「オタク歓喜」映画ドラえもん のび太の絵世界物語 えもんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5オタク歓喜

2025年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

水田世代のドラえもんオタクJ Kです。今回初めてレビューを書きます。大好きなドラえもんの映画の良さを全力で語りたかったからです。
さまざまなレビューやコメントを見ているとやはり昔のドラえもんの方が良かったという方がたくさんいらっしゃいます。私は実際に映画館やテレビでは水田わさびさんのドラえもんしか見たことがないのでこのレビューはもしかしたら一定数の方にとって参考になんかならないかもしれません。
でもこの映画本当によかったです。地球シンフォニーも去年学校帰りに電車に飛び乗って見に行きました。映像の美しさ、ピアノの響き、ドラの幸せ供給全てに惹かれて胸いっぱいになって帰りました。
今回の映画は『絵』がテーマですがみなさんにとって絵はどんなものでしょうか?紙とペンさえあれば頭の中を形にできるなんだか不思議ですよね。想像力と遊び心が感じられるこのテーマとドラえもんの相性がぴったりなのはわかりきったことです😏😏😏
私のドラえもんの楽しみ方は先を予想する事ですあ、その手があったか!!常にドラえもんの映画には結末に繋がるヒントが散りばめられています。敵役が出てくるのはいつものことなのでどんなふうに乗り切るのかそれを想像するんです。
ちなみに今回はかなり予想的中でした。期待通りの動きをドラえもんとのび太がした時は思わずニヤニヤしてしまいました^^
うまーく繋がってて見てて気持ちがいいです。
あと今回登場するキャラクターが可愛すぎて。
本当にやばいですよ。今までドラえもんにしか興味なかったのに表情と言動のギャップ全てが愛おしくて。ずっとしあわせでした。胸キュンシーンも少しだけ🤏
本当に素敵でした。絵の価値観というか、最近は言葉の力の凄さに感動していますがドラえもんって刺さるんですよ。
今回はいろんなドラえもん達の姿がみれます。
そして私ものび太レベルの画力ですが絵の具で絵を描きたい思いました笑
少し人生が豊かになるきっかけになるかもしれません。
のび太の父の言葉には心が揺れるものがありました。ハラハラしたり、きゅんとしたり、クスッとなったり、ビクッてなったり、いろいろ忙しいですが見る時、好奇心100%で見るとわくわくします。最近忙しくて正直にいうと中盤五分間ぐらいうとうとしていました。罪悪感で潰れたい。でも終盤そんなうとうと吹っ飛ぶぐらい引き込まれます。いつも奥二重の私がおそらく二重になるぐらい目かっぴらいてました笑
とにかくおすすめです。
私は頭は良くないし、物知りでもないです。
ですがたまに息抜きするならこのくらいバカな頭になって単純にドラえもんの世界に浸って見てほしいです。
もっと人生に好奇心を足してあげましょ!!!

えもん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。