「M:Iシリーズが大好きだからこそ酷評せざるを得ない‼️」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング なんでさんの映画レビュー(感想・評価)
M:Iシリーズが大好きだからこそ酷評せざるを得ない‼️
いや、鑑賞料以上の価値はあるよ?
ふっつーに面白かったし、今までの集大成感あるし、ド派手アクションもスゴかった。
だけど、駄作とは言わないが、過去作には遠く及ばない贋作みたいになってた。以下にその問題点を挙げます。
【導入部雑すぎ問題】
冒頭からなんでいきなりエンティティの脅威が蔓延してんの?突拍子無さすぎでしょうよ。何が蔓延の原因になったのか説明の欠片も無いし、デッドレコニングからの連続性が無さすぎんよ…
いつもの小さい『騙し』からのオープニングに入るあのシークエンス、どこに行ったんだよ!皆あれを期待してんだよ!
【SFパニック問題】
今作は完全にスパイ映画ではなく完全にSFパニック映画になり下がっていた。
シナリオを核戦争に持ってくのも何回煎じられたか分からんし、『あれ?これスカイネットやんけ!』、メンバー揃ってコンゴの洞窟に向かうシーンとか『これ、ワイスピやんけ!』と思ったわ。
特段役割なく皆揃ってぞろぞろと敵地に乗り込んでんじゃねーよ!遠足かよ!!
騙し騙され、化かし化かされ、知略と技術を使ってまさに『影に生きる』IMFはどこに行ったんだよ!
【AIザコ過ぎ問題】
敵がザコくて強大なAIを敵にしてる感じがせんかったよ。
AIが思うがままにイーサンの行動を操り、仲間と天秤に掛けさせながら追い込んでいく。でも最後は葛藤を抱えながらも彼のイレギュラーな決断・選択によってエンティティを殺す的な展開を望んでたよ。
だが今回はなんだ?エンティティの行動は基本人間の予測通りだし、信者を使ってしか攻撃しないから小物感あるし、変なクリスタルに勝手に収まってくれちゃうし。
ちょいとヴィランの設定をデカくしすぎたんじゃないかね?マッカリー監督。
『壮大な敵を設定してデッドレコニングまではいい感じに描けたものの、回収しきれませんでした テヘ』感が凄いよ。
レーン、ディヴィアンのがよっぽど魅力的で知能的・カリスマ・悪役感あったよ。
【新メンバーの掘り下げ雑すぎ問題】
パリスあんま役に立ってねえ。
ドガはもっとCIAからの指示と自らの正義の間で揺れる葛藤を持つキャラとして描いてくれるものと期待してたよ!
CIAから極悪スパイであるイーサン捕獲を指示される中、『イーサンはほんとに悪人なんだろうか?』を見極めるために猜疑心すら持って仲間入り→最後は己の判断でCIAではなくイーサンに付く→何なら最後に次世代の新メンバーとして『IMFにようこそ』されるとかさぁ!(これはただの妄想)
【ガブリエルとの因縁未回収問題】
大昔のイーサン、ガブリエル、マリー(謎の女性エージェント)の意味深なシーン何回も流しといてさ、結局イーサンのIMF入るきっかけとなった事件は何だったんだよ?一切掘り下げることもなくガブリエルあっさり死んじゃったじゃん……重要なシーンなのに明かされることの無く終わるのやめてくれ
【ルーサーの謎重病問題】
途中からいきなりルーサーの鼻に医療用の管繋がれてたけどあれなに!?
老い先短い重病だからあの選択をしたとでもいいたいの!?説明無さすぎでしょ!
【無理やりファンサ感問題】
北極海?アラスカ?と出てきてまさか……と思ったが、ダンローの再登場は熱かったよ。
……だが、ジャスパーのフェルプスの息子設定、要るか?今作のストーリー上も特にその設定使ってなかったろ!とりあえず1作目と紐付けました止めろ!!
エリカ大統領、求めてたか?そんな復帰の仕方求めてなかったよ…CIAにいながらもキチンとイーサンの味方をしてくれるので十分カッコよかったよ。
逆にキトリッジもっと活躍させて欲しかったよ……今作のお前の立ち位置と役割最後までよく分からなかったよ……
ラビットフット、アポストルが実はエンティティ関連だっただぁ??じゃああのラビットフットの鍵何の鍵だったんだよ?アポストルもエンティティ普及の為の組織か何か知らないが、組織の活動に関連なさすぎだよ。蛇足すぎ。レーンのカリスマ感返せよ!!
【総括】
総じて、特にⅢ、ゴースト・プロトコル以降に存在していたシナリオやキャラクターの丁寧な作り込みや描写は『皆無』と言ってよく、その『浅さ』を潜入やスタントシーンの長さで誤魔化しているように感じました。
嗚呼ブラント、イルサ、レーン、ルーサー、アラナ、ジュリア……魅力的なあのキャラ達はどこに行ったんだよ……私は泣きたいね
私はミッション:インポッシブルシリーズが大好きです。
だからこそ言わせてほしい、これがあのM:Iシリーズを締めくくるクオリティというにはあまりにも程遠すぎると。
ここまで良質な映画にまで昇華させてくれたマッカリー監督×トムの組み合わせ自体は変わっていないのに、どうしてこうなった……と落胆せざるを得ないです。
(ハリウッドのストライキとか関係してんのかなぁ…制作期間不足してたのかなぁ…と思うほど前作迄と質がガタ落ちてるよ…知らんけど)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。