劇場公開日 2025年4月4日

おいしくて泣くときのレビュー・感想・評価

全366件中、21~40件目を表示

5.0思い出の鍵

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
くり

4.5レビューが高評価だったので観賞しました。良かった。

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

たまたま夜遅くに上映しており、レビューが高評価でしたので観賞しました。
素直に良いストーリーでした。
現代の課題のこども食堂を舞台にした多感な時期の高校生を描いており
素直さと儚さ、未来に向けた力強さを感じて、
生きることの大切さを感じれました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひろや

5.0前半は少々退屈に感じる部分があったが後半の逃避行のシーンあたりから...

2025年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は少々退屈に感じる部分があったが後半の逃避行のシーンあたりから長尾謙杜と當真あみの演技が素晴らしく見入ってしまった
四つ葉のクローバーを必死に探す切羽詰まった演技は作られたような演技ではなく本当に感情がこもっていたと思う
音楽の良さも相まって泣いた
最後タイトルが出てきて号泣

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おくら

5.0何回観ても泣けます🍀

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

10回以上観に行ったけど、それでももっと観に行きたかったなあってくらいほんとにすばらしい作品でした🍀

初めて観たときは大号泣して全身の水分がなくなって次の日まで目がカピカピでした笑
どのシーンも大好きだけど特に1番初めの図書室のシーンとクローバー畑のシーンがお気に入りです♡
あと1番最後のシーン!!!
映画観るまでタイトルの意味がわかんなかったけど最後のシーンでそういうことかあ!ってなったのと30年前の心也くんと夕花ちゃん現代の心也くんと夕花ちゃんが重なり合うシーンがほんとによすぎて1番泣きました😭😭
ストーリーが良すぎて展開がわかっていても毎回同じところで涙でした😭😭
ストーリーと主題歌「フィラメント」の歌詞がリンクしてるのもよかったです🍀

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みちゃ

5.0透明感のある優しい映画

2025年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

2時間弱の中で魅せるのが映画なので、原作とは少し違ったラストでしたが、根底にある社会問題の暗さや厳しさを、主演、助演の若い2人の青い透明感が、美しい映像で包み込んでくれる映画でした。
「おいしくて泣く」のは、ラストだけでなく、映画全体に、小さな優しい「おいしくて泣くとき」が散りばめられていた、と感じています。
主演の長尾くん、この手の映画では、一度観ただけでは印象が薄いように感じる方もいらっしゃるかもしれないのですが、初主演の「HOMESTAY」でも、今回の「おいし泣き」でも、彼は真や心也として映画の中に存在し、アクションよりも表情や眼で感情を艶やかに表現するので、ちゃんと役の印象が残ります。
また1作前の「室町無頼」では、役の成長過程の変化にスタントなしのアクションが加わり、底力も魅せてくれました。
静も動も主演も助演もこなせる役者なので、これからの注目の1人ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くーちゃん

5.0非力な中学生

2025年5月8日
スマートフォンから投稿

昭和がモデル?
久々に感情移入し、喜んだり、怒ったり、悲しんだり。
タイトルは、裕福な現代日本では、ピンとこないかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぜ

5.0純粋でまっすぐな愛に何度も涙する映画

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

純粋で真っ直ぐな愛情に何度も心打たれる作品です。
中学3年生の、まだ大切な人を守るにはあまりにも無力で、だけど、だからこそ懸命に真っ直ぐ相手を思い行動できる姿に何度も胸を打たれ、涙が流れます。
内容としては、中学生の男女が背負うには重すぎる辛いこともありますが、互いが互いの存在に支えられて前を向く姿に勇気を貰います。
心也を演じる長尾謙杜くんは実年齢22歳ですが、15歳の等身大の中学生の男の子をとても綺麗に熱く演じてくださったと思います。
夕花を演じる當間あみちゃんにも、儚くも強く、透明感のある綺麗な涙に何度も心が震わされました。
繊細で綺麗な映像が素敵で、最後にタイトルの意味が分かる、最後にどっと涙が溢れるそんな作品です。

素敵な作品をありがとうございました🍀

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りんご

4.0結構ハード

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供食堂を題材にしたラブストーリーなのだが、結構ハードなストーリー。當真あみさんのヒロインがなんだかんだ可愛い。異論は認めない。
安田顕さん、最近良い役多いですね。完全に一流俳優よね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あいわた

1.0記憶喪失発覚で題名回収という感じ

2025年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ねこたま

1.0監督のクセと雑なところが目立った映画

2025年5月3日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
ぎんのすけ

4.0素敵なおとぎ話でした。

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

意外性のある深いストーリーではないかも知れません。
モチーフとなるメニューも「なんで?」という突っ込みを入れたくなりますし、種明かしは論理的に考えると疑問だらけのご都合主義な感じがします。

でも、これはおとぎ話だと捉えると
高校生のピュアな恋心が爽やかで、夏の海辺の美しい風景に心が澄み渡ります。
心が少し疲れているときには殊の外おすすめします。
溢れてくる涙で心が洗われるようでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さとうきび

4.0前半のいじめかたがきもくて、いらっとする。ちょっとやりすぎではと思...

