ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価

全265件中、201~220件目を表示

5.0ミッション・インポッシブルは「シリーズ」物

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

IMAX字幕版で鑑賞

冒頭から過去作の振り返り懐かし映像が流れます。
しかしこれは過去作の映像ではありません。いや、有るのではあるが。
本作迄の一連のミッションの連続で今作があるからです。
だから全作は鑑賞しているし、Part.1も直前におさらいしたのですが、全く足りませんでした。
複雑な人間関係の把握なんて出来ません。
前半はイマイチピンときていませんでした。

中盤は潜水艦への潜入と脱出。
後半は手に入れたものをどうするか。

主役はハントだけではありません。
チーム全員が主役。
自分の行動を信じ、仲間を信頼する。
仲間がいたからこそ成し遂げた。
IMFチーム以外でもハントを信じ世界を救った人も。

無言のまま再開しそして去る。
世界を救ったIMFは影の存在。

………………
ハリウッド・スターの来日がめっきり減った昨今、日本でのTV出演そして映画館での直前のメッセージ。
ありがとうトム。いつまでも彼の活躍は忘れない。

今度はScreenXで鑑賞したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
imaxmax

2.5正統派だけど

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

このシリーズ、回が進むにつれ前回超えがむづかしくなってる感じです。007もなんですけど悪役に魅力がなくてお腹一杯です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
michi

4.0これがイーサンハントの真骨頂となるか

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
シネマスター

3.5本編前のトム・クルーズのメッセージは劇場で!

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

本編開始の前にトム・クルーズによる日本の観客に向けたメッセージが流れます。
プレスカンファレンスでも語っていた事ですが、彼の本作に対する思い、そして映画製作における彼のスタンスが語られるので必見です。
何故、危険をおかしてまで映画を作るのかが垣間見えるので是非とも観てもらいたい。

今回、アクションが連続しない作品ではありましたが、緊張感を盛り上げる展開が矢継ぎ早に起こるのでスクリーンから目が離せなくなります。
イーサン・ハントと共にハラハラしながらミッションを遂行している気分に浸れる事間違いなしでした。

後半、畳み掛ける様に勃発する危機。
アクション量も増えて行き、監督も「トム・クルーズと一緒になって水中に潜り、翼に乗って空を舞った」と語っていた圧巻の映像が観る者を魅了してきます。
「翼の上では呼吸すらままならず、身体を動かす事さえ困難だった」と語っていたトム・クルーズですが、とんでもない。
きちんと動き回る彼に大変ハラハラさせて頂きました。
正直、怖くなります。
絶対、何回か死んでると思われます。

連続すら緊張感もさる事ながら、今回の作品ではシリーズを通して鑑賞してきた者へのサービスも忘れていない作品となっておりました。
締め括りも最高です。
個人的には本作がシリーズ最後の作品でも構わないと思える終わり方でした。
勿論、「続きが観たい」という気持ちもありますが、本作を超えるエンディングはもう作れない気がします。

作品そのものとは関係ないですが、映画で見せる強面のポム嬢とプレスカンファレンスで見せた可愛らしいポム嬢のギャプに萌えました。
司会者の関根麻里さんが「もっと前に出て」と言った時、足元にある看板に気付いた彼女が「これを飛び越えればいいのね」とふざけて言った時の仕草がめちゃ可愛いかったです♪

コメントする 1件)
共感した! 7件)
かもしだ

4.0集大成

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始まる前のトムの感謝の言葉でまずは泣かされた。潜水シーンとセスナでのアクションが秀逸すぎてこの人は歳をとらないのかと感嘆してしまう。チームを大切にして各々がチームのためにと連携するのは今まで通りだった。主要メンバーの退場はあまりにも非情すぎてガブリエルが憎々しい。その彼もついには…。でも日本で先行上映してくれて本当に嬉しかった。ラストのルーサーの言葉でまた泣かされた娯楽大作。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
otka

4.0上映時間の長さを忘れさせるようなアクション活劇を堪能できる

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
tomato

4.5【”陰に生き陰に死す崇高なるチームが世界の破滅を狙う”それ”から人類を守る!”今作でもトム・クルーズが魅せる信じ難き危険な生身の物凄いアクションと、ラストに訪れるカタルシスが凄き作品である。】

