「ちゃげっていうひと」シネマティックコンサートツアー Chageのずっと細道 東西南北 pink noteさんの映画レビュー(感想・評価)
ちゃげっていうひと
クリックして本文を読む
やっぱりChageさんはChageさんのまま。
率直にそう感じました。
表も裏もない。そのまんま。
そしてChageさんからの目線だけでは無く、ファンからの目線だけでも無い。両方の目線からを監督のレンズを通して届けてくれる。だからChageさんをとても身近に感じられる。とてもリアルに。誇張するわけでも無く、カッコよく見せようなどというものでもなく、ほんと、ありのまま、だからとても共感できました。というとおこがましいでしょうか。作品としてとても濃厚でした。この一年のChageさんの活動をずっと追いかけられてきたのでしょう。どこを切り取るのかがものすごく悩まれて大変だったかと想像します。だって、Chageさん、どこも削りたく無いほど素敵なんですもの。編集がとても大変だったんじゃないかなと思いました。私だったら、悩みます。。とても2時間じゃ収まらないもの。。観て、とてもじんわり心があったかくなりました。Chageさんもライブに運んだファンの方々の表情もキラキラしている。日常と非日常の狭間を感じられるライブという空間、Chageさんの言葉も印象的でした。改めて思います。Chageさんの人柄が素敵な人たちを引き寄せているのだと。だから、Chageさんの周りの人たちは皆笑顔。フラの『終章』の場面は、何度見ても涙が溢れます。美しい歌声から生まれるあのフラたちの舞はほんとに美しい。。足を運べなかった地方の細道の様子も垣間見ることができて嬉しく思いました。
ずっと細道、最高ですね。また足を運びたくなります。
109新宿のシネマズ、音響も映像も最高でした!!また日曜日も観にきます!
コメントする