劇場公開日 2025年4月11日

「バディに。。(追記あり。あの対決の背景が理解出来ると面白い!)」アマチュア ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0バディに。。(追記あり。あの対決の背景が理解出来ると面白い!)

2025年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
じゃいさんのコメント
2025年5月14日

コメントありがとうございます! とても光栄だし励みになります。
ゆきさんのレビューも、どれも凄い勢いと走力で熱く駆け抜けてて、クールです! 個人的にはハッピートリガーみたいにパブで撃ちまくるろくでもないプロフェッショナルより、教官ラブで撃てっこないようのアマチュアのほうが断然好きです(笑)

じゃい
seiyoさんのコメント
2025年4月29日

こんにちは〜。
私は、プロが先でした😁

こちらも面白かったです

seiyo
永田製麺さんのコメント
2025年4月20日

正直者レビューやんwワロタw
予告サギは全員が一番先に思った感想ですよね

永田製麺
bloodtrailさんのコメント
2025年4月20日

ゆきさん
感謝のコメントを頂き恐縮です。あんな話をしても、「ん?だから、何?」としか言わないであろう既婚女性と長年同居している、ガチミリヲタの既婚男Bloodtrailとしては、解説を分ってもらえるだけで嬉しいですw

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2025年4月20日

ゆきさんへ
内容の理解が深まれば評価も上がる、ってことですかね。
って事で、ワタクシのレビューに、ラストの流れとカラクリを追記致しました、既知かも知れませんが。お時間があれば、チェックしてみて下さい!

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2025年4月20日

コメント、と言うか回答?有難うございますた!
で、仮に逮捕するのがフランスだったら。CIA>米政府>仏政府>仏警察機構、の流れから解放される懸念があると。
そこで思い出して下さい。民主党政権時代、沖縄で取っ捕まえたC国の不審船の船長を、取り調べもせずに解放した事、あったでしょう? 我が国も。
良い例ですね~、って全然良くないがw

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2025年4月18日

「シーラを逮捕させてCIAの悪事を白日の元に晒す」んじゃなくってですね。インクラワインに提供された文書は、マスコミに送りつけてると思うんですよ。で、シーラは「物証」となる実行犯。ガセネタじゃ無いよと。よって生かしたまま非NATOに身柄を拘束させる必要があったんです!

bloodtrail
かばこさんのコメント
2025年4月15日

花粉攻めで扉開けちゃうところ、わたしも「あ~あ」と思いました。
この、ドシロウトが!ってなりました。
高層ビルの天空のプールの破壊は、あれ立派なテロですよ、ヒドすぎ。そんなこんなで、チャーリー本当にアタマいいのか?という疑惑が残りました。

かばこ
大吉さんのコメント
2025年4月15日

プールは見せ場だったんでしょうけど、巻き添えでますよね。

大吉
uzさんのコメント
2025年4月15日

コメントありがとうございます。

ヘンド大佐は、ポスターにあんな感じに出といてそんだけか、というのはツッコみどころですよね。
こういう映画は上裸を映すのがノルマなんですかね、マッチョ過ぎチャーリー。笑
本作、冒頭にムーアの悪事が開示されるし、追い詰められて逆転なんてのもなく、ハラハラや驚きがないのが残念。

一応自分のスマホ一画面におさまる長さで書くようにはしてるのです。
自分の拙い文章を読んでくれる方に、少しでも読みやすく、時間を取り過ぎぬよう…(卑屈

uz
ノーキッキングさんのコメント
2025年4月15日

配給側がリキ入れて、そうとう引っ張る筈(興収ノルマ?)なので続編のバディありの気配。(プロ)の方は……好対照、良かった!

ノーキッキング