劇場公開日 2025年1月31日

邪悪なるもののレビュー・感想・評価

全12件を表示

3.0邪悪なるもの(映画の記憶2025/2/2)

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

個人的には比較的当たりホラー。悪魔憑きものなので、不自然なことやっちまったんだろうけど、突っ込みどころは満載。

主人公のキレ気味感が程よい焦り感があって良い演技してたな。
ちなみに子供たちも演技頑張ってたな。

ルール的なの世界観的に共有されてるならオープニングでナレーション説明的に入れても良かったかもね。
(個人的評価6点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
motorad_kira

3.5なかなか世紀末。

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おどろおどろした展開がなかなか抜群な雰囲気。しょっぱなから悪魔憑き感染がノンストップで突っ走るのも良。兄が隙ありだらけな結果、いろいろ連鎖してしまっている気もするが…が、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

2.0オカルトモノではありません

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

アルゼンチンだったかな、「テリファイド」を作ったデミアン・ルグナ監督の最新作「邪悪なるもの」を見てきました。

去年だったかな、ラッセル・クロウ主演の「ヴァチカンのエクソシスト」が大変に良かったので、「邪悪なるもの」をオカルトモノだろうと勝手に決めつけて見に行きました。

まずは、題材というかアイデアを大変にいいと思うんだけど・・・・俺的には、もっとしっかりとしたオカルトモノにして欲しかったな・・・・

最初から終わりまで、ある意味で、内容が分らない・・・内容が分らないと言うか、どうしてこうなったのかと・・・どうしようとか、淡々に日常に起きた非日常を淡々と描いているだけで・・・・見ている方も、淡々に見せられているだけで・・・・

ラストだけは俺好みなんだけど・・・・

ポスターからも予告編からもオカルト的要素が沢山有ったのに・・・裏切られたな・・・・

役者さんの雰囲気や周りの雰囲気はいいだけどね・・・・なんか見終って「勿体ない映画」と言うのは私の印象・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sally

3.5設定斬新ながら予告編超えは無し。

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

悪魔憑き映画といえば、「エクソシスト」が
代表されるモノ…若干色は違えども
神父vs悪魔
という形のものばかりというイメージのジャンルでしたが。
これはその設定が最初から破綻してる設定で
新しい。(一応悪魔祓い的な人も居る)
人の信仰が廃れたのか何なのかは詳細は語られないけど教会が既に無いそう。
その時点で詰んでる感が凄い笑

悪魔憑きというものを何かウィルス感染みたいな感覚で捉えてる世界観も新しい。

教会消滅してる設定も含めて
全体的に色々…ハッキリしない作品
ではあります。
ルールの理由とか…どうしたからこうなったとか…
あれはどう使うねん??とか笑

何となく匂わせはするものの
全く何もハッキリしない。
制作側の詰めの甘さと見えるか
意図的なぼかしと見えるか…これまた良い具合にギリギリのライン笑
甘さに見えて色々目に付いてしまう方、
諸々はっきりしないのがストレスの方にはお勧めできないなと感じました。

登場人物が基本皆んなパニック等で
怒鳴ったり泣き叫んだりを好き勝手に
悪い方向に向かうようにやるので
イライラはするかなと思います。

がそれもホラーの定石っちゃあ定石なので。
古典的にイライラさせに来てるなー笑
位で観てると寧ろ何か感情豊かな南米ノリ
っぽくもあり良いかなと思いました。

B級ホラー臭はしそうなものの
安さはあまり感じなかった。
全体的に暗く地味でじっとりと…良い厭な感じ。
15Rで目を背けたくなる画面はあるものの
そこまで直接グロくは無かったかな。
画にしてない所を想像させるのが巧みで
そっちのが精神やられました。
実に「厭」な見せ方が上手い。
私は嫌いでは無かった。

が、ぶっちゃけ予告動画が突き抜けてると思う。一言でまとめると
「予告編をまーーーーったり薄く伸ばした感じ。でも悪く無いよ。」という作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keys

3.0割とテンション高めで良かったけれども…

2025年2月1日
Androidアプリから投稿

なにか各種細かい設定がありそうなんだけど劇中で全くといって良い程語られないのと登場人物達の行動に突っ込み所が多いのは気になる所

スマホがあるぐらいの時代設定なのに
悪魔憑きが普通に信じられてるのも良くわからない

ただショッキングシーンの演出はかなり好み

自分で自分の顔面に斧ぶち込むシーンとか
ゾンビ的な存在と化した母親が殺した我が子を抱えながらその子の脳味噌クチュクチュしながら喰ってる所とか
少年少女が老婆引きずりながらハンマーで頭を殴打し続けるシーンなんかも良かったね

幼い子供も普通に死ぬ所はハリウッド映画には多分真似出来ない所だよなぁ

もう少し各種設定を練ってシンプルにするか
登場人物達の行動に納得出来るだけの説得力を持たせてくれたらもっと良かったと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
龍神

4.5頭の悪い田舎のおじさんが世界を滅ぼそうとする話?

