レッド・ワンのレビュー・感想・評価
全255件中、241~255件目を表示
アガる!🎄クリスマスファンタジー!!
サンタクロースが存在するダークファンタジーの世界観が好みでした。
サンタクロースがマッチョだったり、シロクマのガルシアやトナカイやスノーマンなんかの造形が
実に面白くてワクワクしました。
アクションは結構大味なのですが、主人公カラム(ドウェイン・ジョンソン)の
ちっちゃくなったり、元に戻ったりするトリッキーな戦い方が意外でよかったですね。
カラムは戦うときのみならず、おもちゃの車を本物化できたりするのも良い味を出していました。
魔女グリラのビジュアルも通常は美しい女性なのですが、
ラスボス化したときのビジュアルもなかなか迫力があり、見入っちゃいましたね。
でも、いちばんは美麗なビジュアルですね。
クリスマスらしいビジュアルには目を奪われました。
話としては冒頭の導入時におけるジャック(クリス・エヴァンス)のスパイ的な活動が
グイグイ物語に入っていくきっかけになったので、ここがいちばん良かったかも。
というわけで、クリスマス映画として、大きなスクリーンと大音量と観た方が
体験価値は高井ので、是非劇場でご鑑賞いただければと思います。
ヴィラン(悪役)がアホすぎてもう…
最近のハリウッド映画全体に言えることだが、ヴィランの設定をおろそかにしすぎだと思う。
魅力的なヴィランがいるだけで続編だって考えられるのに、実にもったいない。
グリーラにツッコミ
話の前半までは用意周到、狡猾な作戦を遂行するが、詰めが甘すぎる。
・世界中の悪い子全てにお仕置きをする兵器のハズだが、みたところせいぜい数万個ぐらいだし…圧縮装置盗みゃいいのに。
(兵器に触れないかもだが)むき出しで運ぶなw
覆いを掛けるとかしないから妨害時にこぼれたやんw
・封じ込めた人間が善い心を持つと割れるということを想定してない(確か機能検証してたやんな?)
・急いでたせいもあるだろうが、ソリにいきなり乗ったらそりゃトナカイも抵抗するわいな。得意の魔法はどうしたん?
あげくソリに妨害が入っているのに排除しようともしない。飛んだら勝ちなのか?
サンタの配送は確かに素早いが、それでも時間が足りないように思う。実は光速移動しているとか、分身の術とかタイムストップを使ってるとかの演出がほしかった。
あれだとアメリカ限定サンタみたいだ。
ごくごく平均的なSFアクション作品 絶対にもっと上手に作れたはずなのに・・・
アメリカ大統領の移動手段“エアフォース・ワン”ならぬ、サンタクロースの移動手段“レッド・ワン”という設定やクリスマス直前に拉致されたサンタ奪還に奔走する主人公たちの活躍を描くSFアクションというストーリーライン
そしてサンタ救出に向かう主人公達を演じるのがドウェイン・ジョンソンさん、クリス・エヴァンスさん、ルーシー・リューさんらと聞けばいやがおうにも期待が膨らみますが期待ほど盛り上がらず、面白くないわけではないけど、なんか全体的にダレた印象で物足りなさを感じました
雰囲気はいいし、出だしも小気味よくて爽快なスタート、大きなトナカイたちが引くレッド・ワンのダイナミックな映像もカッコいい、そしてサンタの仲間で一緒に働くたくさんの小人たちや喋るシロクマのガルシアといったファンタジックな世界、など最高の設定を全く生かせずに不発に終わっており、イマイチ乗りきれず、絶対にもっとうまく出来たはずの残念な印象
『ブラック・アダム』も観終わった後、同じ印象だったので、ドウェイン主演作がイマイチ自分に合わないのかな、と思えてしまいました
クリスマスファンタジーはこんな感じで良い
サンタクロースの伝承とSFの融合
ちょっと子供向け過ぎたかなぁ
もう少し大人に向けたクリスマス映画かと
思っていたのでお子様向け感が否めませんでした。
それでも、サンタさんは本当にいるよね。と
信じたくなるし、設定も面白いし楽しかった。
トナカイがあんなに巨大だと思ってなかったし
サンタさんはあの日に4億カロリーも消費するとか
腕立て伏せ500回を5分でこなすとか
身体バッキバキなのも面白い(笑)
童心に変える事が出来る新たなクリスマスエンタメ爆誕🎅
感動するメルヘン映画
よくあるドタバタアクション劇かと思いきや、思いのほかメルヘンチックな部分も多くラストは何故か感動しちゃいました。
サンタクロースって本当に存在するんだ!?と思わせられる演出も個人的にはとても良かったです。
クリスマス的な楽曲の使い方も良かったし、何が言いたいかというと単純に面白かったです。
久しぶりにもう一度映画館で観たい映画です。
サンタって本当にいるのかなー
今日はジュマンジの監督最新作の映画「レッド・ワン」を鑑賞してきました✨
こういうアクション映画が僕は好きなんで予告を観たときから鑑賞しようと決めていた作品です! しかもワイルドスピードやブラックアダムで主演していたドウェイン・ジョンソンが出る時さらに行きたくなりました! これはもう見るしかないだろ!
本作のストーリーをまとめて話すとサンタが誘拐されたから救出しちゃおう!と言う映画です! かなり面白くて120分間飽きずに鑑賞できました😊
一番好きなシーンはラストのバトルシーンです最後巨大な怪物に襲われるカラムとジャックそこでクランプスも援護しますが勝てず最後カラムが怪物に襲われそうで危ないっですがサンタのトナカイにボコボコにされて怪物をやっつけました!(怪物を倒したのがトナカイかい!)
あとサンタって意外とムキムキ💪なんだなぁーって思いました(あんな重いダンベルよく持ち上げられるなぁー)
僕は吹替版で鑑賞してその中でも一番よかった声優がグリラ(魔女)の声優を演じたファイルーズアイさんが一番よかったです! 吹替版の声優さんの中でもよく見かけますねー
ファイルーズアイさんは確かこの前観たエイリアンロムルスでナヴァロの声をしてましたね!
今後もフォールズアイさんを期待できそうですね!
みなさもぜひ11月はちょと早いメリークリスマス映画をぜひご覧ください!
(小学生に鑑賞させてサンタの真実を教えてあげてください。)
やっぱり12月に観たかった
クリスマスイブ前夜に誘拐されたサンタクロース(通称“レッド・ワン”)を救出する…という、クリスマスムービー数あれどこういうパターンもあったかとまずは感心。監督ジェイク・カスダン&主演ロック様という『ジュマンジ:ウェルカル・トゥ・ジャングル』コンビだから、及第点は取れる。まあ予想通りの展開なのは、やっぱりクリスマスは楽しいものであるべきという考えが強いのかも。
個人的にはルーシー・リューの、『バリスティック』を思わせるエスクリマファイトはもっと見たかったし、何よりクリスマスなんだから12月に公開してほしかったかな。もっとも、クリスマス=恋愛という凝り固まった映画しか作らないどこかの国は見習ってほしいよ…ってそれは日本だったか。
ムキムキサンタの受難
息子にも観せたい
全255件中、241~255件目を表示












