劇場公開日 2025年1月31日

  • 予告編を見る

ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうたのレビュー・感想・評価

全42件中、21~40件目を表示

3.5実在の人物を描く限界か

2025年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

製作から30年たってアルバムが再評価された兄弟デュオの話。
30年見向きもされなかったのに、急に注目を浴びるってどんな気持ちなんだろうと考える。単純に喜べるのだろうか。本作で描かれるのは、家族の絆だけではない。兄弟でこの再評価への感じ方が違ってくるという、音楽に対して向き合い方の違いだった。それは才能の違いとも言えるかもしれない。
「Dreamin’ Wild」というアルバムは、素晴らしい楽曲のつまったアルバムだった(サブスクで聴いてみたら本当によかった)。たしかにドラムの拙さが目立ったり、まだ洗練されていない印象を受ける。でも、それがまたいいと感じるのも事実だったりする。時代が変わって初めて受け入れられたのもわかる。
兄との関係、両親への思い、兄弟それぞれが愛した相手。後半、もっと大きな出来事(過去のトラブルが明らかになる等)があるのかと思ったが、そこまでのレベルではなかった。だから感動も薄め。ここらへんは実在の人物を描いているからあまり膨らませることはできなかったのだろう。それでも、控えめながらじんわりと感動したのだからそれなりの評価とさせてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

3.0ズレているのは…

2025年2月6日
Androidアプリから投稿

幸せ

30年以上前に作ったアルバムがレコード会社に絶賛されて、再発のオファーが来た兄弟の話。

妻とレコーディングスタジオを経営しつつ、イベントなどでバンド演奏をして食いつなぐもジリ貧な弟に、レコード会社から電話があったと兄貴からの連絡が入り巻き起こっていくストーリー。

元々音楽のセンスがあったが挫折した弟の、この機会に賭ける思いからの刺々しさと、そしてそんな弟を理解している家族。

最後はちょっとホントにわかっているのか?と感じたけれど、現在の様子をみるにちゃんと大人になっていましたね。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
Bacchus

4.0え?そっくり過ぎん?

2025年2月5日
PCから投稿

でも、声は本人の方が厚みがあっていいね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みのまる

3.0実話と聞いてしまうと、 『こんな人が周りにいたら、私には無理』とか...

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿

実話と聞いてしまうと、

『こんな人が周りにいたら、私には無理』とか、

そういうこと思ってしまう

お兄ちゃんとか、お父さんとか、

いい人たちに囲まれて良かったですね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

3.5父の言葉に胸を打つ! お前の歌声が聴きたかった もっと!だから後悔は無いんだよ。

2025年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
The silk sky

3.5いつでもお前の味方だ

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
カズユキ

4.0家族がgiftedだったら

2025年2月3日
Androidアプリから投稿

なんで音楽ネタでケーシーアフレックなんだ?と謎だったが、かなり拗らせた人のお話し、適役で見ていて納得だった しかも歌上手いしお兄さん役はびっくり!アントマンに出演してた俳優さんだった、ドラム演奏シーンはどう演ってたんだろう、とてもサマになっていた
才能認められてブレイクしただけでもラッキーなんだろうけど、何だよ今更なお気持ちょっと分かるような気が それにしてもスタジオまで作っちゃったお父さんがメインだけど信じて支えた家族はなんて愛に溢れているんだろう スポーツに秀でた家族が居るご家庭もあるあるかな、そう思いました 自分だったら後悔はないなんて言えるだろうか、他の事にお金かければ良かった、皮肉の一つも言いたくなりそうだ 本人が感じている圧や恩義といった複雑な思いもよく伝わってきた
埋もれている名曲、名アーティストはもっと沢山存在するのかもしれませんね
ケイシーアフレックがout of touch歌ってたのには大興奮

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆう

4.0彼らに贈られたギフトは、家族の息遣いの中で生まれる特別なものだった

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Dr.Hawk

2.5ドニー・エマーソン・・・知らんかった

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

1970年代後半、ワシントン州で暮らす10代の青年ドニー・エマーソンは兄ジョーとデュオを結成し、父が自作してくれたスタジオで数々の楽曲を作った。しかし、制作したアルバム「ドリーミン・ワイルド」は世間から見向きもされなかった。約30年後、このアルバムがコレクターにより、埋もれた傑作として再評価された。そんな実話に基づく話。

聞いたこともない歌手の話で興味が持てなかった。
ドニーの妻役のズーイー・デシャネルは魅力的で、もっと観たかったかな。
104歳と迷ったが、哲代さんにすれば良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りあの

