「これがイーサンハントの真骨頂となるか」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング シネマスターさんの映画レビュー(感想・評価)
これがイーサンハントの真骨頂となるか
ミッションシリーズもおそらく最終巻となる今作。トムクはまいど陸海空と挑戦挑戦挑戦としてきたがさらに今回は海底での潜水探索とプロペラ機のによる上空戦が見どころ。規模的にもこれまで国々どうしで世界の終わりではあったが、今回は全世界的が標的。端的には人工知能エンティティは人類滅亡を判断し、フランスや中国、ロシア、アメリカといった核兵器を持つ国の通信を制御することで実質的に武力を抑え、AI自身がノアの方舟と言われる電波が遮断された安全な場所へ移動したあと各国の核兵器を発射し人類滅亡させようとする。前作デットレコニングの敵であったガブリエルはそのAIを自身のものにしようと引き続き暗躍。イーサンは大統領らに今回のエンティティの阻止について、AIの予測外の行動をするため、悟られないよう真相を開示しないで協力要請。まずはエンティティのものととなる沈んだ潜水艦からデータを取る任務。ロシアとの戦線となる海上から海底、水圧のリスクと仲間の探索からなんとか帰還。次いでガブリエルが待つノアの方舟へ。イーサンの長年の仲間ルーサーが作ったUSB型の対エンティティウイルスをガブリエルから取り返し、同時にノアの方舟へ移動するエンティティを取るベンジー部隊。今作の見どころプロペラ機の空中戦は見応えがあり、わかってはいるけどあぶねーと思わせる良い映像でした。フォールアウトのラストを彷彿とさせるタイムリミット型のラストでした。
個人的に少し見てみたかったのは、もう少しこれまでのキャラが出演して欲しかったです。できれば各回のゲストエージェントキャラを。イルサさんをみたかった。過去キャラは出なくはないですが、思い入れ的には少し薄かったですかね。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。