劇場公開日 2025年3月28日

デーヴァラのレビュー・感想・評価

全66件中、41~60件目を表示

4.5インドアクション満載!

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

細かいストーリーはともかく、NTRラオ・ジュニアに浸った3時間でした! インドアクションの好きな人は映画館観賞をお勧めです。私はIMAXだったこともあり、迫力の映像と音響でさらに満喫できました。part2も楽しみな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KEICCHI

3.5やり過ぎ感ある英雄

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いまや警察も立ち入れない無法地帯となっている漁村で、自らが法となり村の極悪密輸団と対決する伝説の英雄のお話です。

以前は一緒に密輸の手助け(瀬取り)をしていた英雄デーヴァラですが、自身が関与した密輸品の武器が強盗団の手に渡り結果として善良な村人が亡くなってしまいます。

その事実を知ったデーヴァラは、自らの行いを悔い血の涙を流し(イメージです)、今後絶対、密輸の仕事は村人にさせないと誓うのですが・・・この実力行使の様がやり過ぎ感満載、桁外れに暴力的なのが正にインド的(?)なのですよ!

ならず者らを暴力で矯正し、正しい道を説くデーヴァラは英雄であり暴君でもあり・・・ここらへんの倫理観、方法論をどうみるかで作品の評価は変わってくるんじゃないでしょうか。私はもうちょっと頭を使った村の発展の道筋、悪党予備軍の統制の仕方があるんじゃないかと思うのですけどね・・・。

インターミッション後(休憩なしでしたけど)はガラッと雰囲気が変わってお色気ラブコメ要素?と、インド映画お約束の綺麗な女性交えた心踊る歌と舞踊がマシマシになり、良い意味でお腹いっぱいになりました!

ただ上映時間3時間弱かけて・・・こっちも恒例になりつつあるので言わんでおこう(笑)。

では。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
やまちょう

5.0ぶ厚い男だらけの海洋アクションムービー

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

密輸を生業としている4つの村の抗争と、その村の英雄デーヴァラをアクションとダンスたっぷりで描いた作品です。

密輸をしていた物の正体を知り密輸を止めたデーヴァラと、生活のために密輸を続けようとするバイラとのバチバチの闘いがメインになりますが、一難そしてまた一難と色々な展開が起き、武器祭の決闘も見応えがあるので(3時間はやっぱり長いんですが)本当に楽しめました。

途中に幼馴染のタンガがなんともお美しい大人に成長した姿で登場して物語的にも味変。逞しいヴァラ(デーヴァラの息子)に一喜一憂してる姿がとても可愛かった。

ダンスも音楽も本当に最高でガタイの良い男たちがキレッキレのダンスで湧かせてくれ、ヴァラとタンガのダンスもMVのような見事な仕上がり。鑑賞した劇場の同じスクリーンでは数日前にジャパンプレミアで来日したタラク氏がキンタロー。の完コピダンスに乗っかって思わず一緒に踊る!という胸熱展開が✨その動画を鬼リピしています。

続きはいつだろう。
2回目観に行こうかな…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Yum

4.5続編はいらない

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
SP_Hitoshi

4.5濃密な3時間をとくと味わえ!

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

インド映画を観るようになったのはここ数年のことですが、どれもおもしろくてハズレがほとんどない印象です。というわけで、予告を目にすることはなかった本作ですが、勝手に期待して公開初日にIMAX鑑賞してきました。

ストーリーは、クリケット・ワールドカップの安全な開催を目指すインド警察本部において、破壊工作の企てとその首謀者の潜伏先の情報を得た特別捜査班のシヴァムが、南インドのラトナギリの「赤海」と呼ばれる地域にある4つの村の猛者たちで組織される密輸団にコンタクト取るため、密輸業者になりすまして現地に乗り込み、そこで長老シンガッパと出会い、かつてこの地で起きた凄惨な内部抗争とそこに深く関わる英雄デーヴァラと息子ヴァラの物語を聞くというもの。

やや複雑な構造をもつストーリーではありますが、わかりやすい脚本とテンポのよさで、混乱なく理解できます。要所要所で描かれるアクションも大きな見どころとなっていて、冒頭の密輸シーンにハラハラし、例祭の決闘シーンに興奮し、一騎当千のデーヴァラの無双に魅了され、その息子ヴァラの活躍に爽快感を覚えます。アクション中のスローモーションの多用も、実にインド映画らしいです。

インド映画らしいと言えばダンスと歌ですが、本作にももちろん盛り込まれています。特に、デーヴァラ中心の首振りダンスと彼の無双ぶりを讃える楽曲が熱く、スクリーンに釘付けです。歌もダンスも本作ではやや少なめですが、それでも光るものを感じます。

そして、その分の尺をしっかりと使ったストーリーがすばらしく、これがとにかくおもしろいです。期待を超えてやってくれたって感じで、3時間の上映時間を感じさせない展開に最後まで魅了されます。話運びがうまく、現在の問題を解決する体で語られる回想に至るまでの流れが超絶スムーズで、あっというまにデーヴァラの物語へと誘われます。

