「燃やせ」ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 背中にエンジンさんの映画レビュー(感想・評価)
燃やせ
クリックして本文を読む
心じゃ無いよ、絵を燃やせ。平時ならゴッホの絵なんかビビって燃やせないけど戦時だぞ。
絵に関しては燃やした時にどうなったか?は後で回収されるかもしれないけど、あの場面で燃やせない理由が無いのはなぁ。まだ、邪魔が入ったからとかの方が良かった。
ダゴンもなぁ・・・・どう見ても、ヤマトからの攻撃では無いだろうに。
絵と同じで、たまたま燃やせないヤツが作戦に加わった、アホな艦長が指揮していたと言うご都合主義。
デザリアムの地球とガミラス分断が都合良く上手く行きすぎて・・・・・・地球人がガミラスに滅ぼされかけたのは事実で、それを簡単に忘れる事は出来ないけど、地球艦隊が壊滅した時、地球の楯になってヤマトの作戦をカバーしたのはガミラス。ガミラス崩壊の時、助けに来たのはヤマト。脚本家チームは自分らが作った過去の話も軽く見てる様だ。
あのゲートって銀河系に移設したの?出来たの?そういう種類のモノ?
アルフォンたちがやたらに(すでに起きた事)とか言うのは、本人たちはそう思い込んでると言うか、インプットされた機械化人って事なんかな。
良かったのは、みやこが揚羽に「みんなが、お前みたいに土門を好きってワケじゃないんだぜ」って返した時かな。F井ヤマトには遊びが無かったから、少し遊びが出たかなぁって感じ。
コメントする