劇場公開日 2025年2月7日

  • 予告編を見る

ショウタイムセブンのレビュー・感想・評価

全346件中、61~80件目を表示

1.5序盤から中盤まではとても面白いです

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

4.0阿部寛がかっこいい

2025年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
call

3.0細けえこたァ良いんだよ……

2025年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛が毎秒格好良いというそれだけで……

面白かったとは思うんですが、「グッドモーニングショー」がちらついて仕方なかった。
あっちはコメディ味があって後味が良い映画だったし、基本的に狂人は居なかったし、しゃらくせえ女子アナも……ちょっとしか居なかったし、プロデューサーは闇の吉田鋼太郎じゃなくて微光の時任三郎だったし、発電所に爆弾とか無理じゃねっていう根本的な疑問もなかったし……
……などの点に引っ掛かってすっきりしなかった皆さんは「グッドモーニングショー」おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
43

4.0やっぱ阿部寛はカッコイイわ

2025年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画には原作があり、それは韓国映画だということで、そちらも観てみた。
ラスト近くの宙づりになるシーンは現実的でないなと思ったが、そこ以外はたいへん緊張の続く面白い映画だった。こういうテーマの映画は、日本では作れんかもなあ。
で、本作である。
誰かが指摘しているが、動機に比べて仕掛けが大きすぎるのではないか。原作と日本版では、序盤はほぼ同じに進むが、途中から異なってくる。日本版がオリジナル色を出そうとしてくる。
で、犯人の要求が変わる。真の目的がはっきりする。えっ?そのために発電所を爆発させたの?
ほかにも仕掛けがいろいろあり、それを見破ったのは、加賀恭一郞の面目躍如か。(笑)
しかし。
うーん。やっぱり手が込みすぎかなあ。ここまで凝らんでも、と。大人数でかかってるのではないので、一人もしくは二人で計画してやってるので、手間暇を考えると、やっぱりちょっと無理なのではないかと。もちろんそこまでの必要もないし。
ということで、総合的にみて、星は三つかなあ。でも久しぶりの阿部寛だし、息も吐かせぬ展開が続いたし。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぶっち

2.0ショウタイムセブン

2025年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力は少々有ったがワンパターンでテレビ局とラジオ局の2点だけで撮影して安上がり撮影、面白いとは言えない
現場アナウンサーも作り物

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロボ

1.5全く期待せずに観ました。

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケンドー鹿児島

3.5報道

2025年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まこやん

4.0面白かったです

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛さんが凄いのはちゃんと凄くて、めるるさんがちゃんと好印象を残さない感じの現代人してるのも凄くて、ちゃんと吉田鋼太郎さんがうるさくて。発電所やTV局の爆弾はこの犯人たちじゃ無理でしょ?とかとか、どことなく文句をつけられるというか、なんかちぐはぐな感じが、映画全体をリアルにしていないじゃないかな?

え?考えすぎ?総理と大企業とマスコミよ?

完璧な出来栄えでもっとごりっごりに整えてやべー映画であったのなら、間違いなく私たち観る機会無かったでしょーよ?ストップかかるんじゃない?

最後らへんの異国のテロ?のニュース速報んとことか、入れてくるあたり、世の中の仕組みは知らないけどね、忠告を受けたと言うかなんというか。「あーそんなもんなのかもねー」と、思わされました。

▲⭐︎の理由は、、なんとなく、映画館じゃなくてもOKな作品かなぁ?と。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ファジ吉

3.5現代のテレビ局の役割とは

2025年3月5日
Androidアプリから投稿

📺あらすじ
・元ゴールデンタイムの報道番組ショウタイムセブンの人気キャスター折本は3か月前に降板をした。ある日持っているラジオ番組のリスナー入電に爆弾を仕掛けたと名乗る男がいた。彼は発電所に爆弾をしかけたと名乗り、折本が挑発に乗ったせいか入電後に爆発が起き、折本の独占スクープと思い、ショウタイムセブンへの復帰を目指す。しかし折本にはある秘密があった。