かつての英雄の子どもたちが、なぜ密輸の片棒を担ぐようになったのか、なぜデーヴァラが生き方を変えたのか、そして姿を消したのかなど、赤海にまつわる因縁がわかりやすく描かれます。その中で、デーヴァラのアクションがふんだんに描かれます。とりわけバイラの謀略を打ち砕く鬼神の如き戦いぶりに大興奮です。

そして時は流れ、息子ヴァラもデーヴァラそっくりに立派に育ちますが、中身はまるでダメ。それでも、時折見せる強さに片鱗をのぞかせ、まさか、ひょっとして、いや、でも、やっぱり…と観客を揺さぶる演出が心憎いです。さらには、そこからの大どんでん返しに驚かされます。しかし、隠された真相の解明によってもたらされる爽快感よりも、目の前の光景から伝わるやるせなさや切なさのほうが勝ります。そしてスクリーンいっぱいに広がる「2」の文字!そうなの?続くの? 確かに今見たら原題には「Part1」とある!早くも続きが気になりますが、公開はいつなんでしょうか。今から待ち遠しいです。

主演はNTR・Jr.で、キレキレのダンスとアクションを披露しているだけでなく、デーヴァラとヴァラの二役を見事に演じ分けています。脇を固めるのは、サイーフ・アリー・カーン、ジャーンビー・カプールら。サイーフ・アリー・カーンの存在感が、デーヴァラを引き立て、作品の重厚感を醸し出しています。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
おじゃる

5.0衝撃に次ぐ衝撃で休む暇もない…!!

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

ずっと日本公開楽しみにしていました。大迫力アクションと、素晴らしい楽曲の数々、そして何より緻密で美しい人情ストーリーが感動と衝撃を産みます。ラストを知って、また初めから見ると一つ一つ見え方が変わり本当に面白いです。可能な限りネタバレを踏まずに見て欲しい。通います。大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しおしお

4.0結末が…。

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

インド映画らしく、勧善懲悪・ダンスあり歌ありで楽しかった。
展開早くてホントに楽しい。
が、終わり方が「もやっ」た。
そもそもの依頼案件はどうなったのか?
結末後、息子の彼女はどうなった?
とか。
3時間あっという間で、もう少し先も観てみたいと思った。

…と、パンフレットを読んだら、どうやら第二部?が準備中とのこと。
楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hisita

3.0Boiling

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ブレミン

4.025-045

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

血湧き肉躍る、海洋バトルアクション。
インド映画の良さてんこ盛りの大作。

武器祭の決闘シーンも、
ダンスパートも、
酩酊アクションも、
サメ🦈アクションも、
メチャクチャ面白かったなぁ😁
続編が今から楽しみですなぁ😁😁😁

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐阪航

4.0バカ息子の薄っぺらなストーリーかと思って観てたら・・・

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

1996年、インドで開催されるクリケット・ワールドカップに向け厳戒態勢のインド警察本部に、巨大犯罪組織による破壊工作の情報が入った。特別捜査班は犯罪組織のリーダーを追い、南インドのラトナギリへ向かった。ラトナギリの赤海と呼ばれる地域を縄張りとする4つの集落からなる村に海賊による密輸団があった。その情報を得るため捜査班のシヴァムが長老シンガッパから、12年前に始まった凄惨な抗争事件、英雄デーヴァラとその息子ヴァラの事を聞く、という話。

クリケットの話はあまり関係ない様だが、これ原題にpart1て付いてるからもしかしてpart2があるのかな?
そうだとすると、ヴァラが背中に✖️を付けて倒れた続きが気になる。
デーヴァラはどこに消えたんだ?と気になって観ていたし、息子ヴァラがバカ息子だと思ってて、薄っぺらなストーリーかと思ってたら、あんな結末とは・・・ショックだった。若いヴァラの行動が納得出来なかった。殺さなくてもいいだろうに。
アクションは海の中での戦いが多く、どうしても動きが遅くなるのでちょっと物足りなかった。
ダンスシーンはそこそこ入ってるから楽しめた。
NTR・Jr.が英雄デーヴァラと息子ヴァラを髭面や顔の艶などを変えて1人2役で演じ、アクション、ダンスとも素晴らしかった。
ヴィラの恋人タンガ役のジャーンビー・カプールは美しくダンスも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りあの

5.0さすがのインド映画は長ーい。

2025年3月29日
PCから投稿

今年95本目(合計1,637本目/今月(2025年3月度)29本目)。

 この作品、私は通常版で見たのですが、私がみたときは、最初にブッダだったかがでーんと出てました(IMAXやドルビー等でいくつか違う?)。さすがに3時間級なので何度かお手洗いに行っています。

