劇場公開日 2025年1月17日

満ち足りた家族のレビュー・感想・評価

全107件中、81~100件目を表示

3.0何か

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

4.0子は親を見ているが、親は子を見ているのか

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞4本目 優秀作 70点

公開前から期待の声が各所から聞こえていた作品

物語冒頭に起こる事件がどうも唐突というか、犯人の沸点の低さというか、物語のためのとっかかりになるべくした動機も脈略も不十分な出来事が韓国作品らしく不自然というか、まぁでも今作の主題がそこではないので容認できるが、もう少し掴みがいかにもショートコントをとってつけたような入り口が好ましくなかった

理性で生きる兄と道徳的に生きる弟とそれぞれの嫁の妬み嫉みマウント合戦と、4人のそれぞれの正義や個人と尊厳を主張し葛藤する物語で、所謂世間的に見て勝ち組であり成功者の方々が、家族や子供との関係や教育はうまくいっていないというこれまたありふれた内容だが、わかりやすく幼少期に十分なわかりやすい愛を受けていないのだろうなと思える大学生の素行が、そうなってしまうのがわからなくもないからこそ、一重に悪いと言い切れないような感情を抱いてしまった

弟の嫁の若造りとしたったらずな所作というか、若くて綺麗な兄の嫁に対抗心を燃やしながら、内心世間的に劣っているなと認めつつ未熟な小娘くらいに思い込み自尊心を保っている面構えがなんとも巧妙ないかにもなおばさんで名演でした

対する兄側の嫁の若さと美に対する探究で生まれる余裕から完全に弟の嫁を下に見ているのが、日本でいう港区女子界隈に染まった哀れな女っぷりがこれまた良かった

兄弟の成功者故の子供の失態に自身の去就も危うくなるのは容易に想像できるからこそ、物語終盤の修羅場でそれを台詞だったりで説明することなく、とりわけお互いの子供に対するそれぞれの向き合い方のぶつかりや家族のことに矛先が向いているように感じたのが、一層親が子供へ等身大でその時その時に向き合えていなかったことを露わにするようで良かった

息子がクラブやクラスメイト?からいじめや嫌がらせを受け、その鬱憤なのかもしれないが、トンネル内の廃品物に蹴り込むところから、次第にホームレスを蹴り込む、それに至るまで、息子よりも弱者とも取れる存在には心無い仕打ちができるという暗示でてんとう虫を指で潰すシーンなど、事件に至るまでの人物描写はそれなりに描かれていたが、そのてんとう虫→トンネル内の廃品物蹴り込み→ホームレス蹴り込みの間に当たる廃品物蹴り込みが物語のために盛り込んだ事象に感じて不自然さが拭えなかった

物語終盤の誰もが予想できる壮絶感はいかにもだが、全体として観客の正義を揺さぶる内容や演出は見事だが、一方で韓国映画らしいといえばらしいが、随所に作り込みの甘さが伺えた作品でもあった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サスペンス西島

4.0自分の子どもが大切

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

評判がいいので観ました。韓国社会や学歴社会、受験勉強の凄さが良く表されています。その影響からかのいじめ。いじめから…。親はやはり自分の子どもが一番大切…ということが描かれています。子どもがいる親は、観たほうが良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
junjun

4.0『え?このまま終わるの?』って思ったら、 本当にそのまま終わってし...

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿

『え?このまま終わるの?』って思ったら、
本当にそのまま終わってしまった

韓国人にはまたしてもやられた感じ

タイミングって難しいね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jung

4.0あなたの事がつゅきだからぁーっ!!!

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 10件)
みき

3.5不完全燃焼

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

じれったくて不完全燃焼な感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alreo

3.5車道でタバコ吸っちゃいかん

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

兄ジェワンは弁護士でと弟ジェギュは医者の兄弟。ジュワンは敏腕の弁護士で道徳よりも依頼人の利益を優先し、若い2人目の妻ジス、生まれたばかりのジスとの子、前妻の高校生の娘らと高級マンションに暮らしていた。一方、弟のジェギュは道徳的かつ良心的な性格で、年上の妻ユンギョンと息子と暮らし、認知症気味の母を引き取り介護もしていた。兄弟でも正反対な性格の2人は、それぞれの妻とともに子供抜きの4人で月に一回高級レストランでディナーをともにしていた。あるディナーの夜、ホームレスが傷害にあう事件が発生し、4人は自分たちの娘と息子が・・・という話。

