劇場公開日 2025年6月27日

YOUNG&FINEのレビュー・感想・評価

全31件中、1~20件目を表示

3.0あれだけやっといて😰

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

三浦半島剱崎👍
松輪間口港の釣り船でわかりました。
とてもきれいな海です。
依存症矯正施設がある三浦半島に赴任してきたアル中の生物担当OG女教師・伊沢学役の向里祐香お目当てでの鑑賞。
福田村事件、愛なのに以来ですかね。
高校生に戻りたい🤩
スネ男はヤマカガシ?
離れのある家で彼女のアライレイコと◯◯◯三昧、母親は看護師で夜勤もあって、帰ってこない日も多い。そこへ、下宿人としてやってくる向里祐香。ワクワクドキドキ。
ビリーバーズの北村優衣もキャストに入っていて、期待に胸が膨らみました。
ビリーバーズでは北村優衣さんの左右差が気になって仕方ありませんでしたが、この映画では
アライレイコ役の新帆ゆきさんの左の乳首が陥没気味なのに、みごとに勃起する描写に感動しました。
勝彦の兄の海彦が伊沢学の夢の中をも支配しているようなファンタジー場面は難解でしたが、人間は互いにぶつかり、反発して、コントロール不可の方向に拡散するような哲学的な面も感じました。勝彦は地元で公務員となり、母親は小説家を目指して東京に。
息子が女教師と間違いを起こすのを期待していたような母親はスケールが違いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カールⅢ世

3.0新帆ゆきさんに拍手

2025年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

カワイイ

新帆ゆきさんは映画初出演ということですが、大熱演でしたね。今の時代、映画館でこれだけ拝ませて頂けるのはありがたいですね。これからいい役を掴んでくださいね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろ702

3.5最近少なくなった性春ムービー

2025年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

カワイイ

昔は「パンツの穴」などに代表される、この手のイカ臭い映画は多かったが、最近はどうだろう?
綺麗すぎるBL物やキラキラ物に青春映画枠が埋め尽くされ、この手の映画が入り込む余地は無いのだろう。
ちょっとエロい映画を見たい男子がほぼ絶滅して、妄想にふける女子がターゲットの時代なんだろう。
そんな中、さすが城定秀夫脚本は現代的な淡白さもはらみつつ、変わらぬ童貞男子の妄想設定で楽しませてくれる。
とくに主人公の勝彦が伊沢先生の夢にシンクロする場面の見事な夢の扱い方に、安定の城定マジックを食らってしまう。
なんともオフビートすぎて物足りなさを感じつつも、それも青春の1ページと許せてしまう愛しい映画である。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ケージ

4.0どんどん(私の)ちからがぬけてきた。見逃さないでよかった。

2025年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

灰野勝彦(主人公の高校生)は最後まで、「ことをなす」が叶わない。

新井玲子と裸で抱き合っているのに、最後の最後は拒否される。

伊沢学先生といい感じになるのかなあ、と思ってみていると、結局何も起こらない。

伊沢先生も、新井玲子も、最後にひょいと現われた男たちにさっとさらわれてしまう。

縁とはそういうものだ。

海辺の田舎の背景がとてもやさしい。

大きな事件を起こさずに2時間の時間を埋めるのは多分、とても難しいことだ。

勝彦のお母さんもさわやかに、息子から自由になる(縛られていたわけじゃないけど)。
最後に原稿用紙の意味が明らかになる。

伊沢先生のアルコール依存も深刻には描かれず、勝彦の兄と婚約者が現れても、伊沢先生はおおきくは崩れないで済む。

伊沢先生が病院を退院しようとするとき、生徒たちが見舞いがてら迎えに来て、伊沢先生は一粒涙をこぼす。

もうこれで十分なのだ。

勝彦くんは美男子だが、二枚目と三枚目をたゆたって、地方の公務員となって、ああ、このまま、大きな事件は起こらないかも、という「普通」がしみてくる。

重くなり過ぎないことが、深いやさしさと落ち着きを観客にもたらす。

この平和は得難い。観てよかった。

女性が美しい。

久しぶりの「男女」の恋愛物語を見た。

ただ、大人の男女の恋物語はいま、存在できるのだろうか?

コメントする 5件)
共感した! 5件)
ふくすけ

3.0面白い

2025年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウォリ坊

4.5少し昔の田舎のおはなし

2025年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少し昔の田舎って高校生お酒飲めたよね。
そんなことないか。

下宿人の若い女が高校の新しい担任教師って設定だけでもう100点。

昨日から続けて観たマイナーながらも全国公開、イオンでも上映している邦画4作品の中で一番楽しかった。
R15だけど、R18の「秘顔」よりもHなシーンが多かったからかな。

知ってるのは宇野祥平だけ、あとはみんな知らない俳優さんばかり。地味なキャストだけどここからみんな売れていくような気がする。みんないい顔してる。
(向里佑香は「愛なのに」に出てたらしいけど、あの作品は河合優実、さとうほなみ、中島歩と、インパクトの強い人が多かったから、印象に残ってないけど、中島歩に下手って言った女の子だったのかな)

少し昔によくあったほろ苦い青春、ただし悲しくない。
みんなスネオみたいに脱皮できたかな。

自分の好きなように生きる、直前に観た「愛されなくても別に」と同じようなラストなのにこんなにテイストが違うんだ。主人公が愛されていたからだろうな。

昨日に続いて、今日もまた貸し切りでした。
1日1回の上映なのに。名古屋まで観に行ったのに観客が他県からの自分ひとりって、、。
もっと宣伝すればいいのに。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
大吉

