「脚本をもっと練るべきだったと思う」新幹線大爆破 mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)
脚本をもっと練るべきだったと思う
クリックして本文を読む
ドラマがない!
皆さんの評価が高いので、正直言って、私の頭が変なのか、と思った。
尾野真千子の政治家は何をさせようと配置したのか?賑やかし?全然活躍しない。
コントロールセンターも弱い。色々代案を出すけど(それなりに功を奏する案もあるけど)、なんか芯がない。斎藤工の苦悩顔演技しか思い出せない。その上司にももう少し役割を振るべきだと思うし。
途中に出てきた西野恵未の役もうまく機能していない。多分「シン・ゴジラ」の市川実日子の役のような味を出そうとしたんだろうけど、不発。
それに真面目に演じている草薙さん、それなりにいい演技ですが、説得力がない!
極め付けは、犯人。全然ピンとこない。
父親役の森達也には驚いたけど、面構えもいいけど、あんなになってしまう意味がわからない。なんで英雄視されるのかがわからない。そのために前作をある意味、悪意のある解釈をしているし。そんなになるかな〜。自爆させたことが警察のミス?射殺ならOKって意味わからない。
100歩譲って父親が英雄視されたとして、そのために妄想狂になるって??で、自分の子供を虐待って?結構こじつけだと思う。
爆弾犯がピエール瀧なのはいいけど、それが前作の山本圭の息子って?それもそうだったとして、何か恨んで犯行を起こすとして50年前だよ?その間に平成もあったし、もっと前に犯行を起こすのでは?
豊嶋花がいい演技をしているけど、考え方が少し分かるが、こんなこと起こすのがちょっとリアリティがない。ピエール瀧との出会いもこじつけっぽい。
映像は素晴らしいし、演技もそこそこ。
結局、脚本をもっと練るべきだったと思う。
コメントする