劇場公開日 2025年1月31日

  • 予告編を見る

邪悪なるもののレビュー・感想・評価

全45件中、1~20件目を表示

2.0人の話を聞かず、大切な事も伝えられない愚者の話

2025年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5主人公以外は満点

2025年6月9日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじゃる

3.0悪魔のパシリ

2025年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

単純

これは、
悪魔から視たら、
影響力のないアホはそのまま、
に、
しょっかなぁ?
ということだろうか?
そう観ました。

慌ててアタフタ、しそうだけど、
案外傍観して悪魔退治なんか知りませんよ
みたいな態度で悪魔たちをそそのかして急所を突くべきなんだけど、本作のような主人公は悪魔からしたら
ただのパシリだから、ほら、ダメダメなんだよね。
勉強になります。

ただ、映画としたら、もう少しヒネリってやつを楽しみたかったですね。
『エルダリー/覚醒』の監督さんのタッチを思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかじwithみゆ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年5月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
zzzzz

3.5半端ないグロテスク

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

導入の長回しワンカットで行われる銃声に関する会話だけで外ではただならぬ事態が勃発していると伝えてしまう手際の良さ。
一気に物語の中へと入り込んでしまいました。

そして翌朝のグロ・シーン。
半分になった身体からはみ出すスパゲッティ描写が映し出され免疫のない人を全力で篩にかけてきます。
以降、汚らしくも痛々しい特殊メイクが頻繁に画面を汚していきます。
更に子供だろうと容赦ないグロ描写までも盛り込んできます。
米国のホラー映画では二の足を踏むような残酷描写に隣に座っている方は笑い声をあげて喜んでいらっしゃいました。
以前に監督が手がけた「テリファイド」よりも更にグレード・アップしておりました。

また、「テリファイド」の時にあった「物語の狂言回しがシチュエーションによって変わる」という事もないので、キャラに感情移入したい人には鑑賞しやすい中身になっていたと思います。
とはいえ、主役の男たちを含めて登場人物の全てがポンコツすぎて呆れてしまう事が頻繁に起こってしまうかもしれません。
特に女性の扱いが酷かったかな。
喚いたり、怯えたり、物語の弊害として扱われているので、見ていて「痛々しい」感情しかわいてきませんでした。

それでも、そうしたポンコツ野郎たちが気にならないほど「汚く」て「気持ち悪い」展開が観る者を麻痺させてきます。
「米国の手緩いグロは飽き飽きだ」という人や、「グロならばご飯三杯はいける」という人ならばきっと満足できる事と思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かもしだ

4.0最近個人的に新作ホラー不発だな〜っと思っていたので、とってもテンシ...

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近個人的に新作ホラー不発だな〜っと思っていたので、とってもテンションが上がった!
こうゆうの観たかった!ちゃんと怖い。ちゃんと不穏!グロい!(終わり方は…まぁ。とゆう感じだったが)
きちんと見た目も怖いし、どばーんと急に出てくる怖さもある。基本的に自分は悪魔怖くないけど、この作品のおもしろいとこは「神」がもういないらしいところで、
基本、悪魔ものは聖vs悪魔の構図だけど、神不在のこの世界はすがるものもなく祈る対象もない。
キリスト教圏でない人間でも、その状態なんか怖いかもと思えてしまう事と。
一応、悪魔憑きに対するルールがあるらしい事。(けっこう雑に主人公たち無視してるし、それぞれのルールが何故ダメなのかも謎)
この2つの要素で悪魔=恐怖心とゆう普遍的な恐怖感になっててよかった気がする。
光が影を生み、その影が恐怖を生むみたいなのも普通に怖い!あと、子供が悪魔と引き合うのも面白かったな。

あとは兄弟の顔が良い(ハンサムとかゆう意味でなく)
生命力ありそうなので、なんかこいつら戦えそう!って思える。特に弟の顔が良い。
兄は、若い時のメル・ギブソンみたいな感じもあってなんかちょっと狂ってるけど一生懸命なのは分かるとこが似てる。
スペイン語なのも良い。
やはりインディーホラーは良いな!と思えて大変楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
madu

3.0B級らしいしょぼさは良かったけど、 ストーリーはもう少しちゃんとし...

