名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)のレビュー・感想・評価

全450件中、361~380件目を表示

3.0予告編の啖呵をきる小五郎さんに期待してたんですが。

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

私、にわか名探偵コナンファンでして劇場版だけ、しかも予告編観て興味がわいた作品のみ観賞しています。

予告編で小五郎さんが「遊びじゃねぇんだよ!」という捨て台詞・・・もとい決め台詞で盛り上げていたのが印象的だったので今作は彼が準主役みたいな立ち位置なのかな、と期待して劇場に足を運びました。

しかし、正直、結果としては少し物足りない残念な役回りでした。

小五郎さんは同期の敵討ち、という側面で奮闘しようとはするものの具体的な行動に欠け、推理などではあまり前にでず、結局はコナン君の推理が主体のいつものパターンでした。

彼の「ある特技」が明らかになったのは意外でしたし、それを示す見せ場もあってそこは評価したいのですけどね。

例えば刑事であった頃の人脈や、当時の野生の勘?を最大限に活用し、コナン君とは別のアプローチで苦労しつつも同じ真犯人に辿り着く・・・ってくらいの脚本を与えてやっても良いと思いました。

また、今回のゲストの登場人物はクセが強くて良かったような気がしますが、ゲストキャラの活躍が小五郎さんの存在感をさらに薄くしているとも思えました。このあたりのバランス感覚は、今後の劇場版の展開において必須になってきますね。

次回作に期待します!

コメントする 1件)
共感した! 16件)
やまちょう

1.0だいたい公安のせい

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
マスゾー

4.0小五郎メインというなら最後まで中途半端にしないで欲しい。

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
こしあん

3.0おっちゃん!

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナンにわかなのは前提で。
おっちゃんメインと大々的に言ってた割には、「ワニーー!」とラストの銃くらいじゃない?長野県警初めて見たけどラストチェイスで印象爆上がり。
コナンの無動力慣性移動だけは何度考えても理解できないが、アクションに大変見応えがあったので忘れておきましょう。
少年探偵団とか必要なかったと思うけど、灰原さん以外にパラボラアンテナ役を買える人物が思いつかないし、防寒着や「江戸川くんっ!」が可愛かったのでヨシ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リュウシン!!

2.5純黒以降の作品の中だったら2番目だけど、壁は越えられない

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
傀儡の悪魔

4.0あの部屋

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
かさでみー

3.0なんか微妙…

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
川上

1.5劇場版クオリティではない。微妙です。

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 21件)
hossi

2.5子供は退屈するかも(追記あり

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
ひら

3.0まとめられてはいるけど…、残念。

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポンちゃん

2.0前作が良すぎたのもあってか......

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ゴマ

3.5今回、わたくし眠りません

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

宣伝に「今回、わたくし眠りません」ってあったので、眠りの小五郎なく、どう謎解きをするのかなーと思って観ました。
なるほど~でしたね!
しかし、何かの破片に乗って飛んでたのはビックリした……、もう少しリアリティーを大事にして欲しいなぁ。
前回の函館ほど、街の宣伝はしてないような感じ。
その上、季節がズレていて、聖地巡りは感情移入が難しそう……(個人的に)

それにしても、動機はよくわからなかった。
他にありそうな……

次回の女海賊ってセリフがあったけど、絵だけだとアクアラインかと思っちゃいました。
コナンくん、ぜひ千葉へも来て下さい(笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のんさば

4.5爆破、多めです。

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

公開日夕方の上映で鑑賞。

今回は長野県警の同期3人にフォーカスを当てた作品だった。
ネタバレ少なめで話すと、今作は爆破、雪崩と迫力あるシーンが多かった。コナン、長野県警同期3人組の活躍はもちろんのこと公安の風見さんの頑張りにも注目してもらいたい。

そして、東の名探偵毛利小五郎の活躍にも注目してもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
冬タコ

