劇場公開日 2025年8月15日

「普通がいいなぁ・・・」雪風 YUKIKAZE よっしぃさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5普通がいいなぁ・・・

2025年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

太平洋戦争下、数々の激戦を最前線で戦い抜き、
ほぼ無傷で終戦を迎えた駆逐艦「雪風」。
軽量で機動性に優れていることから、艦隊の先陣を切って
魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって戦艦や空母といった
主力艦を護衛するのが駆逐艦の役目であり、
「雪風」は任務を果たしながら、幾多の戦場を生き抜いていく。
そして、最後まで戦場に留まり、沈没する僚艦から海に投げ出された
仲間たちを救助して帰還することも多く、時には敵兵にも手を差し伸べた。
「雪風」は戦うために出撃しながらも、最後は必ず人を救って戻ってくることから、
「幸運艦」「不沈艦」と称された。

といったあらすじ。

今年は戦後80年、本作も太平洋戦争中に実在した
駆逐艦「雪風」の史実をもとに作られたそうです。

私の歴史好きは、ほぼ戦国時代限定であり、
太平洋戦争については無知な状態。
そんな私でも戦艦大和や武蔵という名前ぐらいは聞いたことがあったが、
どこから劣勢に回り、如何に戦艦が沈んでいったのか、そして日本の敗戦を
改めて学ぶことができた。

それよりもこの「雪風」という駆逐艦の存在を知れたのは良かった。
あの速度でも空からの攻撃、魚雷による攻撃を避けられるものなのか、
あっさり沈められそうなのに、とか思っていたけど、まさに「幸福艦」。
ちゃんと帰ってくる。素敵です。

10年後、20年後、日本がどうなっていてほしいか、と早瀬に問われた
艦長のセリフ「普通がいいなぁ・・・」がとてもよかった。
この手の軍隊モノの作品では、厳しい統制下、あいさつも発言も行動も
すべてきちんとしていないものだと思ったが、本作は人間味もあふれ、
当時もこういう側面があったのかな、とか思った。
やっぱり、普通が一番だよね。

艦長を演じた竹野内豊さん、いつまでも若くてカッコいい。
あの落ち着いた口調、こんな上司がほしいわ。

早瀬先任伍長を演じた玉木宏さん、こちらも負けじとカッコいい。
言うべきところはきちんと発言する、普段は細かく仕事を確認する、
素敵な方でした。

映像(VFX、CG)はいまいちでしたが、よい作品でした。

ただ、最後のシーンは余計だったかな笑

コメントする
よっしぃ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。