劇場公開日 2025年1月24日

  • 予告編を見る

ヌルボムガーデンのレビュー・感想・評価

全13件を表示

3.0とはいえびくびくしながらみましたが

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ともかく「怖がらせる」ことだけに注力しすぎていて、そりゃまあ怖いんですけど、その怖さの背景にある物語がけっこう破綻しているので、怖さもなんとなく薄ぼんやりしてしまい、笑ってみればいいのか怖がりながらみればいいのかわからなかった。
幽霊になってしまったひとも、幽霊におそわれるひとたちも、行動原理がいまいち理解できなくて、なぜ今そうした?と思うことが多かった。
しかしあの状況ではどういいわけしても結果的にけっこうな重罪で逮捕になるとおもうんですけど、そんなことないの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kikisava

3.0一時レストラン営業してたらしい。

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際にある心霊スポットで、話は作った物らしい。
ロケもその心霊スポットでやってる模様。
レビューを見てたらヌルボムガーデンの英訳はSpring Gardenとなる、、という事でお手製看板も理解した。

凄いドッキリはないが話の方なかなか複雑に頑張って作ってあり、見応えはある。個人的には実際にある場所だし解決させずに引っ張りたい気持ちはわかるが、少し終わりが緩いかなぁと思う。

可哀想な女の子がもっと禍々しく描けると良かったのではないかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama

3.0色んな意味で怖い

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夫が突然命を絶ち、一緒に暮らすはずだった家に1人で住むことになった主人公。そして次々に不穏な現象が起こっていく家系ホラー。

ちょいちょい登場する霊媒師らしきお父さんや、女生徒と不良たちが出会うことになった動機など繋がりが薄く感じる点が少々ありました。

しかも救急車を呼ばず女生徒を介抱して、意識が戻って早々に「写真撮ろうか?」は怖過ぎます笑

それなりに怖さは楽しめたものの、あと一歩何かが欲しい!と欲が出ました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yum

3.0呪われた家

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恐ろしい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
完

2.5韓国ホラー

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ヌルボムガーデン覚えにくい韓国ではホラースポットらしい。
店舗として使用してたが次々と人が亡くなった場所そんな所に住む?普通?

旦那さんが自殺して何故亡くなったか原因を奥さんが突き止めていくと…ある少女にたどり着く酷い事をされて不慮の事故で亡くなったなんだか悲しかった怨念なのか奥さんのお姉さん子供巻き込んでさあ大変!
最後は韓国映画らしくそういう事だったね。もう少し頑張ってほしい作品でした。
お客は自分含めて3人少なすぎない?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Lec

3.0とばっちり系の心霊ホラー

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

韓国三大心霊スポット、ヌルボムガーデンに着想を得た、ぐらいのとばっちり心霊ホラー。
ジャンプスケアも使いつつ、割とストーリーで見せる展開。めちゃくちゃ怖い訳では無いけど先が気になって面白かった。

とばっちり受けた主人公のとばっちり具合がなかなか酷いけど、それ以外は割と因果応報。
特段目新しさがないのが物足りないポイントかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたかちひろ

4.0憑き物

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

問題物件。恐怖の心霊スポット。韓国にもあるんだね。韓国特有の憑き物物件。なかなか面白い。あれだけされたら、呪いたくもなる。もっと怖くてもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DnaH

3.5実際の都市伝説を知っていたら楽しめたのでしょうか?

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一本のホラー映画としては多少のツッコミどころがありつつも楽しんで拝見しました……、が……、実在する心霊スポット「ヌルボムガーデン」を舞台とした韓国ホラーとして期待して見に行ったものの、劇中にはその場所だからこそ起こりうる出来事は感じ取れず、実在のスポットそのものやそれにまつわる都市伝説のようなものを知らないため、期待した要素をほとんど楽しめることがなく終わってしまいました。

その意味では、ちょっと残念な作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よして

2.0コンジアムのレベルを期待するな

2025年1月26日
PCから投稿

韓国心霊スポットホラーのコンジアムがよかったので期待してみてガッカリ。

旦那にも落ち度があるけど「恩を仇で返すのか」というセリフの通り霊側のが悪い気がする。

ダイナミックな死亡シーンだけは良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ころころ

2.5落差

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

15本目。
3本続けての、あっち系。
でもこれはガチか?
始まってすぐに、薄目モード。
次はいつ来ると構えてはいるが、中々来ない。
まあ来たら来たでビビるんだけど、なんか自分の中でハマってこない。
で、旦那のあれ。
彼女は可哀想とは思うけど、救急車呼ぼうのするのは、そこじゃないでしょ、見付けた時でしょと。
霊媒師?も何だか一人相撲で、最後の方は厭きてきてる。
始まってからと、終わってからの落差がなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

4.0よく出来てる。

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2回観ました。

よく出来てると思う。

最初から最後まで高い緊張感が続いて良かった。

好みです。

主演の女性は、松嶋菜々子さん松たか子さんに似てると思う。

演技うまくて、とても良かった♪

もっと観たい!

お姉さん役の方は『イカゲーム』に出てるらしいが、この方も良かった。

どの役者も役に合っててキャスティングがいいです。

ホラーが苦手じゃなかったら、オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG

4.5個々ストーリーが追いにくいがまぁ軽いホラーを見たいなら。

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年28本目(合計1,570本目/今月(2025年1月度)28本目)。

 すでにレビューを書かれている方と重複するところがありますが、一応最初のお約束として「この映画は実在する人物や地名とは関係がありません」とのこと。なのに韓国に実在するいわゆる三大心霊(恐怖)スポットを扱うというのも変なところです。

 セリフが少な目で理解がしがたいことと、このタイトル(「ヌルボムガーデン」自体)が映画の字幕との関係で途中から何を言いたいかわからず、複数の「ガーデン」(庭)があるのか等考え始めると結構泥沼じゃないかな…といったところです。

 ストーリーが少ないしセリフも少ないし、その代わりホラー要素はたっぷりといったところです(というより、1月4週はホラー映画祭りかというくらいに多いが…)。あまり字幕など観ず、さくっと90分(この映画は95分ほど。予告編など入れると110分ほどか)でホラー映画を軽く見たいならおすすめといったところです。

 評価に関しては以下にちょっと詳しく書いておきます。

 ------------------------------------------
 (減点0.3/「ヌルボムガーデン」が何を意味するか、映画のストーリーから混乱を招き、理解が困難になる要素がある)

 映画内で「ヌルボムガーデン」という表現は最後、エンディングロールに入る直後に「韓国にはヌルボムガーデン、という恐怖スポットがあるといわれている」みたいなところで登場します。

 それ以外に実は、登場人物がこの館を訪れて花の手入れをしていたときに、「この庭は春の庭と名付けようかな。いつも心が温まるような花が咲いてほしいから」みたいなことを言っています。それが原題タイトルの Spring Garden のところです。

 ところで、韓国語の辞書でちゃんと調べればわかりますが、「ヌルボム」というのは、韓国語では「常・春」と書いて「常に春」ということを意味すること、また春が暖かいイメージがあることから、「支援的な意味合いで経済的等のハンディがある方向けの、補助的な施設、制度」等にも使われていることもわかります(ヌルボム学校、ヌルボム奨学金、ヌルボム塾、などなど)。

 つまり、ヌルボムというのは日本語に1:1で訳せば「常春」ですが、日本語では「常夏」以外は普通使わないので(常秋、というような表現はあまり聞かない)、こういうタイトルになったのでは思えますが、それだと映画のキーになる「ガーデン」(庭)が2つあるのかとかという解釈が可能になって、ややタイトルから混乱させてくる部分は否定できません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukispica

3.5オカルトスリラーでした。

2025年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

最初から何だか不気味でやや怖いんだけど中々始まらない、ちょっとダラダラで飽きてきた頃に開始でした。
それなりには楽しめたけど韓国映画常連にはちょっと残念で全然物足りない。たまに映画を観るホラー好きには普通に面白いのかも。

主演の女優さんがソンイェジンと井森美幸を足して2で割った感じ似でした(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ノブ様