4.0ラスト数分が残酷なメガ盛りサスペンス

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

 元々劇場版は原作やTVシリーズ以上に大人向けですが、28作目はより一層、サスペンス上級者向けの超本格派。櫻井武晴さんの作品らしく、序盤のフリが終盤に効いてきて、ラスト数分は犯人に同情しかける程、悪魔的回収で幕切れる。
🦈
1. 主要人物が多過ぎる?
 発端になる事件の関係者、警察や政府の関係者が沢山登場し、結構みんな主要人物なので、中盤でこの人誰だっけってキャラが生じました。全集中できてない自分を戒めつつも、どうせ何回も観るんでしょって、初見の観客に不親切な造りたもと疑心暗鬼にもなった。なおそのキャラは本映画が初出で、長野県警の人ではありません。長野県警のメンバーは、TVシリーズを見てさえいれば、特別予習?復習?の必要性は感じませんでした。
🐊
2. 犯人当ては難問
 種明かしで犯人を特定するポイントは分かったが、少しピンポイント過ぎて、伏線としては難易度高め。ただ登場時に怪しいのは確かなので、怪しさを巧みに解消する設定にミスリードされなければ、観客も種明かし前に犯人に気付けるかもしれない。
🔭
3. 天文台の間違い過ぎな使い方
 クライマックスの大立ち回りは、歴代作品の中でも屈指の迫力。にしても、電波望遠鏡は乗り物でも武器でもありません。日常的に研究している天文学者には叱られそう。と言いつつ、そのあり得ない活用法こそがフィクションの醍醐味。毎度ながら、コナン君のタイミングを損なうと絶命必死な、命懸けのアクションは見処。
🌸
4. ラストの残酷さは10代にも伝わる?
 種が明かされた後も油断出来ない櫻井作品。犯人に突き付けられる言葉は、犯行に注いだ全てをひっくり返される残酷さ。取り方によっては「純黒の悪夢」のラストより無惨かもしれない。その最大の皮肉が、10代の観客にも届いているのかは気になる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちっちゃなきょゥじん

4.5冒険活劇感薄くなってきてていい感じ!

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
rook

1.0個人的にはよく分かりませんでした

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
フジ

3.0年中行事の今年のコナンです

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

驚く

今回は、冬の長野の話、善光寺とか出てきます
天体観測所は本物があるのか、知りませんが
今回の話の中では、天体観測所である意味があまり無かったような
しかも、最近の刑事ドラマでもよくある、身内が犯人的な展開
そもそも、コナンは警察組織もあれこれ複雑すぎて、そこの理解が
及びません
もっと、悪い人や組織がすごい練られた計画で、犯罪を進め、
それを阻止するとか解決するコナンが見たいです
今回、予告でも言ってますが、小五郎は眠りません、です
まあ、最後まで楽しめますよ、いつもどおり

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんちゃん映画

4.0コナンのスケボーの代わり?

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コンクリートの板状の破片に乗って滑っていくのはどうなのかな。
安室さんは声優チェンジなのに一緒に見た人はわからなかった。
オッチャンが最後まで寝ないで解決してた。
拳銃は上手なのはわかってたけど。

電波望遠鏡何十億もしただろうに、、、。

でも、昨年の函館の話より、私は好きです。

勘助?の眼の怪我、10ヶ月前?先日やったTV版では違ったような。しかも毛利が解決した事件の話も出てくる。
私の勘違いか。時系列がおかしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
myzkk

4.5コナン映画で一番好き

2025年4月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

個人的にはコナン映画で一番好き。上映後観客達が一気に感想を喋りはじめて面白かったw
登場人物が多いので小さな子供は付いていけない可能性がある。大人向き。

向いてそうな人
•古き良き推理モノとしてのコナンを楽しみたい人
•長野県警組を少しでも知ってる人。調べるだけでもいいと思う。

向かない人
•派手なシーンや探偵団の大活躍を期待する人

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆきんこ

5.0出来ることは全部やる人達の集まり

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナンファンの中でもベスト3に入るという声が後を絶たないね…でもほんとにそうで…。
入りの諸々の憲法改正やキャラクターの多さや色々入り混じる事件たちであわわわと週終わりの疲れた脳でついてけないとこがあったにも関わらず、結果めちゃくちゃ面白くて、全く眠くならない映画だった。眠くならないとか当たり前だろと言える人…になりたい人生だったけど、私は昔からつまらない映画や退屈な映画はすぐ寝てしまう傾向があるけど、そんな私が寝ないちゃんと全シーン目に焼き付けられた作品って自分的にはかなり凄くて。
ひとりひとりのキャラクターや展開や過去や、全てが良かった。長野県警まじで推せる…声の変わった安室さんかっこよすぎ…映画オリジナルキャラのやたらテンション高い長谷部…蘭を守ることに必死になった光彦達…コナン・灰原のハイスペック具合…映画版ののび太ばりに射撃名手全面でに出てる小五郎…。コナンの映画の良いところって、登場人物全員さ(犯人以外)、これ以上誰も死なせねーよ悲しませねーよ!に向かって出来る事ぜんぶやりきるのが…めちゃくちゃグッとくる…。こういう人になりたいし、こういう人達と一緒に働きたいよ…。
当たり回だねまじ…。数年前の灰原回も超良かったけど。今年の、こんなに面白いと思わなかった。観れて良かった。幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつこ