「ワイルドスピード化している」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング sum13zさんの映画レビュー(感想・評価)
ワイルドスピード化している
まず、こんな凄い映画を観れる事に感謝。
トム・クルーズありがとう!もう何回か観たい。
ミッション・インポッシブルシリーズの集大成。
最終作かは不明。
ただし、これで終わりでも良いかな?と個人的には思う。
今回は2に次いでスパイ要素少なめアクション多めだった。
同社のFAST&FURIOUSシリーズがクルマ要素がどんどん減りアクション大作になっていってるのと同じように感じた。
恒例のマスクについても意外性も何も無かったし。
ちなみに私は1がイチバン好きです。最近のではローグネイション。
自分は一回でほぼ理解したと思っているが見直しはしたい。
上手くまとめたけど伏線回収というより、上手な後付感あり。
ダンローさん、めっちゃ良い人で優秀なのは違和感ありつつ微笑ましかった。
ラビットフットはやや苦しいこじつけに思えた。
ルーサー死亡はシリーズのファンには辛い。
今回はヴィランがショボすぎたね。
エンティティはただの核ミサイル全発射装置だったし、ガブリエルに至っては今回小物感半端なかったしあの最後は、、、
そしてガブリエルとの過去の因縁や謎の女性についてほぼ触れず、そこの伏線は全く回収されなかった。
あんな意味ありげに映像使っていたのに、イーサンが濡れ衣着せられ終身刑になりIMFにスカウトされるきっかけになったという、あのセリフだけで済ますの?
あとやっぱりちょっと長過ぎ。私はセヴァストポリ潜入のシーケンスでダレました。
SNS見過ぎの暗殺者の下りとか明らかに違和感があるし必要か?と思えた。アメリカ海軍の潜水艦内だよ?
転がるセヴァストポリもそこまでする?と思えたし、そこからの脱出もいやいや、いくら何でも死ぬだろ、と思えた。
ゴーストプロトコルからずっと傑作続きでしたが、今回は佳作かな。観終わった後、最高!とはならず、ツマラナイ訳でもなく、何とも言えない気分になったのは事実。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。