「今回の指令は2時間49分我慢して観なければならない………」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング 映画ハ楽シンダホウガ★お得パス♬さんの映画レビュー(感想・評価)
今回の指令は2時間49分我慢して観なければならない………
M:iシリーズのファンであるからこそ、ハッキリ言わせて頂く。
①今回は、ドラマ展開が雑に感じた……
流れが悪い感じで前作が良かっただけに勿体ない……
②ドキドキ、ワクワク感が感じられない…
スパイなのに、冒頭のパリスを助ける時だけだった………
③ブリックスが別人!?前作いい味出てたのに勿体ない
④そしてその相棒のドガ。いいヤツってわかるけど、すらっ〜とイーサンチームについてきたw
⑤潜水艦場面、緊張するはずなのに眠くなる……
映画館は、酸素あるのにw
⑥潜水艦の中で鍵を使って、簡単にアイテムGET!前作の苦労はなんだったんだ!
もうちょっそこの尺あってもよかったんじゃ
⑦“それ”エンティティは結局、何!?
悪にも明確な目的がないから、パッとしない。
ピッコロ大魔王の様に、『若さが欲しい』とか……人間を滅ぼしたあとの先がないと説得力に欠ける。はたまた、滅ぼす為の強い理由。
ホントは人間の思考が一番怖いよってことを伝えたいんだと思うけど(エンティティを使って)、だけど、怖さ伝わらず。
ターミネーターシリーズのスカイネットの方が怖さが伝わる。
要するに、ミッションの世界はハントがいる限り平和なのです。
イメージでは、恐ろしく描いていますが、(核が都市部を攻撃してるなど)
私たちは今の時代、色々な映画を見慣れているので、イメージ画像見せられたもの…
あと、お偉いさんの会議でも緊迫感があまり感じられない。
結論を言うとM:iシリーズは時代劇と一緒なんです。
だからこそ、笑いとドキドキ、ワクワクが必要で、最後の悪いやつをやっつけるカタルシスが重要なんです。ガブリエルのあの最後は頂けないし、何したかったのって?思っちゃうでしょ。
まだ一話完結の時間設定で色々詰まった、ゴースト・プロトコルが最高なのです!
⑧ダニエル・クレイグ版007の様にイーサン・ハントをタヒなせてエモーショナルな物語も観てみたかった………まだM:iシリーズ続くのかな?
色々と言いたいこと言ってしまいましたが、映画は楽しんだ方がお得パス!
皆様コメントありがとうございます。
共感して頂けると非常に嬉しいです。
あまり好きなシリーズを悪くいいたくありませんが、今回作は非常に残念です。
途中退席者には、ビックリです!流石に良くも悪くもすべて鑑賞してこそ、映画愛かと思います!気持ちはわかりますがw
夜勤明けお疲れ様でございます。m(_ _)m
コメントありがとうございます。
夜勤明けで観に行かれるとは、M愛を感じられます。
今日2回目というで、
“それ”(眠気)の正体がわかりますねw
命名ネンムィムィ
是非また分かりましたら、教えて頂きたいと思います!!
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
夜勤明けで観に行って一時寝てしまったのは、、夜勤明けのせいではなかったのだと、、
今日二回目観に行きますがまた眠気に襲われるかも
ちなみにミッションインボッシブルが大好きな私です
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。