劇場公開日 2025年4月25日

「ニコラス・ケイジじゃハマりすぎ?」異端者の家 ノーキッキングさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ニコラス・ケイジじゃハマりすぎ?

2025年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ノーキッキング
めるさんのコメント
2025年5月21日

訛りって興味深いですよね。関西弁とはいっても、兵庫と大阪でも違いますし、京都も違うし地域によって異なりますね🤨私は大阪なのですが、兵庫や京都の人からすると大阪とはちゃうねん!一緒にせんといてって感じらしいです!笑

める
めるさんのコメント
2025年5月17日

お久しぶりです!なんやねんシリーズは自分的にイマイチ作品なのでできればしばらくないことを祈ります🙏笑
レビュー通報削除なんてあるんですね…恐ろしや💦

める
きのこさんのコメント
2025年5月10日

コメントありがとうございます。
宗教は救いであると同時に怖いものでもあると認識しております

きのこ
sazanamiさんのコメント
2025年5月5日

コメント&共感ありがとうございます

リードがまだ生きているという話ですね。
それも不気味で面白そうですね。

sazanami
ITOYAさんのコメント
2025年5月4日

コメントありがとうございます。
なぜここに?「鹿威し」面白かったです。

ITOYA
uzさんのコメント
2025年5月3日

コメントありがとうございます。

読んでいて、生き残ったリードの指に蝶がとまる終わり方もいいなぁ、なんて思いました。
アメリカだとあの程度の宗教知識は当たり前なんですかね。

uz
2025年5月3日

コメントありがとうございました!福音派も宣教の使命があるという話をしましたが、自分のコメントより相手側に返すほうが良いとのご指摘ありがとうですー。よろしくお願いします

たけはち
ゆり。さんのコメント
2025年5月2日

共感ありがとうございました。洗脳しやすい方を残したのに、そっちの子にやっつけられるという以外性を狙ったのかもしれませんね。パクストンが自分のポケットには鍵があったことや、リードの髪が濡れていたことをバーンズに言わなかったことが不自然だなと思いましたが、2人の会話は時々聞こえなかったので、観客には内緒で2人で推理を組み立てていた、と思う事にしました。
檻の中の女性たちはパクストンに助けを求めているように見えましたから、洗脳(心の支配)は成功したとは言えないですね。

ゆり。
sugar breadさんのコメント
2025年5月1日

共感&コメントありがとうございます。
夢オチにしてしまうと何でもアリになるので、あまり好きではないのですが、もう板ベラ持ちあげる力ないやろーと思ったので。

sugar bread
ratienさんのコメント
2025年5月1日

共感、コメントありがとうございます。
そうなんです。不死身と見せかけてホラーっぽくないという、何とも中途半端な気がしました。

ratien
かばこさんのコメント
2025年4月30日

モグタン、に決まってます
クルクルバビ◯チョパペッピポ! ヒヤ◯ヤドキン◯ョの、モ~グタン!

かばこ
ニコさんのコメント
2025年4月30日

コメントありがとうございます。
蝶は彼女のサインという見方になるほどと思いました。
アメリカで監禁されてると思しき人がそんなにいるとは。宗教色だけでなくその点から見ても、アメリカでは身近な話に感じる人が多いのかもしれませんね。

ニコ
かばこさんのコメント
2025年4月29日

私は日本古来からの神様にお参りして100円玉をいくつか納めはします。年収の10%なんて聞いただけで宗教ノーサンキューです。
学生時代、同級生が英会話習いに行って入信してましたね。結構熱心で、周りからも◯◯ん、って呼ばれてました。

かばこ
ゆきさんのコメント
2025年4月28日

コ!コワイコワスギル(°▽°)
ノーキッキングさんがレビューで触れるのをヤメテ正解です。
即バンッ!確定でつ_:(´ཀ`)
元首相の事件も思い出されます。
悲劇が起こらない事を祈るばかり。。。

ゆき
グレシャムの法則さんのコメント
2025年4月28日

1,000人…うむ……ブリー・ラーソンの『ルーム』もそんなにあり得ないことではない⁈蝶々を見てたら、『羊たちの沈黙』の蛾を思い出して、あの時も井戸のような地下室が!
アメリカでは、地下室はハリケーンや竜巻対策、北の方では暖房用の薪、燃料などの置き場としてかなり多いようですが、始めから監禁用で作ってる人もいそうで怖いです。宣教活動マニュアルには地下室付きの家には入らない、と付け足すべきですね。

グレシャムの法則
ゆきさんのコメント
2025年4月28日

年収の10%ですか!!
宗教ってお高いんですねぇ〜
あっ!やっぱりテストに出ますよね!
蝶々。。バーンズ説が多いようですが、私はパクストンも結局死んじゃって、そのイメージなんだと思ったのですが。。
GWなんで補修は勘弁🫠

ゆき
琥珀糖さんのコメント
2025年4月28日

おはようございます。

ヨーロッパの映画は斬新な設定が多く、
ミステリーでも犯人が捕まらないなど、
余韻が残りますね。
人間の本質に迫る意味では、ハリウッド映画の
エンタメ・大衆迎合とは一線を画していますね。

琥珀糖
ゆきさんのコメント
2025年4月28日

はい。ニコケイなら即帰りますねww

ゆき
seiyoさんのコメント
2025年4月28日

おはようございます。
コメントありがとうございます😊

今は日暮里舎人ライナーがあり、だいぶひらけてますよ

seiyo
やまちょうさんのコメント
2025年4月28日

共感、コメント有難うございます!
モ教P・・・実在しそうですね。怖い・・・。

やまちょう
bionさんのコメント
2025年4月28日

「支配」なんて答えよりも、まかり間違って、復活(resurrection)が成功してしまった。
なんて、予期せぬエンディングが見たかったです。

bion
ノブ様さんのコメント
2025年4月27日

今晩は!
監禁1000人って怖いですねー
全米の人数からすると少ないのかもしれないですが。
サイコパスって本当怖いです😱

ノブ様