「設定自体がちょっといまいちでリアルにかけていた」新幹線大爆破 Seasuzumeさんの映画レビュー(感想・評価)
設定自体がちょっといまいちでリアルにかけていた
クリックして本文を読む
まあ、Netflixで観た作品だし、映画館でお金を払って観たわけではないから、この程度でも仕方ないのかもしれない。
新幹線や線路の描写はリアルだったが、それに比べて肝心の犯行部分があまりにも雑だった。女子高生が爆弾を4つもどうやって仕掛けたのか。あれだけの荷物をどうやって青森駅まで運んだのか。単独犯では現実味がないし、むしろピエール瀧が犯人だったほうが説得力があったと思う。
女子高生という設定に焦点を当てすぎた結果、肝心のストーリー構成が粗くなってしまった印象だ。このバランスの悪さを生んだのは、脚本を書いた人の責任が大きい。
アプリ連動型の爆弾なんて、女子高生が実際に扱えるような代物ではないし、あまりに現実離れしている。リアルさを追求しているなら、せめて現実の延長線上で物語を組み立ててほしかった。
コメントする