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 38件)
NOBU

自身が大スターであるプライドと責任が輝く

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 トム・クルーズの大ヒット・シリーズもこれで最終章との噂もあり、「イーサン・ハント死亡説」まで飛び出した本作がいよいよ劇場上映です。前編である前作の続きからスタートなのですが、実はこれまでのお話を殆ど忘れておりました。しかし、はじめに時間を取ってのこれまでの振り返りがあるので、まずまず問題なし。それでも、物語着火までの導火線が長過ぎ、前作同様に展開が全て台詞での説明であることに突っ込みを入れたくなりますが、中盤以降は映画館ならではの大迫力ハラハラの至福の時でした。これは大スクリーン・大音響を浴びて観なくては勿体ない。

 自身が大スターであり、それ故、映画界を支える責務を負う事を十分意識しているであろうトム・クルーズのプライドが輝く作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
La Strada

1.5シリーズの魅力が全く伝わってこない作品

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿

物語の冒頭から、過去作のモンタージュ映像が過剰に挿入されており、観ていてストレスを感じました。
直近の作品の映像までもが繰り返し挟まれ、くどさばかりが目立ちました。

セリフに使い回しや陳腐なやりとりがところどころ見受けられ、不必要でとってつけたような過去作との結びつけもあり、新鮮味に欠ける印象でした。

毎回楽しみにしていたタイトルシークエンスの入り方にも、今作では特に工夫がなく、拍子抜けしてしまいました。

また、特に「ゴースト・プロトコル」以降のシリーズが魅せてきた、チームプレイ、巧妙な騙し合い、そして軽快なテンポといった要素は、今作ではほとんど感じられませんでした。シリーズ最高傑作「フォールアウト」において際立っていた登場人物の丁寧な描写や深みも本作では伝わってこなかったのが残念でした。

前作から引き続き登場するヴィランのガブリエルに関して言えば、スクリーンタイムが前作よりも少なくなり、扱いも雑に。二流の悪役のような存在に成り下がっていました。イーサンとの因縁を本作で深く掘り下げ、最終的にイーサンが彼と対峙し、過去を“清算”する展開になることを期待していましたが、その要素はありませんでした。

たしかに、今作の目玉である複葉機によるスタントシーンは圧巻ですが、それ以上に作品全体への失望感が勝り、その迫力ある場面すら純粋に楽しめなかったのが正直なところです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TK

4.0矛盾もあるが

2025年5月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

前作と比べると、かなり重い内容。
面白い、と言うよりは見応えがあるって言うべきかな。
トムの体張ったシーンが多く、没入すると見終わった後どっと疲れる。
シリーズの中で初めてラストで涙出ました。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
青い鳥

3.0面白いけど、これじゃない感が満載

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
しんちゃん映画

2.0ありえないシナリオ

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
まささん

5.0シリーズ総決算にして最高傑作だ!

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

 "ミッション:インポッシブル" シリーズ第8作。

 IMAXレーザーで鑑賞(字幕,先行上映)。

 先行上映なのでネタバレ無しで感想を記す。

 前作の復習をしておくと良いが、未見でも充分楽しめる親切構造だったのが好印象である。こう云う優しさ、好きだ。
 過去作の要素が伏線となったり(後付け感はすごい)、意外な人物が再登場したりと、ファンへの目配りが嬉しい。
 なるべくならシリーズ全作をおさらいしてから鑑賞すると、何十倍、何百倍と楽しめる作品であること請け合いである。

 最難関の試練に立たされたイーサンの苦闘が生々しく胸に迫る。今までに彼の成した選択の明暗に心揺さぶられた。
 決して無敵ではないからこそイーサンは皆に愛され、彼に着いていく仲間が出来、仲間がいてこそイーサンたりうる。
 イーサンと仲間(ファミリー)の絆は、本作で最高潮を迎えた感が強い。そして、彼の「運命」の総決算でもあった。

 深海や空中に炸裂する超絶スタントに息を呑み、ハラハラして手に汗握っぱなしな極上の映画体験を約束してくれる。
 本当にトム・クルーズはすごい男だ。最高の映画スターだと実感した。次はどんな趣向で楽しませてくれるのだろう。

 足掛け約30年に渡って積み上げたものを総括し、緊迫感を維持したストーリーと大迫力のアクションシーンが史上最もエモーショナルな結末へと誘う。紛う方無き最高傑作である。

