「動機が薄い」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) りあのさんの映画レビュー(感想・評価)
動機が薄い
劇場版28作目。
冬の八ヶ岳連峰・未宝岳付近で、長野県警の大和敢助は銃の強盗犯を追っていた。その時、別の男に狙われライフル弾が左眼をかすめ、同時に雪崩が発生し、巻き込まれてしまった。それから10カ月後、敢助は、天文台の研究員が襲撃され、捜査で現場に行った時、天文台のパラボラアンテナが動き出すと、失明していた左眼がうずいた。その夜、毛利探偵事務所に警視庁時代の同僚だったワニと呼ばれてた刑事から電話が入った。ワニは未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件のファイルに小五郎の名前があったと言い、日比谷公園で会うことになった。しかし、ワニは公園で誰かに撃たれ死んでしまった。さてどうなる、という話。
登山に興味あるので、未宝山は何処がモデルだろうと考えながら観ていた。八ヶ岳連峰の山梨県側に落ちる可能性が有るとしたら赤岳辺りかなぁ。野辺山から赤岳への登山道も有るし。
今回は色々な事件や恋愛を盛り込みすぎの様な気もした。
しかし、あんな理由で人殺しをするかなぁ。直接殺されたわけじゃないし、もっと励ますなり、何か出来たのではないだろうか?動機が薄過ぎだと思う。
雪崩を起こして雪崩を止めようとした時もあんなに悠長にしてて、何発も外してたら間に合うわけないし。
破片でスノーボードするのは良いとして、坂じゃ無かった様な。ジャンプでレーザーの角度を合わせるとは、なかなか難しそう。
ま、コナンだしね、でした。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。