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

前半のいじめかたがきもくて、いらっとする。ちょっとやりすぎではと思ったが、中盤からはシンプルかつ濃厚な展開でめっちゃ感動した。
主役のおっさんが不自然にイケメンすぎて、作品の邪魔になっているのは残念。

ヒューマンドラマはやはりいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とろろうどん

5.0心也の年相応だけど芯のある優しさだったり、夕花の複雑な家庭で育った...

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

驚く

心也の年相応だけど芯のある優しさだったり、夕花の複雑な家庭で育ったながらの弱さと強さだったり、心也のお父さんの大きな愛の暖かさだったり。
少し重たい内容だけれども、自分よりも相手を思い合う登場人物ばかりで涙涙でした。
暖かな春にぴったりの映画をこの季節に観れて良かったです🌸

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽ

5.0長尾謙杜も良かったが、當真あみはもっと良かった

2025年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

大泉洋主演の室町無頼に出演していて気になった「なにわ男子」の長尾謙杜の初主演映画と云うことで鑑賞。
長尾君の演技も良かったのですが、彼より同級生夕花を演じた當真あみにやられました。

幼い頃に母を亡くした心也は食堂を経営する父親と2人暮らし。再婚同士の家庭で養父から虐待され家に居場所がない同級生の夕花。
ある日、養父から暴力を受けていた夕花を助けた心也は家族旅行で出掛けた想いでの海に夕花を連れていく。

そんな心也の気持ちに感謝しつつも、夕花は警察に連絡し養父の暴力を明らかにして家を出る。
夕花は自宅を出て元気に暮らしていたが、養父に見つかり暴力を振るわれ頭を強打し記憶を失ってしまう。

心也は行き場のない思いを抱えたまま、交わした約束を胸に父から受け継いだ食堂で彼女を待つ。
ところが、突然の別れから30年が経ったある日、暴走車が飛び込んで壊れた心也の食堂を無償で直したいと云う若い女性が現れる。

彼女は無償で修理する代わりに条件があると云うが、それは修繕が終えてからだと云う。
修繕が終わり若い女性は母親の大切な想い出の品だと言って四つ葉のクローバーを心也に見せる。驚く心也。
その四つ葉のクローバーは心也が夕花にプレゼントしたものだった。
後日、若い女性は記憶を失くした夕花を連れて、心也の食堂に連れてくる。そこで、バター醤油炒めウドンを食べると夕花は涙をこぼす。

そう、このウドンは夕花が心也の父親が営んでいた、子供食堂で食べさせて貰っていた、ウドンであった。心也は思い出せなかったが、ウドンの味は脳に刻まれていたのだ(涙)(涙)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画大好きジジイ68歳

5.0食べ物は一生記憶に残るのさ。Part 2

2025年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
すけちゃん

4.0約束の重さ

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
くまくま

4.0當真あみの透明感が半端ない😆

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ゼクシィのCMで透明感が半端なかった頃の広瀬すずを思い出しましたね☺️

ラストシーンの感動が薄かったのが、ちと残念でした🙄

後、影の主役は間違いなく安田顕でした😅

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おたか

3.0偽善者!?

2025年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。
「貧乏」がいじめの対象になることはあるようですが…「こども食堂」の何をもって偽善者と呼んでいたのか理解できなくて、あんないじめは変でしょ、って感じて初っ端から違和感あり、入り込めなかった。
違和感は随所にあり、極めつけはクライマックスで夕花の利き手が変わっていたこと。尾野真千子さんの涙が台無し。なんの意味があったのでしょう?
もう少し詳細(脚本)にこだわったなら、素晴らしい作品になったような気がします。
エンディングのuruさんは最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
つもろう☆

4.5とても良い

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見た年齢で受ける印象や感じ方が違うかもしれない。奥深い作品でした。主演のふたりもとても良かった。映画界でたくさんの作品に出てほしい役者さん。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
matuo

4.5焼きうどん美味しそう

2025年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

父ちゃんの焼きうどん美味しそうだった。
子ども食堂を利用することが、いじめにつながるとは考えてもいなかった。
良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニャン