。唯一残せるとするならば、りんこちゃんが可哀想だった。なぜあんなに可愛くて素朴な子が酷い目に遭わなければならないのか。この真相、結局は分からずじまい。お話してくれ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
羊

4.0コレは寸止めプレイ?

2025年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ドキドキ

ラスト5分までは、非常に面白く観ました。
これぞ現代の娯楽映画、東宝最高〜と。
ところが、ここからだぞ!ってところでコレはダメだよ。
せめてエンドロール後に何か説明しないと。
ダメだよ〜。(ネジネジ中尾彬さんモドキ。)

主演の大森さん?全く知らなくて。
主題歌のグループの方なんですよね。
(スミマセン全く興味なくて、歌も、なんか、お調子ばかりで現代の尾崎豊な感じの歌詞に、そんな歌詞より映画としての
結論を述べよ!と憤りました。
真相、話してね〜じゃん?)

伊藤英明さんがイケオジ過ぎてクラクラした。
この映画で一番のフェロモンだった。
中条あやみさんや伊藤健太郎さんが霞んだ。
さすがである。

いゃあ僕もウチのワンコのYouTubeとかしていて、
親バカ内容で、
ワンコの記録のつもりであるが、身につまされますね。
きっとワンコ本人は
『お父さんがよろこんでいるから仕方ないか』
と諦めているかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なかじwithみゆ

3.5悪の教典?

2025年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

原作小説は未読。
アイドル映画かと思い劇場はスルーしたので、配信でようやく。思ったより面白かったけど、配信で充分かな。

ネット、SNS時代の課題について、誇張もあるけど、実際に起きるかもしれないエピソードを繋ぎ、最後に大きなヤツをドーン。ただ、メインのエピソードの違和感が多く、展開が雑に感じました。

大森元貴さんは演技もイケてます。
子役さんも違和感なく、よかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つもろう☆

5.0やばい……

2025年10月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽぽたん

3.5ミステリー系なのかな?とあまり期待しすぎないように軽い気持ちでわく...

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ミステリー系なのかな?とあまり期待しすぎないように軽い気持ちでわくわく観に行きましたが、予想よりも重い話だったり、それぞれの話もよかったです
予想以上にしっかり楽しめてよかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オカダ

3.5豪華なキャスト陣

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

Mrs.Greenappleのボーカル大森さんが出演ということで、話題になっていた作品だと思います。
結末は視聴者に委ねられる形だったので、原作漫画のようにはっきりとした終わりな方がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ころ

3.0着地までは面白く観たのですが‥

2025年8月3日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
komagire23

3.0子役の子が主役?

2025年7月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぼかん。

3.0なんとなく

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優人 Max演じきられたと思います。終演に向けての物語に物足りなさがあるなか、え!
ここでラストか!期待Maxだったので
何ともいいがたい気持ちになってしまいました。
好きな方には刺さるのかもです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チロりん

3.5こんなに早く映画化されるとは

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

原作読みました。
基本、原作読んで面白かった映画は観るようにしてます。
良い意味でも、悪い意味でも、裏切られるのが楽しかったりするのでw

1番の感想は、子役がすごくそっくりで、自然に子供時代を受け入れられた。
映画とかドラマの子供時代って、『え?全然ちゃうやん!!』って思う事ばっかりなので、この映画に関しては、それがなかった!
大森さんがどんな演技するのかも気になってたので、この映画を選びました。
もっとダメダメかと思ってたのですが、違和感なく観れましたw

今のネット社会、SNSを生活の一部としている人たちにこそ見て欲しい映画ですね。
SNSの怖さを題材にしたストーリーは沢山あると思います。
この映画では、SNSでの無責任な発言はもちろん、簡単にお金のやり取りができるからこそ陥る、お金の闇。個人情報の拡散、ネットに溢れる真実と嘘。
真相がはたして本当に真相なのか…。
そんな事を改めて考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ayako

1.0話題だけの作品

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

友人がミセスのボーカル好きだったこともあり、付き合いで観た。心の浮き沈みが起きず、本当に何も感じない時間だった。

SNSの怖さがテーマなのかな?
10分程度のショートドラマで伝えられる内容を無理やり映画サイズに引き伸ばした感じ。時間を稼ぐための小ネタが多すぎて眠くなった。

キャスト観たさならご自由に。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん
PR U-NEXTで本編を観る