「6本!」リロ&スティッチ ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)
6本!
足がある事も(こわわわ〜w)
背中に背びれ?がある事も、スティッチ誕生の裏側も知りませんでした。
破壊生物!?!?!?
試作品626号!?!?!?
結構なインパクトでしたw
そしてあんなにツバやらゲップやら(°▽°)
めっちゃ、あばれる君なのも知りませんでした。
リロもイメージしていた子とはかなりかけ離れたお転婆で、イタズラ好きな女の子だった!
加えて自分の世界を持っていて、周囲に理解されずらい。
それ故に浮いてしまっていて、お友達もいない設定なのぉ〜?!?!
びっくりしました(°▽°)
ネズミさんの所のキャラはどの子も可愛くて好きですが、リロ&スティッチはヴィジュアルしか知らなかったので、こんなお話なんだ〜!って、驚きの連続でした。
1日雨の土曜日。
やーーーっと上履き洗ったと思ったら明らかにただ濡らしただけ(°▽°)
それ持って何処へ行くー!!
水、ボタボタボタボタ。
部屋中ウロウロおいおいおい!!
「どこ干すのーー??」ってorz
待って!ウロつくな!風呂場へ戻ってそこに干せ!
ゼェゼェゼェ( ̄∇ ̄)
で、やっぱり宿題も予習も何もしたがらない子にイライラ!!する前に。。
「スティッチでも行くかい?(棒)」
と誘い行ったので吹き替えで鑑賞。
(はい!N◎BUさん!(棒)だよ!w)
渡辺えりさんはすぐ気づいたけど
(まんまだったけど、キャラと合っていたので雑味にはならず◎
芝居は勿論巧いので◎)
他の方もプロかアマか、全然分からない程の仕事っぷりでした。
吹き替えver苦手ですが、本職の方に混ざって浮いてしまっているキャストもなく、どのキャラも自然で違和感なかったので良かったです。
永尾柚乃ちゃん上手でした!
両親を亡くしたナニとリロ姉妹。
まだ幼いリロとの生活を守る為に頑張るナニの姿に感動したし感心したし応援して観ていた。
トゥトゥやデイヴィッドが親身になって助けてくれるけど、リロがトラブルを起こすので、ナニは本当に大変そうでした。
今朝の私なんてまだまだだったわ。
リロの淋しさやナニの頑張りが分かるだけに、ここに厄介そうだゾ!あの"破壊生物"が絡むとどうなるんだろ〜と興味津々でした。
銀河から逃げてきたスティッチは、最初、保身の為にリロに近づくんですね!
子供向けだと思っていたので、その設定には驚いた!
だけど、淋しかったリロには嬉しい出会いに。。
2人の間に芽生えた友情愛情が育っていく過程や、ラストに向けての展開は想像通りだったけど、それで良いと思わされた。
だってそう望む自分がいた。
リロもスティッチも離れ離れにならず、ナニ個人の幸せも尊重されたシナリオだったので、とても嬉しかったです。
扱いがちょっと大変そうだったけど、あのマシーンがあればいつでもハグ出来る!
皆んなの幸せそうな姿が見られて嬉しかったです。
私も怒ってばかりじゃダメだなと少し反省。
誰1人欠ける事なく揃って健康で。
何て幸せなんだ!
オハナ大切〜!!
そして、リロ役のマイヤちゃんの可愛らしさにノックアウトされました。
あのオハナお鼻がキュートで抱きしめたくなる愛らしさでした。
ナニ役のシドニーちゃんも美しい心の持ち主、素敵なハワイアンガールを好演。
カウアイ島にも行ってみたくなりました。
で。。1つだけ。。
リロはちゃんと謝れたシーンがありましたが(お友達は納得していなかったみたいだったけどw)
スティッチを介してお友達とも仲良く遊ぶ、笑い合えたシーンも入れて欲しかったな。
(バッテリーで動く電動乗用車!うちにも赤のフェラーリありましたw)
そうそう子の感想は。。。
「スティッチって。。。
重いの?!体重何キロ?!」
でした(°▽°)
予想は50キロだそうですw
○おまけ○
ジャンバ博士とプリークリーが人間をスキャンして変身!
最初の方歩き方や動きがギクシャクしていて。。
「MIB」の昆虫型エイリアンみたいだった
Σ('◉⌓◉’)
共感&コメントありがとうございます。
洋画は字幕で観たい派なので、吹替版しかないとがっかりです。
吹替版だと下手な演技に冷めてしまったり、ご本人の顔がチラついたりすることが多くて…。
でも、本作の吹替版はだいじょうぶでした。
お子様も字幕で楽しめるようになるといいですが、無理することはないですよ。
まずは、自宅でDVDか配信の字幕で試してみるといいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
瀬戸さんは、映画で見ました。「青春ゲシュタルト崩壊」です。良作でした。「ヒットマン リサージェンス」は観れなかったなあ。
夜に一人で映画を観るのって、良いですよね。楽しんでくださいね。ではでは。
師匠!お呼びでしょうか?
”「スティッチでも行くかい?(棒)」
と誘い行ったので吹き替えで鑑賞。
(はい!N◎BUさん!(棒)だよ!w)”クスクス。
序でに、教えて!ゆき姉さん!"orz"って何ですか?
一週間振りに、缶酎ハイ500mlを飲んだのに、酔ったよ。昨年までの私が、如何に健康に悪い(1Wで1.8Lの焼酎を飲んでいた。)生活を送っていたかが分かります。良く生きていたよなあ。あ、あとね、今日、久し振りに瀬戸朝香さんを観れて嬉しかったっす。では。
北米では大ヒット作品なのですが、こちらではレビューが100にも満たなくて残念に思います😢。マイアちゃんのリアルなロコ感、本当に可愛かったですね。
お子様の年齢にもよりますが、少しずつ英語に慣れさせると、将来受験での苦労が減ると思います。脳みそフル稼働する字幕、めちゃくちゃおすすめしますよ!これからは英才教育で!✊
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。