📺いまいちなところ
・ショウタイムセブンの2名の芝居が残念すぎる。真剣に演じてたら別かもしれないけど、竜星涼は犯人の協力者にしか見えない、生見愛瑠はゴールデンタイムのメインキャスタに見えない演技

📺よかったところ
・その他のキャスティングは一致していると思う。阿部寛と錦戸亮の演技はさすがでした。
・日本の報道とテレビ局の課題をリアルに描いている。

📺考察
・Perfumeファンに嬉しいエンディング
・報道の正しさと国からの制限や権力者からの圧力を訴えているが、なくならない。テレビ局は衰退する一方である且つリアルを求める時代とイコールになれない。参加型の投票には投票数がすごい上、悲しいニュースのときのみ視聴率が高い現代のテレビ局について考えさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やんやん

3.0うーん

2025年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

先にレビューを見てしまってから映画見たので、
思ってたよりは楽しめました。
阿部寛さんありきな映画でしたね。
ただ細かいことは言い出したら多いのですが突っ込みどころは満載でした笑
あと、私としては生見愛瑠さんがちょっとなーって感じで演技が微妙でした。
犯人がサプライズゲスト的な感じとかは良かったですが、やはり阿部寛さんの演技としての魅力には引き寄せられて面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みーもりぞー

3.5阿部寛さんの魅力を存分に…

2025年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛さんの魅力が存分に引き出されていて、阿部寛好きにはオススメです。
吉田鋼太郎さんや竜星涼さんとの掛け合いも良かったです。ただ、生見愛瑠さんは少し残念。
そこのポジションは新人さんでもよかったかなと…。
余分な部分がなく、終始緊迫感のある展開でエンドロールまで楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほのぼの

5.0面白かった!

2025年3月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

脚本と演出で、ん?と思う所は有りましたが特に主演の阿部寛さんの演技が迫真で楽しめたので満足しています。帰りに映画館でグッズも買いました。
阿部さんが出てる映画は見る価値があります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
つなまよ

3.5タイムリーな内容?

2025年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kawauso

3.0骨太で疾走感はあって見応えあるもののハリボテなのよね。

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヘマ

3.5線グラフなら上がったり下がったり(総合的には3.7~3.8くらい)

2025年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
リバー

3.0メタ的視点で深読みするとようやく面白くなる皮肉

2025年3月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃお

1.5茶番劇に突っ込んではダメだ

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作にあたる韓国映画は未視聴。
昔流行った『24』を日本版ドラマにした時に、
まぁ無理があったわけで、そういうもんだろうと思い観てた。
やっぱりね💦
もちろんフィクションなんだけど無理がありすぎて😭
あれするなら、ドラマの大病院占拠みたいに、公安・警察がTV局に入れないようにするとかしないと…
描きたいテーマを表現するのに、
あまりにもご都合主義なのはちょっとなぁ

コメントする 1件)
共感した! 13件)
10Kas

2.0こんなのばっか

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

現実の粗を映画で見せる。最近、そんな映画が多く感じる。だから何なの? 不愉快としか感じない。俳優さん達はどう感じてるのか。映画のお客さん離れが起きないことを祈る。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
い

3.5久々見た。名前の下に

2025年3月1日
Androidアプリから投稿

ニュースキャスターが血判とは(笑)
なかなか強烈な主人公。
の割には少し震えていたり、眼が泳いでいたり。
弱さも有るのかと思いきや、国を揺るがすスクープを動画出して喋りだして、最後は自分の生死を視聴者アンケート?しかも結果は??
他にもツッコミどころはありましたが、トータルで見て、面白い作品ではありました。見て後悔はありません。

竜星涼さんのなぜか勝ち誇ったような強気な態度は、番組MCの座を奪われまいと過度に?
それよりも生見愛瑠さんが浮いていたのは残念でした。彼女は演技は上手いと思っていますが、この映画のこの役では無いかもと。存在もセリフもなんだか貼り付けたシールみたいでした。別の作品に期待。

この主人公ほど、狂人的に報道に命をかける報道マンは、今の時代にはいないだろうなーと思いながらエンタメとして楽しみました。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
mary

3.5芯のあるキャスター

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き