劇場公開日 2025年3月14日

「戦いの文化であるヨーロッパ文化の圧倒的伝統のもとにある世界は、いまや、全世界を一挙に破壊させるのではないだろうか・・・」Flow はるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0戦いの文化であるヨーロッパ文化の圧倒的伝統のもとにある世界は、いまや、全世界を一挙に破壊させるのではないだろうか・・・

2025年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

そんなヨーロッパの片隅にある国で作られたことに驚きを隠せずにいる。
原因は不明のまま世界が水没し一匹の猫が取り残され、一隻の船にたどり着く。カピバラとオナガザルと無駄に愛嬌を振りまく犬。人間は登場せず泣き声だけで台詞はない。死後の世界のような遺跡と海原。舵を操るのは猫とカピバラ、そして鳳凰のような鳥。行き先など解らないが互いに自分の意思を伝え合い助け合う光景は訳もなく涙を誘う。言葉などは諍いの元凶と言わんばかりの表現に理屈抜きでうなずいてしまう。科学技術の進展など一瞬に崩壊し目前に広がる光景はやけくそに叫ぶことのできる大空と底の見通せぬ海。ゼロ回帰。
ほどほど、いい塩梅、そんな言葉がこの映画を観ながら頭に浮かぶ。
猫のようにしなやかに生きるのがいいとつくづく思う映画だった。

はる