劇場公開日 2024年12月7日

「愛を感じた」どうすればよかったか? kkoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0愛を感じた

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

本当に本当に守りたいものは手の届くところに置いておきたい

コロナのとき国はワクチンを勧めたけど医師たちはワクチンを打たなかったって話当時はよく聞きました

昔はロボトミーがノーベル賞取るほどすごいことだったけど危ないことだということを知ってる人は知っていたかもしれないし

お父さんは我が子は病院に連れていきたくなかった
病院の治療を心から信用していなかったから

でもそれを息子に言ってしまうと自分の研究していることが間違っているということになってしまうから言わなかった

だから最後のあの言葉になったのかな、と

お金はあるのだからどこか遠くの施設や病院に預けることもできただろうに
まわりには娘は海外に行っているとでも言っておけば
でもそれをしなかった 一緒に生活をして同じ時間を過ごした
ご両親はそうせざるしかなかったのではなくそうしたかったのかな

リビングの大きな観葉植物が生き生きと育っているのが印象的だった
棚の上のポトスもツタを伸ばして元気に育っていた
ご両親は心に余裕があったのかな
幸せだったのかもしれない
娘さんご本人は幸せだったかどうかは置いておいて

娘さんが先に亡くなられて良かった(不謹慎ですが)お父様は娘さんが産まれてから最後まで一緒に過ごせたことに幸せだったのではないかと思った

それとお父様世代で料理をつくる男性は少ないと思うけど当たり前のようにキッチンに立っていた

同窓会行って欲しかったな
俺が連れていくよってなぜ言わないのだろうと思った

kko