 最初こそ自国でクリケット大会があって警備がうんぬん、みたいな話題ですが、いわゆる海地域にいってからはその話も大半出てこなくなって、密輸団の話といったアクション的な話題に飛びます。インド映画なのでいつものダンスシーンはありますね。全般的に海域(?)が暗いのか画面がやや暗かったのが残念だったかなというところでしょうか(ただ設定としてはこの地域に台風(相当)のものはよく来るそうで(概して日本の台風よりも発達が早くしかも被害が大きい)、それはそれで理解できる)。

 私が観たときはインド映画お得意の謎の警告表示は一切出なかったのですが(そもそも、それを出さざるを得ないようなシーンそれそのものがなかったはず)、それが好きな方は今回は残念で…ということで(あれを楽しみにしているのは私くらいか)。

 で、原題タイトルは Devara Part 1 とあるように、日本基準ではこの作品は「これ単体」を見てもわからない部分がいくつか登場します。その部分については他の方も書かれていますが「続編あるよ」みたいな終わり方になっていますので、そちらでわかるのかな、といったところです(この点に関しては仮にPart2以降が「今現在」あるとしても、日本で6時間だの7時間だの放映していたら全員腰をぶっ壊すので仕方がない)。

 作品としては特に気になる点までないのでフルスコアにしています。次回のPart2(できれば公式の日本語タイトルも、Part1,2などとあるものはそれに準じて欲しいなぁ)も楽しみといったところです(例のお得意の謎の警告表示は出てこないんでしょうが…。しかし最初に突如出てくるブッダさんはよくわからず…。まぁあちらでは結構信仰が盛んなので、ありうるんでしょうか)。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yukispica

3.0一人二役?

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
テレビだいすき

面白くて3時間の長さは感じない。ヒゲズラ野郎99%でムサクルシー。謎は残ったが取り合えず切りよく完結。PART2があるらしい。

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

鑑賞後に振り返るとムダに長かったような気もするが、鑑賞中に時間は長く感じず、あっという間の3時間。
主役がBGM付きスローモーションでギョーギョーしく登場した場面でテンションが上がった。
インド映画に付き物のダンス場面も楽しい。
世界にまたがる壮大な話でなく、かなり狭い地域の過去の内輪モメの話。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサヒロ

0.5このパターンもうええて!

2025年3月29日
Androidアプリから投稿

また何も話終わってないのにエンディング迎えるパターン

最近のインド映画マジでこのパターン多すぎる

サラールもカルキもいつ続編やるんだよ!

本当はめっちゃ面白かったけど

私は何にも終わってない映画を評価しない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
龍神

5.0ボリウッドはいいね〜😆

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無駄に長いですが、お約束は満載。
悲しさと楽しさが渾然一体。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルキド花菱

3.5血を継ぐ。

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 12件)
SAKURAI

4.5ラスト涙💧 今年暫定No.1

2025年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

同日公開のミッキー17とどちらを観るか悩んだけど、やっぱりインド映画でしょ
っ感じでいつもの席を購入。

朝イチ8:20から。今日は雨で最高気温が8度予報。暖かい服装とトイレもオッケー、準備万端。

お一人様は男性多し、年配の御夫婦も多い印象。30人程の入り。

内容は、期待通りとても面白かった(血が多いけど)

ワイヤーアクションや、スローモーションでのアクション、キッレキレのダンス
ツボにハマる

特にスローモーションからのアップでのドヤ顔は最高〜

でも、案外シリアスな内容もあり、
大学生の亡くなるエピソードは涙あり。

そして、ラストは涙💧💧でした

インド映画ハマり中だけど、この前
インドインスタのフォロー数が1番多い人を調べました。

プラバースさんやNTRJrさんとか、かなぁとおもったら、クリケットの選手だった

冒頭、クリケットのW杯のテロの事があったけど、インドでは人気があるスポーツなのでしょうね。

コメントする 5件)
共感した! 14件)
seiyo

3.5デーヴァラはフルネーム(笑)

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前後編の前半で離脱したインド映画に比べたら、全然、悪くはない、悪くはないんだけど、RRRと比べちゃうとね〜って感じですね(~_~;)

RRRは時計を見ることなく一気に3時間があっと言う間でしたが、こっちは長いわ長いわ😒

インターバルのところで1回時計見て、まだ90分しか経っていない事にビックリ😲(体感では2時間経っていたと思った)

残り30分でまた踊り始めちゃって、この女の子とヴァラとの踊りはくど過ぎてもうええよで、2回目の時計を確認😓

それにしても、最後のデーヴァラ2はどういう意味やねんって思っていたら、前を歩いていた二人組のお兄さんが、最初の90分がデーヴァラ1で、インターバル挟んで、残りの90分がデーヴァラ2なんじゃねえの?って感じで話しているのを聞いて、あ〜っ、そうかもしれないって思いましたが、本当のところはどうなんだろうか?🤔

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おたか

4.0言うことを聞かないヤツは❌だ!!

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 16件)
ゆき

4.5シャークに乗った青年

2025年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

流石のインド映画。アクションにダンスに、縦横無尽に暴れまくる大活劇。172分も、あっという間。伝説は、余りにも残酷か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DnaH