自分が親だったらどうしただろう、と思って観てて、自分は弁護士とか医者とかじゃないから自首させるだろうと思うが、もしそれなりの地位とお金が有ったら、違うかも、とも思った。
兄が道徳的でなく、弟が道徳的、という事でストーリーは進むが、ラストは・・・逆転か?
車道に出てタバコ吸っちゃいかんよね。危ない。
兄ジェワン役のソル・ギョングも弟ジェギュ役のチャン・ドンゴンも良かったが、弟の妻ユンギョン役のキム・ヒエは子供を思う母親としての感情表現が素晴らしかった。
兄の後妻ジス役のクローディア・キムは背が高くスタイル抜群で美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
りあの

2.5부모의 마음자 모르지(「親の心、子知らず」)

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
aki007

4.5タイトルなし

2025年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人物の辻褄が合わない感。チャン・ドンゴンの心変わりがいまいち納得できず。やはり表面的な正義感でしか無かったのか。韓国の闇をまた知る。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
えみり

5.0たぶん今年一番おもしろい

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

罪を犯した子どもの保護者の葛藤や内面を描いた作品で、イ・チャンドン監督の「ポエトリー」を彷彿とさせるストーリーですが、「ポエトリー」は保護者である祖母の内面を静かに掘り下げていくのに対して、こちらは保護者の葛藤を描くも控えめで、サスペンス要素が強めです。ストーリー展開にハラハラしつつも、親の気持ちを考えると辛くなる映画でした。冒頭の衝撃シーンから最後の衝撃シーンまで一瞬も弛むことなく完璧でした。まだ2025年が始まったばかりですが、個人的にはこの作品が2025年マイベストになる気がします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
仮面貴族

4.0韓流サスペンスらしく、衝撃のラスト‼︎

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

2025年劇場鑑賞1本目。🎦 大好きな映画もめっちゃくちゃ久しぶり、公開したばかりの韓流作品の「満ち足りた家族」見てきましたー。

弁護士の兄と医師の弟、親の介護を抱えながらも、満ち足りたはずの韓国セレブ家庭。ある出来事をきっかけに、一気に穏やかな生活が崩れ始める。

子供を思う親の愛、弁護士として医師として生きるそれぞれの使命。親の期待に潰れそうになりながらも懸命に生きる子供。何があっても子供を守る母の強さ。それぞれの思いが交錯し、とっても緊迫感あるスリリングな展開に。

この物語の結末は一旦どうなるのかとハラハラしていると、韓流作品ならではの衝撃的な結末。😱 まじでー‼︎ それないでしょー‼︎

やっぱり劇場で見る映画鑑賞、楽しい。最近おさぼり気味だったけど、今年もしっかり頑張らなくっちゃ。🎦🤗

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Smile

5.0監督の手腕に感動

2025年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

登場人物への共感と反感がこれほど大きく振り子のように揺れるとは!監督の思うがままに翻弄された109分。翌日まであとをひく映画体験だった。レビューも視点を変えて書き直しました。(2025.01.19.)

子どもは大人をよく見ている。では、子どもをよく見ているのは誰?おばあちゃんは自分の息子の本質を見抜いていた唯一の人物だ。

夜の11時まで塾、幾つもの塾に通う、日本以上に学歴社会の韓国。貧富格差はとんでもなく大きい。それ程親しいとも仲良いとも思えない兄弟夫妻はなぜ月に一度の4名だけの高級ディナーにこだわるのだろう?弟夫妻に自分達のリッチさを示しつつ母親の世話を任せている兄の後ろめたさ?どれだけ自分たちが母親思いなのかを兄夫妻に示すため?家族食事会をするなら、おばあちゃんも子ども達も赤ちゃんも一緒の集まりにすればいい、来れない時もあることは織り込み済みにすればいい、場所も時間も方法も見つけられる、互いの顔を見たい、お喋りしたいと思うのであればと当初は思った、なんてお目出たい自分!兄弟間は甘くない、ザ・男の世界だから。