3.5女優さん二人が良い 作品としても良かったです

2025年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
よし

3.5みんな平等

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

予備知識なしに
助平心丸出しで
観てきました。
かなりエロい部類に
入るベッドシーンも
ありましたが、
それ以上に熱いスポ根。
ブラザーフッドが
描かれているのが
良かったです。
劇中に登場する小動物を
メタファーにして
脱皮して自分をさらけ出せ的な
映画なのかと思いました。
もう私は思い悩む年齢ではなく
みんな平等でいいじゃんと
思ったけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のぶきち

3.5エッチシーンは青春版ロマンポルノっぽいですね

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
月光仮面

3.5高校生の生々しい性欲を描く。彼女がいるのに自宅に女教師が暮らしだす...

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

高校生の生々しい性欲を描く。彼女がいるのに自宅に女教師が暮らしだすという思春期の夢のような展開。もんもんとしながら最後はうまくいかない。何かリアルなストーリー。エッチな映像も多めです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ショカタロウ

4.0妙にリアル

2025年7月6日
Androidアプリから投稿

なかなか言葉にするのが難しいが、また好きな映画が1本増えた。高校生の日常描写がリアルなだけに、見てて痛々しく思うが、こんな感じだよなとも思う。映画の結末がどこへ向かってるのか全然分からない中でストーリーがすすんでくが、登場人物から目が離せない。出てくる登場人物がそれぞれ魅力的で、主人公が何人もいる。途中飛躍する展開もあるが、そこもうまい見せ方で面白く表現してくれるので観客を飽きさせない!なるほどなと感心する展開もあり、とても楽しいそしてなんとも言えない余韻が残る素敵な作品でした✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画大好き神谷さん

3.5ダメ女教師・伊沢学さんと酒を飲みたい

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
たずー

4.0城定印

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。
脚本 城定秀夫、監督も城定組とのことで、やはり城定印がしっかり入った印象。
そつのないまとまり具合といい、堅実な演出といい、文句なし。ただ、突出した魅力もまだ見出せない。
灰野役の新原くんも良い雰囲気だし、玲子役の新帆ゆきさんも体当たりで良かったが、伊沢先生役の向里祐香の空気感が最高…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.0若さと自立

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

灰野の若さ故の思考がとても良かった。
連絡取れないとどうでも良くなったり、目移りしたり、何事にもいまいち身が入らない感じ、あるなぁと。
若いということ。目の前で起こることに精一杯で将来を考える余裕などない。しかし、時間は進み環境が変わる中で否応無しに自立が求められる。
灰野に限らず、学や玲子にもその葛藤が見られてよかった。
登場人物みんなが魅力的で、ロケーション、主題歌など含め、とても青春映画だった。

冒頭から張られていた伏線。実は一番青春していたのは、、?

となりの宇宙人と連続して鑑賞したが、キャストが関連していて楽しかった。
宙さんは宙さんだった。笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きなり

4.0心地よい。。。 これは風景なのか、時代なのか、雰囲気なのか。 登場...

2025年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ドキドキ

心地よい。。。
これは風景なのか、時代なのか、雰囲気なのか。
登場人物のキャラ、みんな好きになれる映画だった。
期待してた甘酸っぱさ、青臭さも期待以上にフレッシュ
不器用さ、もどかしさ、やるせなさも
素敵なひとときを味わえる映画だったわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とりから

3.5悪い意味じゃなくて、 漫画が原作だなとわかる作品だった 独特の空気...

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿

悪い意味じゃなくて、

漫画が原作だなとわかる作品だった

独特の空気感が良い

先生のキャラが好き

全然違うんだけど、

ちょっと軽井沢シンドロームを思い出して、

また読みたくなった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

4.0新しい三角関係

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白い!
期待はしていなかったがYoungの意味が良くわかる作品だ。起こることが斜め上過ぎてもう面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニックネーム

4.0大好きだった

2025年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

海沿いの町に暮らす高校生のひと夏の思い出。
満たされることのない若き欲望。
実ることのない年上の女性への思い。

自分の全く知らない青春だけど問題なかった。
真っ当な無常感にジンときて切なくなった。
好きな青春映画だった。

🌾レオーネ創立20周年記念作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エロくそチキン2

3.5君にTRY AGAIN

2025年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 9件)
uz

3.5山本直樹先生に漂う空虚さ

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

山本直樹先生と城定秀夫監督は相性が良い。今回は脚本のみだが、その相性の良さが溢れている。
しかし、監督は別の方がされている。
悪くは無いが、やはり、脚本の良さが活かされておらず、ただ、懐かしい青春の日々を描いた映画となっている。
山本直樹先生の作品は、ちょっと可笑しみのある人物達のどうしようもない日々を愛情と温かみを持って描いている。
そしてその可笑しみと温かみを持って映像化出来るのが、城定秀夫監督なのだ。
そして、山本直樹先生の作品に漂う「空虚さ」それを映像化出来るのが城定秀夫監督なんだ!
脚本から感じるその部分を上手く映像化出来てない。そう感じる作品だった。

ただ、ヒロイン2人が如何にも山本直樹漫画の顔してるのが良かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
naichin