「東野圭吾はもうダメかも」ブラック・ショーマン くまくまさんの映画レビュー(感想・評価)
東野圭吾はもうダメかも
原作未読。
東野圭吾は白夜行が最高傑作で大好きだが、容疑者Xの献身後はネタ切れ感が半端なく、年々つまらなくなっているので、福山雅治とのコンビでも、ガリレオみたいなのはもう無理かな…とあまり期待せずに映画館へ。
想定以上につまらなくて、中弛みがひどく、途中寝てしまった…(森崎ウィン好きなのに、そこのターン何があったか分からず申し訳ない) アイデアの出ない釘宮君は東野圭吾なのかもと思ってしまう。創作者は大変。
マジシャンとして解決するわけでもなく、情報をくすねるのに手先の器用さと目眩しを利用するだけなので、マジシャン設定も生かされず。
救いはナリリョーの怪演のみ。
最後、成田凌、とテロップに出て、え、誰??メガネくん??と驚き一杯。ハンサムとカリスマを隠して、気の弱そうな自分を守ることに必死な釘宮君を演じていたのは流石です。木村昴のジャイアンは声優以上にハマり過ぎて笑いました。
くまくまさん、フォローありがとうございます。僕は普段本を読まないし東野圭吾のファンでもありません。映画単体での評価として今一つだったのと、何で主人公が嫌な奴なんだろう?と感じました。成田凌が出演しているのに全く気付かず怪演にやられました。
しょうたろうさん、きゃらめろんさん(ブラックショーマンのレビューがない方がおられたので、こちらで記載させて頂きます)
コメントありがとうございます。
ご指摘のとおり確かに原作未読の状態で、東野圭吾さんどうこう言うのは失礼でしたね。申し訳ありません。原作読もうと思います!
原作未読で東野圭吾先生がもうだめ、という判断は早計かと思います
マジックについては本物のマジシャンではない福山さんができる限界の中で十分やっていたのでは、と思います
全ての俳優さんがあのマジックをできるか?と言われたらできないのでは?
確かに映画については残念な内容だな、とは思っています
うーん、東野圭吾がダメ、というよりこの映画の出来がダメと言っているよね。
東野圭吾がダメ!と言い切るにはまず原作を読んでからでないと。説得力もだけど原作者とそのファンに対しても失礼すぎると思うけど、ミステリー小説ファン、映画ファンの皆さんはどう思うだろうねぇ?
私は全く納得できない。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。