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アルゼンチンのホラー映画。
粗は目立つが、久しぶりに身体の芯から怖さを感じた。

やはり得体が知れず抗いようのない悪魔憑きもので、見透かされているかのように人の弱さにつけ込んでくるという狡猾さに対する恐怖には本当に弱いので。

悪魔憑きの処理人や処理手順、やってはいけない7つのことなどは非常に面白い設定だし、もう少し掘り下げても良かった気はするが、学校のシーンは怖すぎてマジに震えた。

登場人物達、特に主人公ペドロはほんとに自分勝手で心底頭が悪く、冷静に話し合ったり言葉で説明する事が一切出来ず、ひたすら大声で喚き散らし、人の言うことに従わず強引に動くので、結果自身が媒介役となり感染を広げて行ってしまうといったアホさには辟易としたが、逆にああ言う人間を悪魔はいつもじっと待っていると考えるとまた恐ろしく感じてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カツベン二郎

1.57つ目言っていないの良くわかったね

2025年2月1日
Androidアプリから投稿

怖い

寝られる

夕べ銃声を聞いたという男が、山で何者かに襲われた様な死体を見つけ、そこから辿り着いた家で寝たきりだけど生きながら腐敗した悪魔憑きの男と出会い巻き起こっていくストーリー。

感染じゃなくて憑依なのに増殖?という良くわからないところから始まって、死んだはずなのにキレイに生き返っていたり、人を襲ったかと思ったら自死したりとなんでも有り過ぎな設定で訳がわからない。
そのくせ7つのルールとか???

登場人物みんな自分の言いたいことを喚き散らすばかりで、人の話しは聞く聞く気ないし、持っていたアイスはどういうこと?
しかもそこで終わり?

不気味さは良かったけれど、もうちょい設定や展開にちゃんとした縛りとか理屈を練り込んで、ちゃんと展開してくれないとね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Bacchus

2.0ずっと気持ち悪かった

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

寝られる

アルゼンチンで、悪魔に魂を乗っ取られて身体が腐敗する、悪魔憑き、という現象が起きていた。ペドロとジミーの兄弟が森の中で変死体を発見し、さらに近くの住民が家族の悪魔憑きを隠していることがわかった。兄弟はルールに従って処理しようとしたが、人々の無謀な行動によってタブーが犯され、周囲は悪魔憑きだらけになってしまった。家族を守ろうとする兄弟は・・・そんな話。

終始気持ち悪いだけだった。
兄貴ペドロがやることなすことが裏目で、ポンコツだった。元妻の所に行かなきゃ良かったのに、なんて思った。
子供が大人を殺す、って大人が殺人するよりグロい。
だけど、同じようなシーンが続いて気持ち悪いのに眠くなった、
そして何も解決しないからスッキリもしない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りあの

3.0EVIL

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

緊張感あって良いけど、なんかビミョー。

起伏がないわけじゃないけど、なんか同じような事をウダウダやってるイメージ、展開が遅いのかな?

アルゼンチンが舞台で、その点は新鮮でした。

最後まで観てトータルで考えると、この評価。

3つ星の60点ぐらい。

楽しみにしてたけど、ガッカリ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

2.0悪魔

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

呪われた体、悪魔、悪魔、悪魔。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
完

3.5感染する呪い

Kさん
2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アルゼンチン産ホラーを初めて鑑賞。
最初のゴア描写からワクワクが止まらない!

登場人物たちは問題ありありですが
ジャンプスケアに頼らないホラーで
かなり好みでした。

子供にも動物にも容赦しない作品はあまりないので貴重。
次々と呪いの連鎖がやってくるので飽きがこない。

常に絶望を見せつけてくる新しいタイプの悪魔憑き。
後味の悪さも嫌いじゃないです。

入場特典ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.0どうすればよかったのか?

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

パンデミック悪魔憑きホラー。
グロ、残酷、最近はなかなかお目にかかれない子供に対する…。
ルールはあるにはあるが実際、どうすればよかったのか?
悪魔強すぎ問題、人間パニクり過ぎ問題で楽勝で勝負アリ!
現実でもSNS等で悪のパンデミックが起きてるがボロ負けした主人公を教訓に冷静にルールを守らないと。
そう考えるとラストは主人公個人で終わらずに世界的な滅亡を暗示させる方法もあったかな、と思えて残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケージ