劇場公開日 2025年1月3日

  • 予告編を見る

僕のなかのブラウニーのレビュー・感想・評価

全5件を表示

2.5らーめんおいしそうです

2025年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞79本目。
エンドロール後映像無し。
パンフレット無しにつきマイナス0,5。

津波にさらわれた幼い妹が、津波じゃなくて妖精ブラウニーにさらわれたとしてブラウニーを探すという話。別に妹を返して欲しい訳ではないみたいなのですが。いつもは大橋彰名義で俳優をやっているアキラ100%がそちらの名義で出ているのは他に有名俳優が出ていないので少しでも集客に協力しようということでしょうか。

賢い11歳の子たちが自分たちで問題を自己解決しちゃうという感じで、そうですか〜という感想です。

ただ、ラーメンのスープなくなって店閉めたのにその後ラーメン作るのはどうかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

1.5ラーメンは美味しそうだった

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言いたい事は分かるけど、小学生不相応な語彙や思考を無理矢理詰め込んだ長台詞を子役に強いずに済むよう台本・演出を工夫して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろちゃんのカレシ

5.0丁寧な心理描写

2025年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

子供も大人も登場人物一人ひとりの心情が丁寧に描かれていて、見応えのある約60分だった。各役の心の奥底に押し込めてある気持ちが露呈してしまう瞬間には心が動かされてしまった。多くの人に見て頂きたい良作と思う。
それにしても、撮影現場では、特に子供たちの気持ちをどのようにして深く引き出したのだろう。簡単ではないはず。演出部の手腕が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yasu

4.5子どもの心は意外に大人より強い?

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小学生と妖精の話だから、もっと子ども向けな作品かと思っていたら、割と真面目なテーマだった。
教室で、小学生特有の脱線する会話がテンポ良くてちょっとクスッとなった。

脚本を書いているのは大人だから当然ではあるのだけど、子どもたちの言う事が意外と芯を食っていて関心させられる。
しかしそれぞれに色々ありすぎて58分と短い中ではバタバタだった印象。とはいえ和樹の両親の所は、口喧嘩という方法で一気に畳み掛けて背景を見せたのは良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コビトカバ

2.0YOUはなにしに日本へ

2025年1月4日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

5年前に起きた震災で妹が津波に攫われて亡くなったことを受け入れられず、ブラウニーという妖精に妖精の世界へ連れて行かれたと言う11歳のお兄ちゃんの話。

ラーメン屋店主の父親と共に今の町に越して決て、学校でも少々浮いている和樹が、妖精を信じているとクラスメイトに知れていき…。

5年前津波と言っているけれど、店内に飾られた色紙にガッツリ2023年て書いてあるし、震災は架空のものですね。

登場人物は子どもたちがメインだし、演技力云々は置いとくとしても、ストーリーや演出的にも小学生向けの作品という感じだし、ちょっと優しい世界というか温すぎというか…登場人物たちよりちょっと下の学年の子どもたちなら楽しめるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus