ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価

全746件中、361~380件目を表示

2.5前作同様、退屈すぎた。

2025年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

クリストファー・マッカリー監督脚本という事で、大いに期待して観ましたが、実に退屈で苦痛な3時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
桂史下吹越

3.0もはやスパイ映画の冠を外すべき

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

既にスパイ映画ではなくヒーローアクション映画になっており、ヒーローは死なないことになっているのでハラハラドキドキ感を味わえる筈もなく、圧倒的に敗北間違い無い状況を、どうやってイーサン・ハントとチームが巻き返すのかが見どころとならざるを得ない。前作が最悪でトム・クルーズの老化を見せられることになったが、本作では、多少若返ったかのように走り回っていた。第一作から義理で観続けているが、もうこれで十分かと。倒すべき相手がいない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Cabe

4.5ご苦労様でした!

2025年5月27日
Androidアプリから投稿

中学生の夏休みに『ミッション・インポッシブル』第1作目を劇場で鑑賞。
あれから約30年とは……。

トム・クルーズがイーサン・ハントの長い長い物語をクリストファー・マッカリーというベストなパートナーと出会えたことで迷走することなく終幕できたことは、本当にすごいと思う。(一度、パート2で迷走しかけたが……)

ミッション・インポッシブルでクリストファー・マッカリーと出会ったことで、『トップガン マーヴェリック』も成功したのだと思うし(マッカリーは脚本・製作で参加)、本当にベストなパートナーなんだと思う。

「もっと高みへ!」という志でもって、どんどん困難なアクションに挑戦するトム・クルーズが作り上げたモノ、アクションだけではなく、エンターテインメントとして最高の娯楽を提供しようとする姿勢など、本当にイチ映画ファンとして「ありがとうございます!」と声を大にして言いたい。

本作の見どころとして、潜水艦まわりのシーンはまさに圧巻!
ずっと、肩に力が入った状態で「ひぃぃぃーーーー」という声にならない声をあげていた。あんなシーン観たことない!

勿論、メインビジュアルにもなっている飛行機に乗りながらの大空中アクロバットシーンも「ひぇーーーー」となっていた(笑)
閉所&高所のギリギリを攻めた、映画史に残るシーンだったように思う。

J・J・エイブラムスがシリーズのスタート、風呂敷を広げる達人だとしたら、クリストファー・マッカリーは広げた風呂敷をキレイに「畳む」名手だろう。さすがアカデミー賞脚本賞受賞者(『ユージュアル・サスペクツ』)である。

イーサン・ハントの物語はひとつ区切りをつけるのだろうけれど、トム・クルーズとクリストファー・マッカリー、この2人は次にどんな映画を作るのだろう。まったく想像できないけれど、楽しみでしかない!

コメントする 2件)
共感した! 16件)
orokamono

5.0人生は選択の積み重ね

2025年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

トム・クルーズ演じるイーサン・ハント
MISSION:IMPOSSIBLE
シリーズ8作目
THE FINAL RECKONINGを鑑賞

毎回ですが、イーサンが率いる
MIFチーム(スパイ組織)メンバーと共に
全力(体当たり)で
世界を救う姿に感動の嵐

格闘、カーチェイス、潜水、水中任務
飛行機空中シーン等のアクションも
圧巻」でした。

過去作の回想シーンや
伏線回収があったり
1作目のキャストも
重要な役割で登場したりと
ファンとして最大限に
楽しめる作品です

名言(セリフ)も多くあり
ルーサーが言う
「人生は選択の連続だ」

本当にその通りですね。

全人類が
思いやる事ができ
いい人間となれたら
戦争はなくなる事でしょう

AI エンティティの脅威から
イーサンとチームは
どう対峙してゆくのか

多くの人に観て欲しい作品です

それにしても
トム・クルーズのカッコ良さ
最高ですね(#^^#)

30年に渡りイーサンを演じてくれて
ありがとうございます。
ネタばれになるので
多くは申し上げられませんが

ラストは、ロンドンです。

コメントする 20件)
共感した! 57件)
LaLa

4.0面白い、だけどスパイ映画なのか?

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

水中アクション、格闘、飛行機アクションどれも見応えあったが、あまりにも大胆不敵すぎて、本当にスパイアクション映画なのかが疑問になるレベル。あと海に飛び込むときも突然すぎて飛び込む理由が分からなかったり、序盤は説明パートが多くなりがちだったが、総じて映画というエンタメとしてみたら満足できる映画だったと考えている。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ravi

3.5前作よりは良かった。でも………長すぎるわっ!!!

2025年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

前作の「デッドレコニング」は個人的に2023ワーストだったのだが、あれに比べれば良かったと思う。

特に、今回のアクションは良かった。

ある潜水艦のシーンは、シークエンスはやや長すぎるとは思うが、
思わず見ていて、息苦しくなってくるほどの閉塞感があったし、

小型プロペラ機でのアクションシーンは、過去の「ローグ・ネイション」や「フォールアウト」の進化版といった感じで、高所恐怖症の人はトラウマになるレベルの恐怖と興奮だった。
このシーンだけでも、劇場で観る価値はあったと思う。
(ちなみにトムは本当に命綱を付けながら撮影していた)

深い海と、高空の空、海と空の対称的な二つの空間を活かしたアクションで、
流石に多少はCGは使っていると思うが、にしたってどうやって撮ったんだろうと驚嘆させられるシーンだった。

ただ、不満点もかなり多い。

上映時間2時間49分は、どう考えても長すぎる。
しかもキャラクターも会話も多いので、とにかく情報量が半端ない。

あれ?この人誰だったっけ、
あれ?今ってどういうストーリーなんだっけ
あれ?何を目的でイーサンは動いてるんだっけなど、要所で置いてきぼりをくらってしまった。

(とんでもなく集中力を要する映画なので、吹き替え版をおすすめ)

しかも結局、ガブリエルとの過去の因縁はよく分からないままというのには閉口したし、
イーサンが入ったあの巨大な箱(思い返すと「デッドレコニング」の列車でガブリエルが入っていた箱だった)みたいなのも何なのかよく分からなかった。
あのフラッシュバックの映像演出も、あれ絶対目に悪いだろう。

あと、そもそもアクションシーンが少なすぎる。
前半なんてちょっと肉弾戦があるくらいで、あとはぐだぐだ会話が続くばかりだし、カーチェイスですらもほぼ無かったのはガッカリだった。

シリーズで一番長いくせに肝心のアクションは一番少ないって、そりゃないだろうと思った。
だいたいそのアクションも力技のばかりで、「ゴーストプロトコル」や「ローグネイション」のように敵を騙すような展開が無かったのも残念。

何より致命的なのは、ある登場人物の衝撃の展開が悲しすぎる。
というか、これだけは絶対やってほしくなかった。

とまあ、不満は多けれど、それなりに満足のいく一作だった。

特に、日本版ポスターの、主演のトム・クルーズがアップになっているのが印象深い。

ミッションシリーズという映画の歴史は、同時に、トム・クルーズという俳優の歴史。

トムのあの表情、あの目。
あらゆる想いの歴史が凝縮されているようなポスターで、
イーサン・ハントの、そしてトム・クルーズの生き様と覚悟を総括したような集大成的な作品だった。

トムのようなスーパースターはもう二度と現れないだろう。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ガッキー

3.5それの目的は

2025年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

 今までの悪役は犯行の目的がはっきりしていたが、AIのそれは目的が不明。ただ、核爆弾をジャックすることは計画通り進み、人間のように裏をかくことはしない。あるいは全て分かった上で、人間がどのような行動を取るのかが試されているのだとしたら、人間を超えた神の存在に近いものとなる。人間の存在なんて、いつも手の平の上にあるよと。
 イーサンの超人的な活躍と、仲間との絆は健在。3時間という長さも、上映前にトイレに行っておけば気にならない。これがシリーズ最後になるのか、違う俳優が演じるのか。どちらにしても、行き着くところまで行って、次のテーマを見つける事が難しくなった。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
セイコウウドク

1.0見てて辛かった。

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

私は
「ミッションインポッシブル1と2は別物だけど他のアクション映画にはない個性があって両方大好き!1番好きなのはゴーストプロトコル!
でもそれ以降もミッションインポッシブルぽさは薄れたけどアクション映画として全作好き!
トム・クルーズかっこいい!」
という感性の男です。
そんな奴の感想です。

脚本が酷くストーリーがずっと破綻したまま続いてそれに合わせて登場人物も敵AIも全員バカになってます。(字幕もバカです)
「え?なんでこいつがその状況でそんな反応でそんな行動するの?」って展開がずっと続きます。

全然ストーリーに必要ないキャラがポリコレ配慮でガンガン登場し私はあーだこーだ言うだけ言って何も話が進まない時間が多分1時間くらいあります。
あとはイーサンチームが誰かと対面して話してるシーンが映画の大半です。
映画の予告編に入ってる以上のアクションシーンはありません。※その予告編のアクションシーンもほとんど過去作からの引用なので注意。

前編もストーリーとキャラの行動に「ん?」って思うところがありつつもアクション映画として興奮できたので気にするのは野暮だぜ!くらいに楽しめました。
そして満を持してシリーズ集大成の今作を劇場へ観に行きましたが破綻したストーリーがスローペースで無駄話を交えて続き、俳優も「なんだこれ?」って思いながらずっと困り顔でやっているじゃないかと感じるくらいクサイ演技してます。複数人で書いた脚本を無理やり繋いでいるような破綻した物語でしたし肝心のアクションシーンはないに等しいです。
変な基準ですが「死んだ人の数=ボス1人。壊れた車の数=1台くらいだったんじゃないかな?」ってくらい地味です。さっき劇場で見たのに地味すぎてもう忘れてしまいました。

今作はミッションインポッシブルではないし
ましてアクション映画ですらないです。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
じろー

5.0メチャクチャ

2025年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大使館で大立ち回りして、
面と向かって大統領を説得して、
潜水艦のなかで格闘して、
深海を舞台に寡黙に悪戦苦闘して、
しまいには極寒の海に裸で飛び込み、
最後には、マーベリックを超える飛行機の操縦をみせる。
超人にもなし得ないメチャクチャな展開でしたが、それを漫画みたいにしないストーリーとトムの力強さがメチャクチャ圧巻でした。

デジタルな世界に疎い私には、手のひらに収まるほどの“それ”が世界を核戦争に導く世界は想像し難いものでしたが、思い返せば数年前には、目に見えない存在が世界を一変させましたね。

大事な選択を迫られる女性たちがみんなメチャクチャ強かったし、その辺りも説得力をもたせていました。久々に登場した重要人物もメチャクチャ男前になってたなー。

そもそも本作がかつての「スパイ大作戦」を継いだものですから、これが「ファイナル」にはならないんでしょうね。
「続編は一作目を超えられない」といわれるなか、不可能を可能にしてきた本作ですから、続編がメチャクチャ楽しみです。今となってはトム以外のイーサンは考えられない気がしますが。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Eiji

5.0期待通りのイーサンでした

2025年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の画面。
顔が映し出されたとき、頬の辺りを見て、あー…トムもやっぱり歳とったなー、と思ったのも束の間、高鳴る音楽、御年62歳とは思えない体つき、次から次に繰り出されるアクション。
高まりまくりの160分でした。
イーサンは、やはり期待通りの裏切らないイーサンでした。ミッション・インポッシブル最高。
あの鍵欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
mary

5.0伝わってくる

2025年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々とメッセージや臨場感が伝わってくるのですが、余分なセリフが無いところが素晴らしいところかもしれません。その顕著なシーンはラストですね。トムクルーズの派手なスタントも素晴らしいのですが驚かされるのは私より3才も年上なのにあの走りは目を見張るものがあります。
彼のミッションは映画を作り続けることなんでしょうね。
この映画は暫くは見ないと思います。見ているだけで彼の疲労まで伝わってくるので疲れてしまいました。それだけ没入してしまう映画でした。戸田奈津子氏にも謝意を表したいと思います。トムクルーズの年齢を確認して知ったのは誕生日が同じなんです。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ワン

5.0主演トム・クルーズ!トムは映画そのもの!

