「満足度高い中身てんこ盛り」ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド のぶさんnobさんの映画レビュー(感想・評価)
満足度高い中身てんこ盛り
クリックして本文を読む
リブートヤマトシリーズで初めて満足度が高い作品かも。相変わらず説明不足ではある。マニアックな見方ですが、西城と桐生の連携やダゴンの暴走からマグネトロンで砲口塞がれるシーンが(先出してたから)良かった。名画が贋作?の話は前作ネタを早くも出したね。第4作で何故サーシャがデスラーと一緒にいるのか説明してもらわないと。そこは不満。ずっと気になるのは太陽です。暗黒星団帝国の話でコレを出すのは卑怯だ。次のヤマト3のリブート作を出すはずだから絶対。シリーズとおしてこの作品が好きなのは山南です。嫌いだった永遠にの記憶を書き換えてくれて嬉しい。段々スタートレックのリブート作品と同じノリになってきましたね。
コメントする
のぶさんnobさんのコメント
2025年4月14日
ヤブが出てきたのとダゴンにガルマンの参謀がついていたこと、亜空間ゲートがガルマン本星付近に移設さていた事、暗黒星団帝国艦艇が遮蔽装置を駆使していた事、北野兄も改造されたみたいといろんな情報が盛り込まれていましたね。
ヤマト1964さんのコメント
2025年4月13日
私も何故サーシャとデスラーが一緒にいるの?って思いましたが、映画の中でガミラス兵が宇宙空間でカプセルを回収しているシーンがありましたね あそこでサーシャを救助しデスラーの元にですよね でもデザリアム艦からどうしてカプセルが放出されたのかは
私がそのシーンを見落としたか、元々プロセスの描きが無かったのかは、わかりません。
とにかくデスラーが偶然にサーシャを救い出した事は事実でしょうね