「イーサンハンパねぇー!!」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング ジャッキーさんの映画レビュー(感想・評価)
イーサンハンパねぇー!!
待ちに待ったファイナルレコニング、最高でした!!!
前作から2ヶ月後、世界は「それ」に支配されていました。核保有国の核爆弾も「それ」に支配されようとしていたのです。
序盤はイーサンがガブリエルに捕まって、カギはどこだと脅されるが、シアン化合物で自殺しようとして、見事に敵や観客は騙される。
地下に潜って作業をするルーサーは「それ」に対処するためのポイズンを完成させていたが、憎きガブリエルによって横取りされ、爆弾と共にルーサーは犠牲に。
やっと見つけた「それ」の心臓部がある沈没潜水艦の座標。まさかパート1のダンローが座標を知っていたなんて感慨深い。
イーサン単独での深深度潜水により例の十字カギを使って「それ」の心臓を見事に回収。さらに深くまで沈没していく潜水艦からやっとの事で脱出はできたが、確実に一回死んでますよね?気付いたら減圧室にまったりでとりあえず一件落着。
そして最後はガブリエルに横取りされたポイズンと「それ」の心臓を合体させて、エラーを起こして、これもルーサーの作った魔法のランプで「それごと」一瞬で封印するというミッション。
ガブリエルに「それ」の心臓をわざと渡して、ポイズンと合体させる魂胆だったが、ここでキドリッチ率いるMI本体に邪魔される。
逃げるガブリエル、追うイーサン。赤と黄色の古いプロペラ機での攻防戦。ガブリエルが操る黄色のプロペラ機に飛び移ったところで、2〜3秒ぐらい登場します。大木凡人さんです。
プロペラ機が墜落寸前になり、やっとの事でポイズンを奪い、後は合体させるだけのところでガブリエルはパラシュートを使って逃亡…。かと思いきや尾翼にこめかみガツンでそのまま落ちて行きました…。死んだ…か…?
プロペラ機は爆発寸前で一個あったパラシュートを付けてイーサン脱出かと思われたが、パラシュートが燃えてそのまま急降下、地上ではこれまた爆弾のカウントダウンが10秒前、サーバー室では魔法のランプのセットが完了。
あとはイーサンがポイズンと「それ」の心臓を合体させるだけだが…。
今回もギリギリのところで合体完了、魔法のランプで「それ」封印完了!
正直、合体完了させてそのまま落ちて死ぬのかと思いましたが、そんなワケないよな!やっぱイーサンは死ぬワケがないんだよな!!
「それ」に支配された核施設は全てリセットされて核戦争は回避。アメリカの大統領も一安心。
ラストは今回のメンバー全員がトラファルガー広場に集合し、イーサンが魔法のランプを受け取り…各々がアイコンタクトするだけでメンバーは散り散りになって…デン!デン!デンデン!!デン!デン!デンデン!!です。
全体を通してパート1のダンローが出て来て共闘までするとは感慨深かった。また、あの時落としちゃったナイフも再登場したし、ラビットフットが何だったのかも解明するという、まさに今までのMIの集大成でしたね。
MIシリーズ全部観てない人は全部観てから今作を観る事をオススメしますよ。
これでホントに終わっちゃうのかな…。
まだまだハンパねぇーイーサンが観たい!!
さぁ、来週もう一回観に行こう!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。