「家族」「家庭」の前につける「何不自由ない満ち足りた」や「普通」「ノーマル」という殆ど枕詞化した表現は思考停止以外の何ものでもない。だから好まれる。家族・家庭はそうあるべし、という架空物語に人々を導き操作するために。

キャスティング、演技、言動、映像、車、スマホなどの小道具全てが無駄なく緻密に練られていた。

コメントする 9件)
共感した! 21件)
talisman

4.5映画を観た人だけが知る家族の秘密

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

利益優先の弁護士である兄と医者の弟。互いの子供たちが起こした事件をきっかけに、家族が崩壊していく様子を描く。

ジェワン(兄)とジェギュ(弟)の心情の変化が興味深く、社会的立場や道理、保身など様々な要素を絡めて守りたいものは本当は何なのか、を最後まで闇に包んだような作品。The韓国!ともいえる得意分野ですよね。

ジェワンの後妻であるジスはわりと冷静に見えたけど、もしヘウンが実の子だったら違った反応だったかもしれません。

全体通して気持ちの良い話ではないです…ところどころにパンチのある不愉快さが入っていて観ているこちらとしては感情を踊らされ飽きませんでした。

とても面白かったです。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
Yum

3.5う〜ん😓

2025年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半、寝落ちした😒
そして、観終わって、何ともいえないどんより感が残ってしまった😖

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おたか

4.0無理が通れば道理がひっこむ

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年。ホ・ジノ監督。兄は冷徹に法を駆使して成功している弁護士、弟は社会貢献に勤しむ正義の医師。性格が異なる兄弟だが、さらに、兄の若い再婚相手と弟の長年連れ添った妻はそりが合わない。二組の夫婦は衝突してばかりだが、ある日、兄の娘と弟の息子が事件を起こしたらしいことがわかって、、、という話。
いい暮らしをしている二組の家族が実はそれぞれに破綻していることが、子どもたちの言動に凝縮されていく。子どもたちと真正面からコミュニケーションをしてこなかったツケが、最後の悲劇を生んでいく。兄と弟が抱く正義の観念が逆転していくところがミソ。
「いい暮らし」感を出すための音楽、四角い構図、なめらかな車の移動。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
文字読み

5.0またすごいものを作ったなあ!!

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
める

4.0自分にとって一番に守るべき物。皮肉にもその信念は、しっかりと相手を...

2025年1月17日
Androidアプリから投稿

自分にとって一番に守るべき物。皮肉にもその信念は、しっかりと相手を見ることにより、揺らぎ変化してしまう。観客からの見え方も、意思も180度回転した先の結果···面白い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こち

4.0脚本賞。

2025年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

道徳よりも利益を優先する弁護士の兄、道徳的で良心的が信条の医者の弟。

ある日ある事件が起きて…

最後は、衝撃。

弁護士の兄の妻役は『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』に出てた人らしい。

そういえば、韓国人の女科学者いましたね。

皆さん演技が上手い!!

低い期待値で観たら面白かった。

さすが韓国映画だと思った。

迷ってたら観て下さい。

PS.劇場はオバさま方が多かった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
RAIN DOG

4.5救いようのない恐ろしさ

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恐ろしく救いがない。ネタバレしたくないのでぜひ劇場でどうぞ、と言いたいところではありますが、かなり後味が悪いことは否めません。韓国ならではというか、こういう映画は一般受けしないとは思うのですが、完成度の高さは著しく称賛したくなる作品。

一つ一つがセリフではなく人物が取る、選ぶ行動にその意味が広げられて、考えさせられていく。上手く出来ている構造であり、あまりに視聴者目線で考えられた映像枠にすごいとしか言いようがなくなりました。

たとえばジェギュ(チャンドンゴン)の後半の食事のシーンなどは…彼がいま何を思ったか?が、何も台詞がないのに手に取るようにわかってしまう。それがもう…この映画の残酷さを物語っていて悲しくなりますね。私はちょっと体調が悪い時に見ましたけどできれば良いときにおススメします(笑)

それとこの映画を観て「自分なら?」自分が親ならば、まずどう考えるか?(どう動くかは別として)を改めて考えさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆうき

4.0罪悪感より勝るものって…

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
関東Blues