2025年5月26日
iPhoneアプリから投稿

興奮

驚く

ここまできたらトム・クルーズの映画を批評するのはナンセンス。彼の存在だけで有難い🙏
リアムタイムでスクリーンでトムを観れることにもっと感謝しなくちゃ!彼が自らスタントをこなすだけで、映画そのものの生き方をしている。

肝心の映画の中身は相変わらずほとんどないですよ。
ミッション・インポッシブルシリーズのストーリーをいつも忘れてしまうのですが、そもそもストーリーが無いので忘れるものがない。

それで良いんですよ。
映画はポップコーン食べて、コークで流し込んで、得体の知れない満足感で帰ったら良いんですよ。
最高やん!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
kuta

3.5スパイ映画を超越してる

2025年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

延々とトムの曲芸を見せつけられる映画。息が詰まり力が入ります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこの軍団

4.0スリルは満点!鉄人イーサン!

2025年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アクション!アクション!アクション!
流石に疲れた!笑
ツッコミ所も満載だけどでも コレが、ミッションインポッシブルなのかな!
悪人の最期っていつもダサいのが良い!笑
それにしても 格好良い62歳だな!目標にするよ!笑

コメントする (0件)
共感した! 17件)
えびぷり

5.0非常に良い

2025年5月26日
Androidアプリから投稿

やぁ、トムだよ IMAXで見てね

コメントする (0件)
共感した! 14件)
G列は貸し切り

5.0過去作の振り返りも含めて観きった!

2025年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

約30年の歴史を感じた。
ほんと、良かった。
シリーズのこじつけだとか、後付けだとか、絶対死んでるとか、ご都合主義とか、そんなの関係ない!だって、ミッション・インポッシブルだもの!
何を観に来たの?ミッション・インポッシブルを観に来たんでしょ?なら、文句を言うな(笑)って分かってても、流石の集大成。だいぶ、くっ付けたし、だいぶ盛り込んだね。私なら100回くらい死んでますね(笑)

でもね、でもね。

良いラストでした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
そうたん

5.0最後のハリウッド超大作を堪能したのかもしれない

2025年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を見た時点でわかりきっていましたが、良くも悪くもトム・クルーズという人間が映画にどれだけ体を張っているか、という観点で楽しめば満点以外の評価を下せない作品。
それでいてシリーズファンをニヤリとさせるような、数々の要素を詰め込み、前作以上の圧倒的なアクションを詰め込んだ本作に賞賛以外の何を書けばいいのでしょうか。

『シン・エヴァンゲリオン』はシリーズを終わらせたことのみに意味がある作品でした。本作は集大成として申し分ない終わらせ方をしたものの、叶いにくい夢かもしれませんが、本作を超える「次」が見たいと心底思っています。

ある意味「ハリウッド映画」をやりきった作品なのでしょう。

ありがとう、トム・クルーズ。
ありがとう、本作に関わったすべてのスタッフ。
そして、何より数々の洋画大作を日本で公開してくれた東宝東和の方々。

この言葉を裏切る作品が出てくることを心から願って……。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
よして

4.0いつものミッション:インポッシブルです

2025年5月26日
PCから投稿

一応後編ですが、前作みなくても良いと思う
いつものミッション:インポッシブルです。
毎度上映長いのでそれ覚悟で観に行くしかない。

シリーズ+トム・クルーズが好きな方は100点だと思うが
☆減らした理由がルーサー何の病気だったん??
病気だから爆破死しても良いよね?って脚本作りどうなん???
またしれっと復活するかもしれんけどさw
シリーズ終わりか?と思ったらまだある感じな終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
sakura

4.0すごいなぁ!!

2025年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクション大作!!話はすでに忘れてましたけど普通に鑑賞してるだけでもアクションすごかった!でも、さすがにに途中何回かウトウトしてしまいました(泣)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
geese

4.5トム様は 凄い!

2025年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

はっきり言って おばちゃんには ガブリエルだの あれ だの 全く理解不可能ですが
トム クルーズという 俳優の変わりは 誰も居ない て事だけは
分かります。 今どき AIで 顔だけ トムクルーズに変えて スタントマン
を使えば あんな危険なシーンを スターがしなくとも良いはずですが
彼は それを拒み CG無しで やってのけてます。とてつもなく危険なシーンを。
何年も 何十年先も 白髪になったトムクルーズを 見て生きたい。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
miwa
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。