3.0実話だと思うとなおしんどい

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞36本目。
エンドロール後映像無し。

十代の頃自主製作で作ったレコードが三十年後にコレクターに発見されバズりはじめ、再発売したところ大ヒットした兄弟の話。今の説明で映画の8割は終わっていて、これだと5分で終わるのでそこからダラダラと過去の経緯(そんな大した話でもないですが)を交えながら、現在の話が語られます。この兄弟、音楽に関していえば全く対等ではなく、音楽の才能があり、音楽でほそぼそと生きていた弟と、それになんとなく付き合っていて現在は全く音楽に関わっていないお兄ちゃんという感じなので現在の技量に圧倒的な差があってそこを弟に一方的に責められるというのが観ていてほんとに辛かったし、それが実話だと思うとなおさらこんなの映画にせんといてくれと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ガゾーサ

5.0期待度◎鑑賞後の満足度⭐ すいません。Linda Ronstadt の“Willin'”が劇中で流れた瞬間、もう冷静に観れなくなりました。家族の為に躊躇いもなく献身・協力する家族愛に涙が止まらない…

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①『マンチェスター・バイ・ザ・シー』を観て以来、ケイシー・アフレックは現在最もご贔屓の俳優になりました。つまり、出演作は必ず観過ごさないということ。
今のところその出演作に裏切られたことは有りません。
本作も然り。

②久しぶりのボー・ブリッジス、若き頃は如何にも人柄の良い青年、中年になってからは如何にも人柄の良いおじさんと、見るからに善人というキャラクターのせいで演じる役柄は狭かったかもしれないけれども(弟のジェフ・ブリッジスと違って)、本作でも如何にも家族思いの人柄の良いおじいさんを相変わらず演じていて正に適役・好演である。

③少なくとも、恥ずかしながらこの歳になって一つのことをこの映画は気付かせてくれた。
家族が困っているとき、問題がある時に無償で支援するからこそ家族なのだということを…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もーさん

3.575点ぐらい。いい映画だった。

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観ようか迷ったけど、ズーイー・デシャネルとボー・ブリッジスが出てたので観ました。

事実に基づく映画で、10代に作ったレコードが30年後に脚光を浴びる話なんですが、全然ありえる話。

埋もれた名曲&名アーティストって、ありすぎるぐらい、ありますよね、メチャクチャ。

ゴッホだって、本当に評価されたのは死後だしね。

この映画を観てて思ったのは、やっぱり自分の心に魂に素直に正直に生きた方がいいと思いました。

夢があるなら、やりたい事があるなら、やるべき。

売れる売れないじゃなく、自分が本当にしたいことをやれてる人は幸せだと思うし、その姿は美しい。

たとえ、生活が多少苦しくてもね。

映画で描かれるのはドニー&ジョー・エマーソンというデュオで実際の曲も使われてて、音楽が良かった。

俳優陣が彼等や彼等の家族を演じますが、俳優じゃない実際の映像も使われてます。

いい映画だった。

エンドロールが流れるなか美しい余韻に浸りながら、そう思いました。

ズーイー・デシャネルは『(500)日のサマー』を観てからファンなんですが、今回は出番が少ないし彼女の魅力がイマイチ炸裂してない。

もっと綺麗で魅力的なのにな…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
RAIN DOG

3.5【”When The Dream is Beautiful.”今作は或る家族の実話であり、過去に囚われた男の哀しみと後悔と、男を優しく許す家族愛を過去、現在を織り交ぜて描いた音楽映画なのである。】

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
NOBU

4.0家族

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日の目を見なかった30年前のレコードに突如照らされたスポットライト。
喜ぶドニー以外の家族。
浮かない表情のドニー。
その理由は…?

にわかに信じられない話だが、そんなことがあるんだね。
いや〜良かった!
嫌なやつが出てこない。
みんな優しい。
特にお父さんとお兄さん。
農場の風景と音楽がマッチしてノスタルジックな気持ちにも。
若い頃の主人公役のノア君。
相変わらず存在感あり。
可愛いし。
派手な演出もなく、でも退屈せず優しい気持ちになれる作品だった。
家族、兄弟、夫婦、友人。
みんな素晴らしい。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ジャーニー

3.5ちくしょう・・

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 4件)
トミー

3.5美しく歌声

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

夢を追いかけた主人公とその夢を応援するため沢山のものを失った家族。夢が叶うきっかけをもとにぶつかったり近寄ったりして、家族が再生する。通して美しい歌声が印象的。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ショカタロウ

4.0ドリーミン·ワイルド

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三十年後、大盛況。

当時は見向きもされず。

実話ですよね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
完

3.5家族の愛

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

息子の才能を信じ、惜しみない愛情を注ぐ父親、不器用だけど弟を立て必死に守ろうとする兄、素敵な家族愛の姿を見た

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つよひよ2

4.0実話でしたか。

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前情報無しで観たからラストで本人らしき人、あっこれ実話?でした。
音楽ものとしては物足りないが、家族ドラマとしては素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あらじん

3.5家族愛

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

主人公に対する父親とお兄さんの「家族愛」を強く感じる物語だった。
息子・弟の才能を誰よりも信じて、そのための労力に対して一切後悔しない。
ジーンと来てしまいました。
実話ベースの物語とのことで、流れる曲もとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FUMIT
PR U-NEXTで本編を観る