「2ちゃんねるでやってそう」パフィンの小さな島 かばこさんの映画レビュー(感想・評価)
2ちゃんねるでやってそう
クリックして本文を読む
NHK教育テレビ(2ちゃんねる)でやってそう。
バフィンは、絶滅危惧種とのこと。
気候変動による大嵐で住処を無くし、トンガリ島にやってきたエトピリカの女の子イザベルが、良かれと思ってしたことが実は「悪いこと」で、自分がやったと言い出せないがために小さいウソをつき、うそを隠すための嘘をつき、そのせいで友達が濡れ衣を着せられている。そして、自分たちの住処を消し去ったような大型の嵐が迫っている。
これをどう解決するか。子供ながらに考え、葛藤する。
小さい「事件」を通じて、友情と周囲の大人の温かさに触れて、環境になじめなかったイザベルが心を開いてようやく居場所見つける。
気候変動や多様性といったテーマを交えながら、こどもの小さい冒険と成長、心温かい大人たちの、ほのぼの良いお話。かくあるべき、という押しつけがましさがないのが良いです。
バックに流れている曲も良かった。
時々日本画のようだったり、墨絵風だったり、背景の画が良い。
トンガリ島一帯は、カラフルな色使いで絵本のよう。
キャラクターの絵がかわいくなくて馴染めなかったが、見ているうちにだんだんかわいく見えてきた。
吹き替え版で観ましたが、ナレーションがちょっとうるさいような。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。