コメントする 2件)
共感した! 30件)
しゅうへい

1.0最悪じゃん

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
yann

3.0タイトルなし

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
メアブッシュ

5.0シリーズでいちばん。

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
はるけっと

5.0良かった

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ストーリーと飛行機シーンがとても良く、楽しめて凄く良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
tatsu tatsu

3.0MARVELじゃないんだから。。。

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

前作までは人として可能な範囲内ギリギリの線でスリリングな展開を十二分に堪能できたのですが、今作は超人過ぎて興醒めしてしまいました(アレで死んでなきゃ何でもアリじゃん)。
対する敵も人ではなくAIなので、その撃退法も分かりにくく中途半端なエクスタシーしか感じられなかったです。
ただし、困難な撮影シーンを実現した演者やスタッフの努力は評価したいと思います。
仕方がないので従来作品を見返して慰める事とします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はらこ

4.5深海でのダイビングや飛行機にぶら下がるなどハラハラする展開が多数あ...

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

深海でのダイビングや飛行機にぶら下がるなどハラハラする展開が多数あります。自分がダイビングをする人間なので、減圧症や深海での空気消費の増大かリアルにあわり緊張してしまいました。多分ほとんどの人は減圧の恐怖わからないと思うけど、きちんと対応しないと血液が炭酸水のようになり血管に空気か入ります。浮上のときに空気を吐き続けろも知ってる人には恐怖です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ショカタロウ

4.0ファンでいっぱいの先行上映の劇場

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

超人気シリーズの最新作、しかも「先行上映」と言うことで、鑑賞後のレビューもいつも以上に気を遣っていかないと。。と言うことで、遂に『ファイナル・レコニング』の公開初日を迎え、雨天の中を喜び勇んで劇場へ。IMAXやDolby Cinemaでの鑑賞も考えましたが、私の選択はTOHOシネマズ日比谷のSCREEN1、9時30分からの回となりました。大きな劇場ですがやはり結構な客入りです。そして、先行上映期間限定の入場者特典「日本のファンへ向けたトムからのメッセージ映像」に、本編が始まる前から目頭が熱くなります。
本作、上映時間は169分とあり前作と(ほぼ)同じ尺ですが、前後編の「後」の作品と言うことで前作の「ユーモア」やや多めな感じから打って変わり、「その時」が目の前に迫っていてほぼ全般にシリアス。"エンティティ" a.k.a. "それ"との最終決戦に向け、今回も「不可能なミッション」に立ち向かうイーサン・ハントですが、「シリーズ物」の集大成作品に有りがちな「安易なファン接待」には走らず、旧作との繋がりについても破綻は感じないレベルにまとまって、綺麗に着地できていると思います。
ただ前作でも感じましたが、「未知なる敵」に対し「達成すべきミッション」を設定しつつストーリーにしていくためには、作品上どうしても「説明台詞」が多くなります。更に、シリーズ史上最大の危機に対して「チーム」となるメンバーを急ごしらえで増やしていることもあり、毎回の作戦会議の都度、メンバー同士が「順繰り」に「絶え間なく」しゃべり続けるのを聞きながら、その内容を理解するのは結構疲れます。
一方、イーサン単独のアクションシーンは今回も鉄板。連続するピンチをギリギリでクリアしていく芸当は、お約束と判っていても「ひょっとして今度こそダメか」を連想させてくれ、鑑賞中も身悶えが止まりません。それもこれも、「シリーズ物」には避けられない「インフレしていく設定」に対し、トムが「実際に」身体を張り続けるからこそ毎回新鮮に驚き続けた『ミッション:インポッシブル』シリーズ。ファンとしては当然、トム・クルーズに対して感謝しかありません。トム、今回も素晴らしいアクションをありがとうございました。
ツッコみたいことや、予算が足りなかったのかな?と思う点など、本作単独としては必ずしも「傑作」とは言えないと思います。とは言え、映画でしか味わえないスケールとアクションは、間違いなく「満足度」が高くてケチのつけようがありません。そして、ファンでいっぱいの先行上映の劇場は「シリーズとトムに対する愛」を感じてとてもいい雰囲気。興味があれば、やはり「劇場で」ご覧になって下さい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
TWDera
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。