2025年3月14日
iPhoneアプリから投稿

B級らしいしょぼさは良かったけど、

ストーリーはもう少しちゃんとしてた方が良い気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

3.0「テリファイド」のグロさを期待すると拍子抜けするかも

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

「テリファイド」を手掛けた監督の作品ということで、グロさやスプラッタ要素を期待しましたが、最初の「悪魔憑き」の男の造形は見事だったものの、中盤は家族の絆が軸になるのあり、控えめな印象。
ペドロとジミーの兄弟が解決に向けて奮闘しようとしている意志は伝わってくるのですが、実際に起こす行動が悪い結果にしかならず、ホラーを観ているはずなのに、後半は怖さとか関係なく二人を応援しながら観ていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんかまぼこ

1.5怖くもなく、グロくもなく、胸糞悪くもない…

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖くもなく、グロくもなく、胸糞悪くもない…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

2.5見つけたわよ、このクソッタレ

2025年2月20日
Androidアプリから投稿

怖い

アルゼンチンの田舎にある村にて、悪魔が人に取り憑いてしまい…7つのルールを守らないとどんどん伝染してしまう…といった物語。

序盤から謎の死体が見つかり、警察やら地主やらに相談しに行く兄弟だが、まぁ登場人物皆怒鳴るわ怒鳴るわ…(笑)普通に会話してた部分の方が少ないのではと思うくらいに。

そこからはショッキングなグロ描写が続いたりスリリングだったりするが、せっかくの7つのルールってのもそこまで存在感がないし、何が何やらな展開が続く感じ。

最終ステージにまで来たら流石にアガってきたし、思い出した頃に出てきたアイツとか中々だったけど、全体を通し結局色々とっ散らかっているイメージで、う〜ん…といった印象だった。

安直なビックリホラーでない分、コアなホラーファンとかにはウケるのかもだけど、もう少し分かりやすいほうが個人的には良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MAR

3.0スタートから分からん

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
成龍

2.5悪魔なのか、感染ゾンビなのか

2025年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドラゴンミズホ

3.5ポスターの斧の向きが...

2025年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

発想、ゴアシーン、七つのルール良かった。主人公ポンコツがより緊迫感煽るブラムハウスリメイク希望

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムロン

4.0最後は失速

2025年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

アルゼンチンホラーらしいです。
犬子供たちが悪魔に取り憑かれて主人公の息子さんが自閉症ずっとウーウーと言っていたのが気になった。
弟が交際していた悪魔払いのおばさん機械組み立てるの大変だったけど結局使用しないで悪魔に殺されてしまう。
本当の悪魔も登場しないで終わる。
最後は失速まあまあ面白かった。
でも隣の高校生がよく動くしこちらをチラチラ見てるのがうるさかった。
初めて満席だったので疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lec

3.5なかなか悪くない。

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アルゼンチン製のホラーと言う事で、珍しいので鑑賞。

ヘタなホラー映画よりも面白かった。

所々わからない部分もあるが、グロ描写も悪くないし全体的には見応えあったんじゃないかな?

羊って、何があったの?
何がおかしいのか全然分からなかったんだけど。

ラストの悪魔が歩いていったのは何?どうなったの?
一番理解が出来なかったシーンかな。

とにかく主人公が、人の話を聞かずわめき散らして暴走するのがイライラする。

最後、子供の口から出てきた物が絶望的で良かったな~。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BISCONTI

4.5アルゼンチン・ホラー

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の兄弟(特に兄貴)が共感を呼ばないキャラなので、結末は予想通り

グロ描写が意外と多いのだが、そこまで目を背ける程ではなく、女性でも楽しめると思う(休日のせいか客席満席、若い女性も多かった)

とにかく兄貴が人の言う事を聞かないので、関わる人皆ドツボに…(前妻家族の末路が酷い)

因果応報、オワリ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

5.0これは良作

2025年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
慈

4.0観るべきホラー

2025年2月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

度肝を抜かれるとはこの映画の事。ストーリーは???の部分もあり、基本のやってはいけない事柄が分かりにくい。悪魔は結局何をしたかったのかが分かりにくく、ラストの朝焼けシーンだったのか?
しかしそんなストーリーは置いといてもここまで道徳を排除した演出は素晴らしい、そこがこの映画の1番の評価。どんどん進むストーリーは爽快で、ホラーにありがちな「あの人だったら」からの皮肉な結末など今までにないホラーであり胸糞映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るい

4.57つも禁忌があると何にも出来ないね。

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これ好き!
ドッカンびびらせるタイプのホラーではなく人間の弱い所を突いて自己崩壊させる邪悪な物が村に広まって行く惨劇。赤いポスターをボッと見ててたけど、なるほどそのシーンか、、、エグっ。
しっかり腐った人間とか食人とか、、さすが朝起きると毎日街に死体が転がっているという南米ならではのエグさはしっかり楽しめます。エグい絵をドカンと見せないけど、それが確かに隣にある感じが怖かった。悪魔とは?腐れとは?とかあんまり深く考えてはいけません。人間ごときにわかる物ならとっくに科学が解決しています。

情けないショーンペンに似た兄さん、弟頑張ってるのに結果自分に負け人間の弱さを露呈してものの哀れ全開。

前作「テリファイド」も機会があれば見たいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayasama

4.0ザ・傾聴の姿勢

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Tiny-Escobar
PR U-NEXTで本編を観る