「本当にいいシリーズだった!トムもありがとう!」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング Nux/ニュークス 👑さんの映画レビュー(感想・評価)
本当にいいシリーズだった!トムもありがとう!
デッドレコニング公開からずっと楽しみにしていた今作がやっと公開!!!!
公開初日にIMAXで見に行かない選択肢とかないでしょ!!!
先行上映が決定して発狂し、先行上映初日にIMAXで観てきましたよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜鑑賞後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えー面白いなぁー!!
最高すぎてキレそう💢。
飛行機のシーンは本当にハラハラした。まじで。
ミッションインポッシブルを、観続け、応援してくれてありがとう!というトムからの集大成お祭りムービー。
アクションをやりたい見せたい、3時間の中にその思いがぎゅっと詰め込まれていて、その画を見ているだけで今までのシリーズが思い起こされて涙が溢れてくる。
展開早っ!とかもうどうでも良いくらい、トムが映画体験をずっと大事にしてくれているその熱い思いが伝わってくるから、ありがとうの気持ちでいっぱいになる。
冒頭の今までのダイジェストのシーンから結構グッときてたんですが同じ人いますか?
前作でも描かれていたように、「これまでの選択が今の結果を導いている」というテーマがしっかりと回収されていて、非常に印象的でした。
予告編を観た時から、3作目に登場した「ラビット・フット」が一瞬だけ映っていたので、エンティティの正体については予想が当たっていたのですが、それはさておき…。
これまで基本的に1話完結型だったこのシリーズで、過去の出来事に触れる展開はワクワクが止まりませんでした。
それ以上に感動したのは、1作目でNOCリストを奪う際に登場し、その後アラスカ送りにされた技術官のおじさんが再登場したシーンです。
彼もまた、イーサンの選択によって運命を変えられた人物ですが、あらゆる重圧に耐える今作のイーサンに、「選択には悪いことばかりではない」と気づかせる、素晴らしい場面だったのではないでしょうか。
そしてもう一人、イーサンを追っていたブリッグスの正体が明かされたときには、「うわー!!」と心の中で叫びました。
こうした要素が随所にちりばめられていたおかげで、「今作がこれまでの選択の積み重ねによって成り立っている」ということがよく分かる構成になっていたと思います。流石ですね!
アクションについては、もはや言うまでもなく。
大画面でトムの無茶を観るだけでも楽しくて仕方がない。
最初に言った通り、馬鹿でかIMAXスクリーンで見たからか、今まで観た映画の中でもトップクラスにスリルあったと思います!
特に、ガブリエルの乗る飛行機に乗り移るシーンでは、つかんだ瞬間に追いかけるために使った飛行機が落ちていく描写に肝を冷やしました。
ちなみに、ガブリエルの最後の描写がちょっとギャグっぽく見えてしまったのは何だったんでしょうねw
そのシーンは思わず「え?」と声を出してしまいましたw
予告とか観ても誰かが犠牲になりそうだなーと思いましたが、案の定ルーサー😿よりによってルーサーかよって思いました。
ゴリゴリの大男なのに、超優秀なハッカーというギャップがたまんないっすよね!エンティティを仕留めるほどの技術を持つ、まさに“漢”でカッコよかったです。
気になった点として、強いて言うなら駆け足気味だったところでしょうか。説明パートではやや情報が詰め込まれていて、少し置いてけぼりになりそうになりました。
2度目の鑑賞では、もっとスムーズに理解できそうな気がします。
そして、最も気になったのは「本作がシリーズ最後なのかどうか」です。
“集大成”とは言われていましたが、ラストからはあまり「これで終わり」という感じは受けませんでした。
年齢的に厳しいかもしれませんが、もしトムにまだやる気があるなら、ぜひ続編を観たいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜裏話〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日一緒に見に行った人はセスナ機のスタントアクションのシーンが始まる直前で寝てたんですが、自分はセスナ機が登場したところで、心の中で「キターーー!!🤩」とテンションめっちゃ上がりました。で、その人をとりあえずほっといてたら、アクションがマジでエグくて、「これは見ないと人生10割損する!」と思って途中で起こしましたw
映画館の売店に、今作と前作で出てくる組み合わせ型の十字の鍵が売っていました。
それが目に入った瞬間、欲しい!と思い、値札を見ると、なんと3500円。マジで欲しかったんですが、今お金があまりないので買えませんでした…。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。