「ネトフリだけじゃもったいない!映画館で観たかった!」新幹線大爆破 nanasiさんの映画レビュー(感想・評価)
ネトフリだけじゃもったいない!映画館で観たかった!
クリックして本文を読む
これは日本でしか生み出せない作品。予告を見たときに「おもしろそうだな」と思い、公開を楽しみにしていました。正直、「どうなんだろう?」って不安もあったんですけど、期待以上におもしろかったです。ゾンビとか、海外の模倣はもういいから、こういう作品でいいんだよ、こういうので。それに、斎藤工ってめちゃくちゃかっこいいんですね。どんな状況でも的確な指示を出せるリーダーの斎藤工、そんな彼の指示を受けて最後まで奮闘する職員たちの姿には本当に痺れました。「爆発物がある」というアナウンスがあったときの、ああいう場面での乗客たちの身勝手な行動とか、誰も求めてない責任感を振りかざす人間、SNSで拡散しまくる感じも、今っぽかったです。乗客・乗員を救うために繰り広げられる対策が、どこまでリアルで、どこまで演出なのかはわからないけれど、(プラレールとかNゲージとか、使うわけないですよね?)私としてはすごくおもしろくて、最後まで興奮しっぱなしでした。これがネトフリで見られるの、ありがたい。でも、映画館でも見てみたかったかも!自分が日々利用している新幹線は、多くの職員たちの「安全を守る」というプライドで支えられているんだなと、改めて思ったので、そういう意味でも見れてよかったです。運転士として最後までやり遂げて、全員を無事に導いたのんちゃん、本当にかっこよかった!
コメントする