劇場公開日 2025年1月3日

  • 予告編を見る

「そろそろ落ち着いた生活を考えるような歳になって、強烈に割り込んできた人生の転換期とも呼べるイベント。どう向き合うのが良いものかと悩ましい気分にさせられる作品です。」ブラックバード、ブラックベリー、私は私。 もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0そろそろ落ち着いた生活を考えるような歳になって、強烈に割り込んできた人生の転換期とも呼べるイベント。どう向き合うのが良いものかと悩ましい気分にさせられる作品です。

2025年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
もりのいぶき
iwaozさんのコメント
2025年6月14日

暗い話だけど忘れられない映画としては、「しあわせの絵の具」を思い出しました。この作品はたぶん一生、心の中に傷跡として残る気がします。もちろん良い意味で!f^_^;

iwaoz
iwaozさんのコメント
2025年6月14日

世界にはいろんな土地があって
みんな違う文化や風習があって
理解できないところも多いけど
分かるところもたくさんあるん
だなぁ、、と感じました。^ ^
原題が
ブラックバード、
ブラックバード、
ブラックベリー  という
たぶん言葉の響きと韻の良さで
取られた単純なタイトルが
内容の複雑さと相まって
逆に印象的で良かったですね。

iwaoz
Mさんのコメント
2025年3月1日

「ブラックバード」は主人公にとってのあのおじさんですよね。多分。
私にとっては見たくないシーンのてんこ盛りだったのですが、各場面で主人公の気持ちを考えると胸がつかれるような気持ちを持ちながら見ました。

M