「カッコいい小五郎さん」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) LaLaさんの映画レビュー(感想・評価)
カッコいい小五郎さん
劇場版28作目
「名探偵コナン 隻眼の残像
(せきがんのフラッシュバック)
公開初日に鑑賞
今回は
テレビシリーズでもお馴染み
大和敢助、上原由衣、諸伏高明の
長野県警3人組が登場します。
10ヶ月前、長野県の雪山で
大和警部が
銃を持った逃走犯を追う中
ライフルの弾が警部の
左目をかすめ負傷し
雪崩に巻き込まれるという
長野県警 捜査一課 大和警部の
フラッシュバックからスタートです。
そして、現在
大きなパラボラアンテナがある
国立天文台
野辺山宇宙電波観測所に
不審者が現れ逃げたとの通報が・・・
今回は、「眠りの小五郎」こと
毛利小五郎が、刑事時代に相棒だった
鮫谷(通称ワニ)から電話があり
長野の雪崩事故について話したいと
日比谷公園で待ち合わせするが
何者かに殺害されてしまう
小五郎も捜査に同行したいと
強く希望し 加わる事になるが
コナンには
「遊びじゃぁねぇんだ!」と言い
仕方なく 小五郎に
盗聴器をつけるコナンだった。
公安の降谷(安室)、風見も
動きを見せたり
長野県警大和の親友でライバルの
諸伏高明(コウメイ)もひと役買い
三国志 諸葛孔明のように
中国故事を引用し謎解きのヒントを
提供したりもします。
同時に
8年前の強盗事件のひとりが
執行猶予で行方不明になっていた為
諸伏警部が追っていた。
天文台で先生をしている
後輩から観測ツアーに誘われていた
阿笠博士と少年探偵団も
長野入りして・・・
組織でコードネームは
シェリーの宮野志保こと
灰原 哀も 活躍しますよ。
見た目は子供ですが
(新一の飲んだ薬を自身も飲み
身体が小さくなっています)
技術力を発揮してくれるのでした。
大和警部の記憶が戻るのか
フラッシュバックも多く
物語はラストへ近づきます。
今回は、「眠りの小五郎」封印し
カッコいい小五郎さんが
印象に残りましたよ
過去と現在が交差しながら
事件の真相が明らかになってゆく
ハラハラさせられました(^^ゞ
共感&コメントありがとうございます。
今回は、小五郎のカッコよさが光りましたよね!
ちょっと複雑な背景がありましたが、それだけに見応えがあり、大満足の1本でした。
実はTVや漫画は全く観てない人で💦
映画だけ毎回(笑)
毎度紹介があり親切で分かりやすい。
今回の作品は数年の中で私的には1番好きでした。
アニメ超えて刑事ドラマ観てるような感覚でした。
LaLaさん、共感&コメントをありがとうございます!小五郎の「遊びじゃぁねぇんだ!」×2回(だったと思います)は、予告でも耳に残る名ゼリフだったので、聞けてうれしかったです。
エンドロール後の映像は恒例になっていてファンの皆さんはそこも期待していますよね。来年も楽しみですね。
こんにちは~
コナンは基本劇場版しか観ておらず…間違ったレビュー、まとめかたしてたらすみません!
前作よりは解りやすくて楽しめたんですが…、個人的には前々作!?黒鉄の魚影が好きです!灰原哀ちゃん好きなので!(笑)
LaLaさん、いつも共感とコメントどうもありがとうございます♪
作品以上に知的なレビューですね。
劇場版、毎年恒例だったことを今年になって知りました。こんな凄いエンターテイメントがあったなんて、楽しむしか手はないです( =^ω^)
コナン初心者ですが、よろしくお願いいたします(^人^)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。