「学校祭のお化け屋敷的な青春ムービー?」見える子ちゃん ニコニコホコタテローンさんの映画レビュー(感想・評価)
学校祭のお化け屋敷的な青春ムービー?
クリックして本文を読む
あんぱん、波よ聞いてくれを見て、原菜乃華さん推しになりました。あんぱんが終わってしまったので視聴。
ラストシーン近くのパピコを食べながらの会話シーンは原菜乃華さんの演技力、魅力が爆発してました。
お話の主軸となる3人の女の子がとても魅力的でエンドロールの会長もカワイイ。
若い人が出てる映画に有りがちな棒読み感等はほとんど感じませんでした。それどころか役者さん全員の演技力がこの映画の面白さを底上げしていました。
ツッコミどころは有りつつもちゃんと背筋がゾッとしたり、笑ったり、ホロリとするところもあり、見た後は清々しい気持ちになれました。
「見えるの?」とか言ってきて最初は怖い幽霊たちも主人公が幽霊に慣れていくように見てる側もそれに慣れていきます。
そこに現れる謎の存在がミステリー要素をプラス。そして明かされる衝撃の事実!は確かにありがちなものでしたが、おまえらもかーーーい!ともう一つビックリ。彼らは幸せなのか不幸なのか…
学校祭のお化け屋敷の様に少し怖いけれどどこか温かいそんな映画でした。
気になる点が2つ
映画内で数々の謎が解かれる中一つだけ残された謎が
あの女の子はなぜ「祭」と書かれただけの板であんなに感心してはしゃいでいたのでしょうか?笑
エンドロールにみとれていたらAmazonPrimeビデオ設定でエンドロールが飛ばされてしまう事態が発生。
あの設定オフにできないのかなぁ…
コメントする
