劇場公開日 2025年6月27日

かたつむりのメモワールのレビュー・感想・評価

全35件中、21~35件目を表示

3.0くらい

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストップモーションは好きだけれど、
あまりのれる話ではなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トント

2.0:)

2025年6月28日
Androidアプリから投稿

悲しい

幸せ

双子の姉弟グレース&ギルバートを姉グレースのモノローグでみせていく話。

様々な病気を抱えて未熟児で生まれたカタツムリ大好きグレースと、いじめられる姉を守る火が大好きギルバート、そして2人の出産に際し母親が亡くなったことや、元大道芸人でストップモーションアニメーターの父親のことをみせて始まって行く。

確かに悲劇的な人生だし、心根は優しいというのは謳っているけれど、グレースの性格があまりにネガティブだし陰鬱だし、悪いことは全部他責みたいな思考がみえて、どうも響いてこない。
ピンキーを変わり者と言うけれど、万年カタツムリコスのあんたも相当だよ!

そして確かに厳しい境遇だけれど、こんな作品にまでLGBTQですか…。

つまらなくはなかったけれど、あまり響くものはなかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Bacchus

4.0【”怒涛の如く不幸が襲って来ても、生きていれば奇蹟は起きる。”今作はクレー人形を使う事で、温かい質感が伝わる人生肯定ストップモーションアニメーションである。】

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

4.5予想と全然違ってて、 しかも予想より遥かに良かった 色んな要素が詰...

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

予想と全然違ってて、

しかも予想より遥かに良かった

色んな要素が詰まり過ぎてて一言では言えないけど、

まず、これを年齢制限つけないで通す映倫はすごい

子供連れの親が2〜3組、途中で出て行った

設定もストーリーもぶっ飛んでで、

なさそうな気もするしでもありそうな気もする

見てて最初は気落ち気味だったけど、

最後の10分間くらい?、

手紙で泣かせた後の流れに救われる

迷う人がいたら、見るよう勧めたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

4.0思ったよりもビター。でもとびっきり芳醇。

2025年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

驚く

ストップモーションアニメが好きです。
チラシの可愛らしさに惹かれて公開を楽しみに待っていました。
さて、鑑賞した結果は…

やっぱり可愛いです。
でも、キャラクターの見た目のスイートさに対してストーリーは思ったよりも激ビター。人生は夢物語ではないことをこれでもかと突きつけます。
あからさまではないけれどちょっと大人向けのシーンも結構挟まれています。

とはいいつつ主人公グレースの健気さ、そして影の主役ピンキーの大活躍!スカッとケラケラ笑える映画ではないけれど、ストーリーのブラックさに心が重くなるほどではない。
鑑賞後はなんだかほっこり元気づけられたような気分で劇場を後にしました。

すごく強烈なシーンはないけれど、実は大人が観たほうが心に滲みるアニメーションということで、昨年公開されたロボットドリームズを連想しました。
お勧めです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
さとうきび

3.5魔術師ですから

2025年6月27日
Androidアプリから投稿

とにかく皆さんキャラが濃い、あんな里親居るのかな そしてビターな展開で驚いた ピンキーさんは逸話もぶっ飛んでて実在のモデルが?と思った
大人向けの教訓みたい、辛いお話ばかりでしたが、ちょくちょくハッピーなエピソード挿まれてて救われた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆう

4.0ピンキー!

2025年6月27日
iPhoneアプリから投稿

前作もとても良かったので楽しみにしていました
今作は怒涛のブラック要素に鬱展開で、これはちょっと小さな子供には見せられないなと。中学生以上かな
なぜ入場特典のステッカーがピンキーなんだろう?と思ってたけど、なるほど
大切にします

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m m

4.0心の隙間を大好きなもので埋めようとした

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

号泣。
皿で心の隙間を埋め続けた皿オタの私としては、身につまされるセリフが多すぎて涙が止まらなかった。
一つ、また一つと手から大事なものが落ちていくたびに空いた場所を好きな物で埋めたくなったんよね。わかるわ。
始まりから造形がとても好みで目が楽しかったのだけど、想像と全然違う物語でなんか二度美味しかった。

グレースは孤独だったかもしれないけど、必ず手を差し伸べてくれる誰かはいたし、大好きな家族との強い絆があったから優しさは忘れなかったんだろな。
ギルバートにとっても、姉の存在だけが唯一の心の拠り所だったのだろう。

可愛いキャラクターと色んな社会の問題をうまく混ぜ合わせて、一筋縄では行かない見応えのある作品になっていた。
でも本当世界観は可愛かったなー。
あのカタツムリ帽子、犬に作って被せたい笑。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
icco

4.0クレイストップモーションアニメ。細かく手作りされた造作がすごい!

2025年6月13日
Androidアプリから投稿

試写会にて

「いやぁ、これ凄い!」と、映画始まって直ぐから画面の隅々まで見入ってしまいました。

何故ならこれはクレイストップモーションアニメだから。

👉️クレイとは粘土のこと。
👉️ストップモーションアニメとは少しずつ人形とか登場するものを動かしてコマ撮りして動いているように見える様にしたアニメ。(パラパラ漫画と同じ手法)

本当に1つ1つ粘土で丁寧に作りあげられた様々なもの。部屋中に所狭しと色んな物が置いてあってそれを1つ1つ粘土で作ったかと思うと、そしてそれに1つ1つ色をつけたかと思うとその手間は気絶しそうなほど大変だったろうなと、ただただ恐れ入ってしまいました。凄い!これだけでも観る価値あります。

ただし、下ネタとか結構ブラックな内容が含まれているので大人向けです。ポスターの可愛い感じに惹かれて子供を連れて行かないで下さい。ファミリー向けではありません。

👉️製作期間8年。セットの数は200、小道具の数は7000、カットの数は13万5000にのぼる。

👉️アカデミー賞長編アニメーション賞にノミネート。

ーーーーーーーーーーーー

👉️膨大な手作業によって本作を生み出したエリオット監督は、自身の作品を「クレイ(粘土)」と「バイオグラフィー(伝記)」を組み合わせた造語「クレヨグラフィー」と呼び、「私はキャラクターの内面に癖や変わった性質を加えるのが好きです」「私の物語は日常生活を反映したもので、友人や風変わりな親戚、街で出会う個性豊かな人たちなど、どこかで見覚えのあるような人物を取り上げた伝記なんです」と語っている。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
snowwhite

5.0金継ぎ

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミン

5.0じっくり見る

2025年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

リアルなひとではない制限された、動きのなかだから悲しみと、ファンタジーな喜びが余韻をもってせまってきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark

4.0すごい設定

2024年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずキャラ設定が普通でない。
主人公の双子は、口唇口蓋裂のような先天性異常を持っている姉と、それで姉がいじめられるたび守ってくれる弟という今作のなかでは普通のキャラ。

サブキャラがどうして?ってくらいめちゃくちゃクセがあって渋滞気味。アニメじゃなかったら収集つかなかっただろうな。
愛せる人も嫌なやつも変態もでてきて
とんでもないことがコミカルなテンポでどんどん起こる。

ストップモーションアニメを完成できるクリエイターの
一線超えた想像力を見た。

それでも最後は感涙した。素敵
なぜカタツムリだったのかを、誰もが納得できる台詞で伝えてくれる。

あとあと思い出してクスッと笑ってしまう。
見れてよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひかりすぎ

3.0人生は

2025年7月1日
PCから投稿

人生は後ろ向きにしか理解できない
だから、前に進むの

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.0でんでんむし

2025年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ピンキーの死

コメントする (0件)
共感した! 4件)
完
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。